ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1215
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スチールグレー] 発売日:2012年10月26日
『ASUS Live update アインストールしても問題ないでしょうか?』 のクチコミ掲示板
ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
ASUS Live updateで弊害があるなどの書き込み他で見かけたのですが、アインストールして現在使ってる機能まで
削除されたりしないで今後のUpdateできなくなる程度でしょうか?
削除された方教えて下さいm(__)m
あと削除方法も教えて頂ければ助かります
書込番号:18616894
0点
弊害があるというのは確かなの?
ネット情報や個人ブログは思い込みによる間違いも多い。
特に記憶は無いが、サービスを停止するだけでいいと思うよ。
コンパネ、管理ツール、サービスで止める。
まぁ、多分アンインストールしても問題無いとは思う。
書込番号:18616943
1点
LaMusiqueさん回答有り難う御座いますm(__)mアインストールじゃなく停止してみたいのですが
ASUSLIVEUpdateの項目が見当たらないのですがサービス名が違う形で入っているのでしょうか?
確認しましたらASUSの文字入るサービスは2項目しかなくどれを停止すれば良いのでしょうか?
書込番号:18616972
1点
"Live Update"を探す。
書込番号:18617034
1点
これは失礼。
X202Eは、2年ほど前の事で、僕はアンインストールせずに常駐解除したのでてっきりサービスでやったと思ってた。
僕の場合は、Glary Utitliesというツールで常駐解除したと思うよ。
Windows標準の msconfig or タスクマネージャでも解除できたと思う。
ただし、解除した理由は明確な悪さではなく、不要だからだね。
ともあれ、アンインストールしたいのなら、コンパネのプログラムと機能からやれるが、システム関連のツール類は、よくわからないままにネットの情報だけで削除しない方が良いと思う。
書込番号:18617309
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/04/07 8:30:44 | |
| 4 | 2019/10/23 2:27:29 | |
| 1 | 2020/04/08 17:30:04 | |
| 2 | 2019/07/31 10:53:32 | |
| 2 | 2019/07/13 10:14:46 | |
| 0 | 2019/03/12 13:28:25 | |
| 1 | 2018/03/13 11:38:26 | |
| 8 | 2017/12/18 18:34:57 | |
| 0 | 2017/10/27 12:47:40 | |
| 7 | 2017/10/27 12:41:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








