『スリープモードについてです。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,477

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2450M/2.5GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:GeForce 610M OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg K53SDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K53SDの価格比較
  • K53SDのスペック・仕様
  • K53SDのレビュー
  • K53SDのクチコミ
  • K53SDの画像・動画
  • K53SDのピックアップリスト
  • K53SDのオークション

K53SDASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 2月 3日

  • K53SDの価格比較
  • K53SDのスペック・仕様
  • K53SDのレビュー
  • K53SDのクチコミ
  • K53SDの画像・動画
  • K53SDのピックアップリスト
  • K53SDのオークション

『スリープモードについてです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「K53SD」のクチコミ掲示板に
K53SDを新規書き込みK53SDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープモードについてです。

2012/07/27 00:57(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53SD

クチコミ投稿数:5件

こちらのパソコンを購入して二ヶ月ほどが経過しました。
使い勝手などある程度はわかってきたつもりではいたのですが、
つい最近になって気がついたことがありました。
夜寝る前にスリープモードの状態にして朝起きると電源が落ちているのです。
電源はつけるとスリープモードから復帰したような状態で再度起動するので、
これはスリープモードなのかどうかいまいち判断がつきません。
みなさんはスリープモードにするとすぐに立ち上がりの状態までなるのでしょうか?
なお、長時間が経過しないでスリープ状態を解除するときとははっきりと違っています。
どなたか教えていただけるとうれしく思います。

書込番号:14861507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/27 01:01(1年以上前)

電源オプションで、どのように設定されているか、まず確認されては?

書込番号:14861521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:39件

2012/07/27 01:01(1年以上前)

windowsPCの持病で

デバイスマネージャ⇒ネットワークアダプタ⇒LANアダプタを選択して右クリック⇒プロパティ⇒電源の管理タブで「電力の節約のために、・・・」というところのチェックを外す。

と直るはずです。
ただ消費電力が増える可能性があります。

書込番号:14861523

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/27 01:16(1年以上前)

電源オプションの詳細設定で、スリープの項目の次の時間が経過後休止状態にするというところで無効にして下さい。
もしくは直接休止状態そのものを無効化しても構いません。
cmdでpowercfg.exe /hibernate offと打てば休止状態が無効化されます。

書込番号:14861566

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/07/27 09:08(1年以上前)

それで普通だと思います。

Windows7の初期状態は確か、スリープで一定時間が経ったら「休止」というモードに切り替わる設定です。

スリープはメモリーに全部退避してCPUやHDDやディスプレイのスイッチを切りますが、メモリーのスイッチは入ってます。バッテリーは数時間でなくなります。(長い機種でも30時間)

休止はメモリーをHDDに退避してPC全体のスイッチを切ります。電源切ってるのと同じなので、バッテリーの消費はほとんどなくなります。

または、スリープのまま電池が尽きるとHDDに退避してあるほうから起動します。(やはり初期状態でハイブリッドスリープという設定になってます。解除するとスリープ時にHDDにも退避されなくなり、電源が切れたら最初から立ち上がるようになり、保存されて無いデータは失われます。)

書込番号:14862260

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > K53SD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K53SD
ASUS

K53SD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 3日

K53SDをお気に入り製品に追加する <227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング