『外付けブルーレイを使用されている方』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,191

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i3 3217U(Ivy Bridge)/1.8GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:1.3kg ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの価格比較
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのレビュー
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのクチコミ
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの画像・動画
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのオークション

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スチールグレー] 発売日:2012年10月26日

  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの価格比較
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのレビュー
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのクチコミ
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの画像・動画
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのオークション

『外付けブルーレイを使用されている方』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルを新規書き込みASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けブルーレイを使用されている方

2012/12/05 07:19(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:317件

過去の質問で外付けブルーレイの再生は問題ないとの回答がありましたが、実際に使用している方にお聞きしますが、動作は快適でしょうか?
コマ落ちなどはありませんでしょうか?



それと、個人のブログで見かけた事ですがバッテリーでの使用時に文字の変換速度が遅くなったり、『メモリ不足で保存できませんでした』などのエラーが出たりするとありました。


長時間は無理としても、バッテリー電源でのブルーレイ使用も視野に入れているのですが、可能なのでしょうか?




それともう一つですが、ソニーのポータブルブルーレイプレーヤーBDP-SX1の画面解像度がSVGA(1024×600)なのに対し、こちらはWXGA (1366x768)なので、単純にこちらの方がブルーレイを綺麗に観られると思っていいのでしょうか?


長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

書込番号:15434836

ナイスクチコミ!0


返信する
mac_007さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの満足度5

2012/12/05 18:50(1年以上前)

logitecのPME6U3LBKを利用しておりWIN8でも問題なく動作しています。
さて、この機種ですがバッテリー駆動にするとASUSのPOWER4GEARが自動的に
電源オプションをパワーセーブモードに切り替えます。
パワーセーブモードですとCPUは最低倍率になりインテルHDグラフィックも
最低パフォーマンスモードになります。

「電源オプションを別のものに切り替えるかPOWER4GEARをアンインストール
 するとブルーレイでもコマ落ちなしで視聴できます。」

余談ですが、自作PCを何年も組んだ経験上ASUSはマザーボード等ハードは良
いものを出すのですが、付属ソフトはバグが多かったりやたら重かったり
ダメなの多い様に思えます。

書込番号:15437107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2012/12/05 22:23(1年以上前)

mac 007さん回答ありがとうございます。

バッテリーだけですとそのままではなかなか厳しそうですね。

年末に新幹線で移動する時にブルーレイを観たいなぁと思っての事でしたが、コンセントがある車両で視聴し、ソフトのアンインストールもASUSを入手して触ってから考えてみようと思います。


ASUSのパソコンは買った事が無くて不安も多少ありましたが、実際に所有している方の声を聞くことが出来ましたので、安心して使用できそうです。

ブルーレイドライブはバッファローBRXL-PC6VU2かmac 007さんがお使いの、LBD-PME6U3LBKのどちらかにしようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:15438155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2012/12/09 22:44(1年以上前)

こちらの機種とバッファローのBRXL-PC6VU2を購入し、試しにDVDとブルーレイを再生してみましたが、今の所特にコマ落ちなど見られず、この価格帯では大変満足のいく品質でした。


ポータブルブルーレイプレーヤーではそれだけの機能しかないので、予算を少し追加してこちらにしたのは正解だったと思います。

タッチスクリーンもなかなか面白いしこれから色々と遊んでみようと思います。

書込番号:15457552

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
ASUS

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをお気に入り製品に追加する <1216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング