IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールホワイト] 発売日:2012年 4月21日



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル
この商品かって見ました!
メモリーの増設とSSDに交換しようと思ってノートの裏を見るとねじがありません!
ゴムの部分に2つ隠しねじがありましたがカバーが外れずに困っています。
いろいろなサイトを探しているのですが、メモリーとHDDにたどり着けません。
増設した方いませんか?
書込番号:14771606
0点

205のマニュアルならココにあるけど、ダメかな?
http://consumerdl.lenovo.com.cn/UserFiles/UserGuide/en/User's%20guides%20and%20manuals/S205/Lenovo%20IdeaPad%20S205%20Hardware%20Maintenance%20Manual.pdf
書込番号:14771681
0点

↑直接クリックしてもエラーになるから、コピーしてブラウザーのアドレス欄に貼り付けてください
書込番号:14771732
0点

ありがとうございます。 2つのねじをはずして少しずつマイナスドライバーを使ってはずしたところうまくいきました。 メモリーは4G認識。 SSDは128を購入していたのですが6mmか7mmの厚さのようで9.5mm のSSDを強引に入れるとキーボードの部分が膨らみます。
よって・・・保障が切れてもしょうがないと思いSSDのふたの部分をとり取り付けることができました。
一応高速になり快適です。 CPUのスコアは非常に悪いですが3万円ちょいで私には十分です。
書込番号:14773832
1点

貴重な情報ありがとうございます、2つ教えてもらいたいのですが
外したゴム足は再使用+取り付け出来ました?裏側カバーの
どの位置から最初開けて行くと良いでしょうか?
書込番号:14777842
0点

こんばんは
ゴム足は再使用出来ます。
裏面カバー取り外しは左右ヒンジ外側方向に隙間をつくることで開くことが可能です。
純正HDDはSEAGATE7mmでした。
書込番号:14822014
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2013/02/20 7:52:35 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/07 13:02:18 |
![]() ![]() |
6 | 2013/01/04 13:14:45 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/18 21:28:23 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/07 10:54:51 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/13 2:00:08 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/26 14:07:29 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/03 20:46:42 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/22 13:04:32 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/01 16:04:26 |
「Lenovo > IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル」のクチコミを見る(全 158件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
