


タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-Z1
購入直後から、操作中の画面のちらつきが非常に気になります。このような使用なのでしょうか?それとも故障なのでしょうか?どなたか同じような状況の方いらっしゃいましたら情報お願いします。
書込番号:10566499
0点

うちのはレッドですが、ちらついたことはないですねぇ。
常時ちらつきますか、それとも何かしているときだけでしょうか?
それとも、操作時にちらつくと書いてあるので、操作しているときだけちらつくのでしょうか?
書込番号:10566934
1点

レスありがとうございます。動作環境は、液晶保護シートなし、光度30%、何らかのソフトを使用しているときのみチラつきます。初めは家の電球が切れかかってるのか、高血圧にでもなったかと思いましたが、ネットウォーカー使用時にだけ起こる現象なので、どうやら問題はネットウォーカーにあるようです。この様な仕様なのでしょうか?
書込番号:10567182
0点

b5301151さん、
>この様な仕様なのでしょうか?
仕様かどうかはわかりません。
(仕様かどうかはメーカが決めることですので。)
ただ、わたしのはそうならないので、もし仕様ならば、わたしの個体は仕様外の動作をしていることになりますねぇ。
書込番号:10567331
1点

うーん…「液晶のシャープ」がこんなに見づらい液晶の端末を仕様で出してくるとは信じたくないのですが、問題の解決方法が見つからないので(シャープに問い合わせても何の返答もなし)、もうしばらく触ってみて治らなければネットウォーカー評価「☆ひとつ」というところでオークションにでも出します。あーあ、期待していたのに…
書込番号:10568053
0点

私のは液晶表示は常に安定しています。
始めてみた時は美しさに感動を覚えました。
>何らかのソフトを使用しているときのみチラつきます。
具体的にはどのようなソフトなのでしょう?
それともどのソフトでもということなのかしら?
思いついた原因を並べてみると
○ソフトが起動する途中だけちらつくなら本体フラッシュメモリの回路が悪さをしている
○CPUの負荷が高くなるとちらつくということならきちんとシールドされてなくてノイズがのっている。
購入後すぐなら初期不良ということで購入店で交換してもらう。そうでなければ、保障期間内の修理に出すのが良いでしょう。
書込番号:10568590
0点

b5301151さん、
>サービスセンターに相談してみます。
シャープのサービスセンターへの相談だと、たぶん修理対応になりそうですが、それで良いということですかね。
販売店に交換依頼してください、というシャープの回答になるかもしれませんが。
書込番号:10582770
0点

当方、海外在住で、次に日本に戻るのが購入から1ヶ月後となる12月末なので、販売店での交換を申し込むより、シャープに修理をお願いしたほうが現実的だと思い、今日シャープに電話をしました。修理に数日かかるとのことなので、私の手元に届くまでまた数ヶ月かかってしまう計算になりますが、しょうがありません。
ここ数日の観察の結果、ちらつきが起こるのは、@ネットを使用時、A画面光度を50%以下にしている場合に限られることを発見しました。この条件を避けて使用すれば問題ないのかもしれませんが、「ネットウォーカー」でネットを使用時に画面ちらつくのはテレビ番組を受信できないテレビのようなものですし、光度を上げると使用時間が...
ところで、質問なのですが、メーカーでの修理と販売店での交換、時間がかかる以外にどのような差異があるのでしょうか?個人的には家まで取りに来てくれるメーカー修理のほうが便利に感じますし、シャープがこの修理によって何かの情報を蓄積して次の製品に生かしてくれるのではとの期待もあり、メーカーでの修理を選んだのですが...
書込番号:10586066
0点

b5301151さん、
> ところで、質問なのですが、メーカーでの修理と販売店での交換、時間がかかる以外にどのような差異があるのでしょうか?
あんまり詳しくないんですが。
こういう小型機器というのは持ち込み修理が原則だと思います。
ということは、保証規定によれば、自宅・メーカ間の送料は往復とも購入者負担だと考えるのが自然です。
(まあ交渉次第なのかもしれませんが。)
販売店に修理依頼すれば、販売店・メーカ間の送料は購入者は払わなくて良いです。(もし自宅・販売店間の送料が発生すれば、それは購入者負担でしょうが。)
以上は推測ですが。
質問の意図を勘違いしていたら、すみません。
書込番号:10588369
0点

シャープに修理を予約しました。
しかし、今日、新たな問題が...電源が入りません。アダプターをつないでも充電もしません。最後に電源を切ったときは、電池残り90%の状態で、メニューから電源を切るを選んでサスペンドをしました。
ああ...問題続出...
書込番号:10611779
0点

b5301151さん、
海外で故障とはお困りですね。
ひょっとしたら、ちらつきは その予兆だったのかもしれませんネ。
書込番号:10613258
0点

朗報、といえるのかどうか分かりませんが、先ほどシャープから「要求が多かったのでネットウォーカーの引き取り修理を開始した」とのメールがありました。これでとりあえず(もちろん国内部分)往復送料を節約することができます。しかし、よほどいろいろな問題があったのでしょうね...
参考までに私の故障状況は以下の通りです。
画面のちらつき
購入直後から、下記の条件での使用の際に画面のちらつきが確認できます。複数人の友人に、異なる環境で確認してもらいましたが、間違いなく本体画面のちらつきです。ただ残念なことにどのような状況で「必ず」ちらつくかについては確証がありません。
@ ネット使用時:本体内蔵の無線LANに限らず、USBを使用してつなぐ有線LANでも同様にち らつきが確認できます。
A 画面光度30%-50%:画面の光度を30%から50%に設定した場合に、ちらつきが多く確認で きます。
B 画面の白い部分:画面上の白い部分により多くのちらつきが確認できます。
以上の条件を満たす最も簡単な方法は、ネットに接続し、FIREFOXでヤフーなどのホームページを閲覧することです。
電源が入らない
購入2週間後より、数日に1度、電源が入らないという問題も発生し始めました。詳細は以下の通りです:
@ 電池残量90%以上の状態で、メニューからサスペンドを選択し電源を切った。
A 9時間後に電源を入れようとしたが何の反応も無かった。
B アダプターをつないだが本体にある充電中のライトも点灯しなかった。
C 説明書を読むなどして、1時間ほどたった後再びアダプターをつなぎ、電源ボタンを15秒 ほど押し続けた結果、充電中のライトがオレンジ色に点滅をした。
D 再度電源ボタンを押したところ、充電中のオレンジのライトも消えた。
E システム起動後電池残量を確認すると、HIGH(90%以上)残っていた。
F システムが正常に起動した後、電源を切りアダプターをつなぐと、充電中のライトはオレ ンジ色に点灯する(正常に充電している)。
書込番号:10616905
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > NetWalker PC-Z1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/01/11 19:40:41 |
![]() ![]() |
7 | 2012/09/01 15:38:07 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/19 15:27:29 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/01 23:41:55 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/07 14:25:44 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/07 12:23:55 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/30 19:12:54 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/21 23:32:29 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/13 23:00:18 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/25 19:51:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





