『増設メモリー ソケットが硬い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core i5 2540M/2.6GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Professional 64bit 重量:1.39kg Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルの価格比較
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルのスペック・仕様
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルのレビュー
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルのクチコミ
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルの画像・動画
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルのピックアップリスト
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルのオークション

Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバーダイヤモンド] 発売日:2012年 2月24日

  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルの価格比較
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルのスペック・仕様
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルのレビュー
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルのクチコミ
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルの画像・動画
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルのピックアップリスト
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルのオークション

『増設メモリー ソケットが硬い』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデル」のクチコミ掲示板に
Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルを新規書き込みLet's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

増設メモリー ソケットが硬い

2012/06/28 12:29(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデル

クチコミ投稿数:117件

少し機種違いですが、こちらのほうがカキコミが多いので、こちらに質問することをお許しください。

最近イートレンドさんで姉妹機 SX1 CF-SX1WEUHR を購入したところ、
トランセンドの4GB増設メモリ JM1333KSN-4G が同梱されておりました。

しかしマニュアルどおりに増設しようとしても、本体のソケットのスペースがきつくて、増設メモリがすんなりと刺さりません。

私自身は、他ノートパソコンでメモリー増設の経験があるほか、デイスクトップは自作するぐらいの経験がありますので、まったくの素人でもないと思います。

ゆえに逆に、無理をすればM/Bをお釈迦にしかねないのでビビッております(笑)。

本機種にてメモリ増設された方の、経験などお教えいただければ幸いです。

書込番号:14735621

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/28 12:45(1年以上前)

別の製品の話題をしていい訳無いでしょ。
それだとカテゴリ分けした意味が無いでしょ。
ほうぼうに1つの製品の話題が散らばっていたら、情報を集めたい人が無駄に苦労するだろ。

壊れない程度に力入れて、無理なら止めると良いんじゃないかな。

グーグルクロームは、遅くて使えないな。
スマホページなのに画面に収まり切らないし。

書込番号:14735672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TS330Aさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:27件

2012/06/28 13:57(1年以上前)

ある程度の硬さは普通、異常ならメモリの大きさが規格外か、メモリまたはPCが不良品。

書込番号:14735893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2012/06/28 14:30(1年以上前)

まず早速の返信感謝です。
それから機種違いのスレ、重ねてお詫びします。
ただ機種違いとはいえ、ほぼ同じマシンですので、どうかご勘弁を。

さてトランセンドへ問い合わせたところ、「一応、対応品である」とのことです。
そして実際、アマゾンの書き込みなどでは、この組み合わせの実績もあります。

差込が硬いということは、感覚的なものですので、上手く説明できないのですが、
これまでのノートPC(他社製品)での経験とは異なる硬さです。

無理がないように押し込もうとしても、かなりの抵抗があります。

数万円のPCを数千円のメモリで壊す、恐ろしさが土台にあります(笑)。

同機にて増設された方の経験談がいただければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:14735967

ナイスクチコミ!0


SK33さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/28 17:25(1年以上前)

自分もイートレンドさんで購入して付属のトランセンドのメモリを装着しました。
確かに硬く、何度かためらいましたが、ぐっと力を加えたら普通に入りましたよ。
説明書の通り角度浅めに行けば問題ないと思います。

書込番号:14736441

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:15件

2012/06/28 19:46(1年以上前)

私もメモリ増設したとき差し込みにくさを感じたのでわかるような気がします。

ただ、堅いというよりも挿すコツがあるように思いました。

やや斜め気味に差し込んで浮き上がった側を上から押したらパチンと軽く入りました。

たぶん、スイートスポットのようなものがあるような・・・

無理に力をこめるのではなくて、角度を少しずつ変えて差し込んでみればうまくいくのではないかと思います。

成功を祈ります。

書込番号:14736894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2012/06/28 20:51(1年以上前)

SK33さま
ラスプーチンさま

貴重な経験談、ありがとうございます。

結構硬いとの情報をいただきましたので、少し力を得ることができました。

今日は同機の場所におりませんが、明日また再挑戦してみます。

結果報告は、この場所でいたしますので、今しばらくご猶予ください。

書込番号:14737139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2012/06/30 10:43(1年以上前)

皆様たいへんありがとうございました。

仰せのように少しずつ、角度をグリグリ、上下&左右(左右はほんの少し)と変えながら差込しましたら、少しずつ入って定位置まで届きました。
無事ロックを押し込んで、パワーオンしたところ起動はできております。
もちろん認識されており、メモリ・エクスペリアンスも一気に上がりました。

しばらく使ってみて様子を見る予定で、またメモテストも後日かけてみるつもりですが、取り急ぎ増設完了のご挨拶をさせていただきます。本当に感謝しております。

書込番号:14743492

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデル
パナソニック

Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月24日

Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルをお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング