『マウスパッドのタップ機能Offにする方法。f』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,191

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i3 3217U(Ivy Bridge)/1.8GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:1.3kg ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの価格比較
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのレビュー
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのクチコミ
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの画像・動画
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのオークション

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スチールグレー] 発売日:2012年10月26日

  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの価格比較
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのレビュー
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのクチコミ
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの画像・動画
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのオークション

『マウスパッドのタップ機能Offにする方法。f』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルを新規書き込みASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスパッドのタップ機能Offにする方法。f

2013/04/27 13:32(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

スレ主 トラーさん
クチコミ投稿数:102件

先日こちらの商品を購入しました。
マウスパッドの、"タップ機能"をOffにするにはどうすれば良いのでしょうか?

パッドを触っていると、クリックしたく無くてもクリックしてしまい、
使い勝手が悪いです。

コントロールパネル - マウス には、Off設定が見つかりませんでした。
皆様、ご回答宜しくお願いします。

書込番号:16065038

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/04/27 13:35(1年以上前)

以下を参照。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003947/SortID=15401731/

書込番号:16065049

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラーさん
クチコミ投稿数:102件

2013/04/27 14:17(1年以上前)

早速のご回答有難うございました。

質問の仕方がまずかったかも知れません。
fn+f9では、マウスパッドそのもの機能がOffされてしまいました。

マウスパッドの機能をoffしたい訳ではありません。
名称は統一されていないと思いますが、
"タップ機能"をOffしたいのです。

クリックに関しては、マウスパッド手前エリアの、
左右のクリックだけで、クリックしたい..すみません..文章変ですが。

購入初期では、マウスパッドの、ドラッグエリアでも、
クリック動作出来ると思います。
これをOffしたいのです。




書込番号:16065140

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/27 16:32(1年以上前)

そんな方法はありません。

書込番号:16065464

ナイスクチコミ!2


Win:2さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/27 16:45(1年以上前)

おそらく下記の手順で無効にできますよ。
1.キーボード右上の青い「◇」キーを押す
2.チュートリアルの「ASUS Smart Gesture」をクリック
3.「一本指」の「選択」のチェックボックスをOFFにする
4.「OK」を押して閉じる。
※「ASUS Smart Gesture」はタスクバーアイコンにもあります。(隠れてますが)

おためしください。

書込番号:16065503

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 トラーさん
クチコミ投稿数:102件

2013/04/28 01:10(1年以上前)

Win:2 さん
有難うございました。
うまくいきました(^^)

書込番号:16067367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/04/30 19:48(1年以上前)

xie xie:)

書込番号:16077858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
ASUS

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをお気に入り製品に追加する <1215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング