


タブレットPC > シャープ > NetWalker PC-T1
スタイラスによる操作がメインとなるであろうこの機種。
普通のタッチパネルよりも耐傷付性が必要となるようです。
使ってみた4種類の液晶保護フィルムの評価結果をアップしておきます。
1. ELECOM DJP-F001 上から反射低減加工ハードコート+PET+シリコン接着層
耐傷付:△ 画質:○ 反射防止:○
普通のスタイラスドラッグは大丈夫だったのですが、フリック(FireFoxのGrab and Dragで、はじくようにスタイラスを操作するとスクロール)をすると、傷が残りました。表面に細かい凹凸をつけて反射防止するタイプだと、凸が削れて、傷が残るものと思います(現にこの傷は光沢がある様に見えます)
2. イノマタ化学 液晶ガード 上からPET+エラストマー接着層
耐傷付:× 画質:○ 反射防止:×
100円ショップのカーナビ用光沢液晶保護フィルムです。
スタイラスでドラッグするだけで傷が残ります。ハードコートは必須の模様。
よくよく考えたら、カーナビでスタイラスドラッグなんてしませんよね。
3. Arvel APF-A5 構成不明+シリコン接着層
耐傷付:○ 画質:× 反射防止:○
10年近く前の液晶保護シート(厚いw)です。
スタイラスPDA全盛の時代の品で耐傷付性は非常に高いのですが、白画面で虹色の砂嵐が走ってるように画質が悪いです。当時と今とでは解像度が全然違うせいでしょう。
ただ、反射防止タイプでも耐傷付性を持たせる事は可能の模様
4. ELECOM EF-FL102WFHG 上から反射防止層+ハード層+PET+シリコン接着層
耐傷付:○ 画質:○ 反射防止:△
光沢仕様で反射低減という原理のよくわからない品です。
webカタログではタッチ対応に関する記載が無いですが、現品にはタッチ対応のシールが張ってあります。
フリックをしても傷は残りませんでした。光沢仕様だけあって画質も非常に良いです。
反射防止はさすがに蛍光灯などの光源直接には無理がありますが、100円ショップ品のように自分の顔が映って気になるような事はないです。
ということで、ハード加工必須、表面反射防止加工は避けた方が良さそうです。
どうしても反射防止が欲しいという方は、これまた原理不明ですが、
・iPad用等に出ているスペスペ加工反射防止タイプ
が試す価値があるかと思います。
ハードコート層の下に反射防止(AG)層があるタイプもあったような気が・・・
書込番号:11997040
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > NetWalker PC-T1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/02/21 10:50:44 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/24 11:36:38 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/16 17:53:55 |
![]() ![]() |
8 | 2011/09/06 17:52:07 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/25 12:15:00 |
![]() ![]() |
10 | 2011/05/23 9:28:18 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/09 11:21:30 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/07 0:02:35 |
![]() ![]() |
11 | 2011/04/27 18:58:57 |
![]() ![]() |
13 | 2010/12/30 18:15:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





