ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1215
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スチールグレー] 発売日:2012年10月26日
ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
タッチパッドをなくすにはASUS Smart Gestureを使うらしいのですが
ないのです!これは、自分が間違って消してしまったんでしょうか?
もし、そうならどうすればなおりますか?
お願いします!
書込番号:17014928
1点
おそらくマウスを接続していると思いますが、その場合は
マウスを外してみてください。
書込番号:17014982
2点
自分も、Windowsを8.1にした時に同様の事態になりました。ASUSのウィザードから、SmartGestureをインストールし直してください。Windowsの最初のインターフェースの右の端に、ASUSのインストールウィザードがあります。まとめて、色々なアプリをインストールすると、再起動を繰り返しますが、ほっといても大丈夫です。中には失敗する場合もありますが、無視して再起動を繰り返して下さい。30分もすれば、終わります。このサイズのPCですと、タッチパッドが誤動作することが頻発しますので、自分も停止して使用しています。
書込番号:17015244
![]()
1点
c:\eSupport\eDriver\AsInsWiz.exe を実行し,SmartGestureを最新版に更新しましょう。
コレですっきり治ると思います。
windows8.1にバージョンアップすると,こうなってしまうんですよね。
書込番号:17088777
1点
8.1にした事で勝手に削除されるみたいです自分はこの方法で解決しました
http://blog.goo.ne.jp/_fishbone/e/ced9afbfd0589e42c9e15e4cfcd06c9b
解決法は詳しくここに書いています(^^)
あとOS選択の所でwindows8.1を選択するのではなくwindows8を選択して下さい
8.1版のタッチパットドライバーが無いので8.0版のドライバーを使うためです
書込番号:17090095
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/04/07 8:30:44 | |
| 4 | 2019/10/23 2:27:29 | |
| 1 | 2020/04/08 17:30:04 | |
| 2 | 2019/07/31 10:53:32 | |
| 2 | 2019/07/13 10:14:46 | |
| 0 | 2019/03/12 13:28:25 | |
| 1 | 2018/03/13 11:38:26 | |
| 8 | 2017/12/18 18:34:57 | |
| 0 | 2017/10/27 12:47:40 | |
| 7 | 2017/10/27 12:41:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)









