LuvBook LB-S212S-SSD ハイスペック構成マウスコンピューター
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 登録日:2012年 6月29日



ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-S212S-SSD ハイスペック構成
CPU、Intel520SSD、メモリ8GBとコスパが非常高いと買おうかと思ったのですが、
・マウスコンピュータ製品である
・厚いし重い(約1.5kg)
この二点で悩むようになりました。
ウルトラブックが続々登場する今、買ったら後悔しないか、
持ち運ぶ為にこの液晶サイズな訳だから、矛盾してるんじゃないかと。
実際使ってる方、携帯性はどうなのでしょうか?
使っていない方もご意見等頂けたら嬉しいです!
書込番号:14764853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウルトラブックと比べ、CPUが通常の電圧版なので性能が高いですね。
それ以外はあまりメリットがないかな。
同じサイズでかつこれより軽くなるウルトラブックをこの辺の価格帯で欲しいならUX21Eくらいしかないですね。
http://kakaku.com/item/K0000307552/
どっちがいいかは使う人によって分かれますね。
1.5kgは自分にとってはあまり重くはないかな。
まあ、厚さはありますが。
書込番号:14765180
0点

本体が1.5キロっては周辺機器「ACアダプター」を含めた総重量は2キロ弱。
成人男性ならどって事はない。普通に持ち運べる。
※携帯するケース「バック」の取っ手が重要。ここの作りで同じ重さでも違って感じる。
書込番号:14765192
1点

昔からモバイルPCとして有名だったThinkpad XシリーズやLet's noteに比べれば大した厚さではないし、
薄いPCと比較して強度上や拡張端子のメリットがあります。
有線LANをそのまま接続できないよりもできた方が便利だと考えるのも一つです。
マウスもAcerもASUSもLenovoもユーザから見れば大してメーカとしては差が無いようには思います。
書込番号:14765272
1点

コストパフォーマンスを最優先したモデルですから、その分、重さが犠牲になっています。
重さを最優先するのであれば、倍の値段を出してultrabookを選ぶしかありません。
1.5kgが重いかどうかは人それぞれです。モバイルとしてはギリギリだ、という人もいますし、十分運べる、という人もいます。
他に荷物をあんまり持たないなら1.5kgでもOKでしょうし、いろいろ持ち運ばなければならないなら、500gでも軽いほうがよいです。
鞄が小さければ少しでも薄い方がよいですし、余裕があるなら多少厚みがあっても関係ありません。
人に見せて自慢できるブランドやサイズではありませんが、別に人に見せるために薄いパソコンを持ち運ぶわけではないでしょう。
最終的には、似たような1.5kgクラスのモデルを店頭で見るなりして、自分で判断してください。
書込番号:14765396
1点

貴重なご意見ありがとうございます!
もうちょっと様子を見ることにしました。。
書込番号:14798983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マウスコンピューター > LuvBook LB-S212S-SSD ハイスペック構成」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/12/12 20:38:05 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/01 21:15:56 |
![]() ![]() |
6 | 2012/07/22 20:19:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
