※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
本日、iOS5に更新しました。
すると、カレンダーと写真を除いて、それ以外の全てのデータが消失していました。
もちろん、購入済みのアプリも全てナシ。アプリの復活方法はネットに載っていたので、何とかやってみようと思います。
問題は、アプリで作成しておいたデータです。クレジットカードのパスワードや仕事の予定、各種書類の必要事項などを入れていました。これらは復活できるのでしょうか。
どなたか教えてください。
OSの更新でデータが消えるというのは想定外でした。こういう更新方法をとると言うことは、「大事なデータを入れている人はいない」「遊びに使っているだけだ」とAppleは考えているのでしょうか。こんな事をしてまでOSを更新する意味が、そもそもあるのか、という感じ。
かなり腹立たしいです。
書込番号:13639442
3点
OS更新前にバックアップは取られているのでしょうか?
もし取られているのなら復元から元に戻せるかもしれません。
一度試してみてもいいかもです。
ただ、僕はiPad、iPad2、iPodTouch第4世代を2台の計4台を更新して、時間はかかりましたが全て正常に出来ましたので何とも言えないです。。。
書込番号:13639484
4点
iOSの更新でデータは消えません
ちゃんとiPad内のappで作ったデータも移行されてます
たまに消える人がいるようですが、原因が特定できないのでなんとも言えません
で、復元可能かどうかですが
まず、OS更新前にバックアップは取りましたか?
バックアップがあれば、そこから復元すれば問題ないはずです
書込番号:13639493
3点
ぼちぼち家電好きさん、スミルチックさん、返信ありがとうございます。
OS更新時にバックアップは取っていません。データが消える(ように見える?)のも、バックアップを取っておくというのも、考えていませんでした。
そもそも、バックアップの取り方を知りません。(バックアップって「同期」のこと・・・?)
で、「iPadに残っています」とのことですが、バックアップなしで復元する方法はあるのでしょうか。あるいは、あきらめるしかないのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:13639582
2点
基本的に同期する時にバックアップは取ってくれるので、その時のデータであれば復元から元に戻せると思います。
ちなみにバックアップはiTunesの左側にデバイス名(iPad等)が出ている所で右クリックすればバックアップの項目があると思います。
復元はiTunesにて各デバイス選択状態で「情報」の所に「復元」という項目があると思いますよ。
恐らく色々なサイトでやり方を説明してくれてると思うので、検索してみるのも良いかもしれません。。。
元に戻ると良いですね!
書込番号:13639601
![]()
3点
えーと、OS更新時にバックアップ取りますか?と必ず聞かれているはずです
少なくともWindows版のiTunesでは、アップデート前に
「OSの更新には本体の初期化が必要なのでデータのバックアップ取りますか?」みたいなダイヤログが表示されています
書込番号:13640101
2点
こんばんは。
同期する度に勝手にバックアップをとっていますから
意識してないので取っていないと思われてるんじゃないでしょうか。
ちなみにOSアップデートするとiPadのホーム画面は勝手に整理されて使いのアプリなどが入れられて
自分が入れたのは2ページ目以降に追いやられています。
その辺も確認してみてください。
ちなみに僕も動画のデータは消えてました・・・。
こちらのURLも参考になると思いますので。
http://support.apple.com/kb/HT1766?viewlocale=ja_JP
書込番号:13640147
![]()
2点
OSのアップデートのたびに、僕も何かが消えるので、ホント難儀しています。
OSのアップデートでアプリが消えた直後であれば、アプリをDLしなおすことで、アプリのデーターだけは残っている(転送されている?)ことがあるので、復活することもあります。
iOSの同期は、どのデーターがどっちへ行って、何が残っているか、行っていないのかというのが明示的にわからないので、ほんとにトラブったときは困ります。
手動でなんとかする方法もありませんし。
伸るか反るかしか手段がなくなりますし。
アプリは戻ってもフォルダーが吹き飛んで復旧に偉く手間取ったり。
ほんとに勘弁して欲しいと思うこともよくあります。
書込番号:13642393
1点
それと今回からi文庫も、comic glassもバックアップ対象から外れたので、それもかなり面倒な事に。
OSのアップデートのたびに、ファイル転送を手動でやらないといけませんし。
書込番号:13642398
1点
皆さん、返信ありがとうございます。アドバイスの通りでした。
会社のパソコンでバージョンアップして、「何もない!」とパニクったのですが、
自宅のパソコンで「消去して同期」をクリックしたら、アプリもデータもほとんど
回復しました。一部消えたような気はしますが。
皆さん、お騒がせして申し訳ありませんでした。
それにしても、「消去して同期」というのは物騒な表現ですね。
私はいつも「そんなことされてたまるか!」とキャンセルをクリックしていたので、
「バックアップされているはずはない」と思っていたのですが、・・・。
ま、よかったよかった。
書込番号:13643148
1点
ご本人が納得しているので、口出しするのはどうかと思うのですが、そもそもiPhoneを二つのPCで管理するのはお勧めできませんよ。
バージョンアップしたPCと同期するPCが違うのであれば、根本的に今回の内容は起こる可能性がありますからね。。。
始めの質問の時点で、二つのPCを使用している旨を記載するべきだったと思います。
書込番号:13643306
4点
>会社のパソコンでバージョンアップして、「何もない!」とパニクったのですが、
>自宅のパソコンで「消去して同期」をクリックしたら、アプリもデータもほとんど
>回復しました。一部消えたような気はしますが。
これは...
書込番号:13643324
2点
iPadを子供が何回も正しくないパスワードを入れたため、disabledと使えぬ状態に。最初は5分後にもう一度、などとメッセージが出ていたものの、何回も繰り返した為、完全に使えなくなったよう。パソコンへの接続はこれまで充電ぐらいで、データの同期もなし。復元作業を行うとデータが全て消えてしまうとのことにて、アップルに問い合わせるも、公式には方法は無いとお答えするしかありません、とのこと。非公式にはあるのか?と聞くもそれはいえませんと。つまりバックアップの経験なく、Disabledとなってしまった状態で、過去のデータをそのまま復元する方法があるのか?誰か教えてください。当然正しいパスワードは分かっています。
書込番号:14454225
0点
会社のパソコンで個人のiPadを同期させるのはやめてください。
そもそも会社のパソコンでしょ。
家のパソコンだけでやれば今回のようなドジはなかった。
書込番号:14456874
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2021/03/23 23:15:49 | |
| 0 | 2015/10/02 10:17:04 | |
| 3 | 2015/01/23 1:17:01 | |
| 12 | 2015/01/30 21:30:36 | |
| 2 | 2014/08/19 18:35:13 | |
| 10 | 2014/05/16 18:57:08 | |
| 6 | 2013/10/25 3:57:29 | |
| 12 | 2013/10/06 18:21:03 | |
| 3 | 2013/09/15 18:24:38 | |
| 3 | 2013/08/22 10:33:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








