Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2012年 2月25日



デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデル
付属のキーボードはツルッとしていて打ちにくいので
市販品を使いたいけど、一般的に売られている無線キーボードで
利用できるのでしょうか?
書込番号:15559021
0点

USBにレシーバー付ければ動くんじゃない?
付属のワイヤレスキーボードはぶるーとぅーすじゃないっぽいし、そっちはついてるけど使わない状態ってことになるかと。
書込番号:15559037
0点

一般的に無線キーボードにはレシーバーが付属してるので何の心配もありません。
キーボードは好みが分かれるのでロジクールあたりから選べばいいと思います。
参考までに、ロジクールならUnifying対応なら一つのレシーバーでキーボード/マウス両方認識出来ます。
書込番号:15559094
0点

ありがとうございます。
Pcに疎くて(^^ゞ
ようするに市販の無線キーボードやマウスはWIN7で自動的に認識するって事ですか?
HDD等の外部機器はUSB接続による自動認識するけど無線接続はどう認識するんでしょうか?
書込番号:15559773
0点

>ようするに市販の無線キーボードやマウスはWIN7で自動的に認識するって事ですか?
普通はそうですね。
USBポートにレシーバー挿して、キーボードやマウスに電池入れてスイッチ入れれば使えます。
Bluetoothだったりすればペアリングさせたりってのが必要になるけど。
書込番号:15559866
0点


「東芝 > REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2018/05/20 13:59:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/05/09 18:27:04 |
![]() ![]() |
4 | 2013/01/02 14:32:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/11 15:25:14 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/11 15:05:53 |
![]() ![]() |
7 | 2012/08/01 7:22:16 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/04 17:09:44 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/24 6:09:28 |
![]() ![]() |
4 | 2012/06/11 18:43:51 |
![]() ![]() |
4 | 2012/06/10 12:10:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





