※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
通学の時間を有効に使おうと思い、iPadの購入を考えております。
そこで色々調べたのですが、結局どちらのモデルが自分に適しているのかわからなくなってきてしまいました。初歩的な質問で大変申し訳ないのですが、アドバイスを頂ければ幸いです。
以下、使用環境・目的を記入致しますので、よろしくお願い致します。
使用環境
・通学における電車内(京王線)
・新宿駅近辺にあるビル内
・家(八王子市にあり、家内には無線LANはとんでいません)
使用目的
・インターネット
・電子書籍
・写真や動画の閲覧
です。
現在は家に無線LANが飛んでいないことなどから、3G+Wi-Fiモデルの購入を検討しております。
費用に関してもEmobileなどで契約するよりもお得なのかなと考えています。
ただ、一つ気になっていることは3Gの回線速度は不快に感じるほど遅いのでしょうか?使用後のご感想などございましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:13020296
0点

ん〜SBMの3Gはかなり遅い…。決して快適ではないかな〜。でも使えないほどでも無いから、少し我慢しながらかな。3Gを使って暇つぶしする時にはテキストベースの軽い通信を使う様に心がけてる。
書込番号:13020486
1点

2年間で113,400円がご自分で払えるなら、やっぱりどこでも使える3G版が良いですよ。でも普通の学生さんには、決して安くない金額だと思います。
書込番号:13020520
0点

電車で言うと各駅停車(3G)と通勤快速位(Wi-Fi)の差かな
書込番号:13020537
2点

皆様、早速のご返信ありがとうございます。
やはりWi-fiと比べるとだいぶ遅いようですね。ソフトバンクショップで直接確認してみたいと思います。
また、金銭面においてはできるだけ抑えたいと考えているので、その点でもソフトバンクで3Gを契約したほうが安い(自分で計算してみて)と感じているのですが、正しいでしょうか?
書込番号:13020815
0点

スマートフォンを持っているなら、デザリングでwi-fiルーター化できますね。
iPhoneにもルーター化機能がありますが、公式には無いことになってます。
ドコモは正式にスマートフォンのデザリング機能を公開しました。
携帯のパケット料金で、PCやiPad等のインターネット環境を利用出来るので、iPad 3Gという存在が今後必要無くなると思います。
スマートフォン+デザリング+SIMフリー、これが今後の世界標準です。
書込番号:13020908
0点

家に無線LANはないけど、adslやftthのようなインターネット環境はあるのか。
iPadは、どこで使うつもりなのか。
地図として使うつもりがあるのか。
によって、違ってくるんじゃないでしょうか。
書込番号:13020912
0点

ご返信ありがとうございます。
現在スマートフォンは使用しておりません。
また、家はADSLを契約しており、使用環境は上記にもある通り
・電車内
・新宿駅近辺にあるビル内
・家内
で考えております。今のところ地図を使う予定もないので、GPS機能はあまり必要ではないかもしれません・・・
書込番号:13020991
1点

家の中自体は、WiFiのアクセスポイントなんて、二千か三千円位も出せば買えるし。
adslでも、3Gよりは明らかに速いし。パケット代もかからない。
問題は、外で使う時。
SoftBank系列の店で買うと、ソフトバンクWiFiの使用権が付いてくる。
これで、マクドナルドや、一部スタバでは使える。
その程度でいいのか。
どこでも使いたいのか。
頻度はどれ位なのか。
後から増設は出来ないし、ポケットWiFiとかも、意外と面倒なので。
そう考えると、手間いらずの3g版?という気はします。
スピードはかなり気まぐれです。
ソフトバンクは、調子がいいと2Mbpsと他社に引けを取らないスピードが出ることもありますが、時々PHSより遅くなることもある。
そんな感じです。
値段を考えると許せない範囲じゃないというところじゃないでしょうか。
書込番号:13021017
0点

ガラケーの使用料は今どれくらいですか?
今も使い放題プラン等でそこそこ払ってるなら、あまり変わらない料金でスマホに出来ますよ。
EVOWimax買いましたが非常に快適です。
テザリングでiPAD使用する際も快適ですが、着の身着のまま、iPADを持たずに出かける際にも最低限のメールチェック、Web閲覧が出来ますし。
夏からは選択肢が大きく増えることですし、今から考えるのならiPADの3G版と良く比較して検討するべきだと思いますよ。
書込番号:13021273
0点

妻用にiPadを買う予定なので、こちらを良くみています。
今、iPodTouchとWifiモバイルルーターで書き込んでいます。
Wifiは BiglobeのUQWimaxです。月々3800円で価格コムから
申し込み、1年使うと12000円キャッシュバックがあるコースです。
Wifiを中央線を使っていますが、インターネットアクセスをしていないと
切れます。それとトンネルの中は弱いので、初台ー新宿間は繋がらないはずです。
そのうち、京王線が調布近辺も地下になるのでここも
難しくなると思います。
書込番号:13021396
1点

3G契約をするかどうかはともかく、
折角家に回線があるのならまず自宅に無線LAN環境を作りましょう。
5000円程度の無線LANルーターを設置すれば自宅でインターネットは可能になります。
家でインターネット回線が有るのに3Gを使うなんて馬鹿らしいです。
3Gだと容量がある程度以上のアプリが規制により一切インストールできません。
ちなみに、通学の時間を有効にというのであれば、iPhoneやiPodtouchの方が良いのではないでしょうか?
電車内でiPad利用は結構恥ずかしい行為と見てる方が大勢いますね。
横からものぞかれ放題ですし小さいスマートフォン程度の大きさの方が好都合だと思います。
例えば、上記の理由などからiPod等を追加で購入した場合、iPadを3G契約してしまっていると色々面倒な事になります。
モバイルの3GWiFiであれば、iPadにもiPodにも利用できます。ノートPCにもです。
確固たる機器利用計画がある場合を除いて極力機器専用の3G契約は避けるべきだと思います。
書込番号:13021403
1点

使用環境においては、3Gにする必要性はなさそうかな。
電車内でiPadはかなり恥ずかしいよ。ノートパソコンなら仕事で使うだろうからわかるが、
iPadはだいたい娯楽方面が多いだろうし、物珍し過ぎて、ちらちら見られるからね。
iPhoneほどには、まだまだ普及してないから。
>新宿駅近辺にあるビル内
喫茶店等と解釈して良いのだろうか?無線LAN(フリースポット)接続可なところが
あるかもしれないから、事前に調べておいた方がいいよ。
ただね、ちょっとした時には3Gがあれば便利なのは確か。
あなたの場合は、多分wifiで十分だとは思うが、マニアックな人はまずテザリングしてるか、
SIMロックフリーの海外版iPadを買ってます。マニアックな人は結構色んな事を考えてるので、
通信費を節約しつつ、常時接続することは常に念頭には置いてると思います。
環境においてまったく違って来ることもあるので、はっきりとWi-Fi と 3G+Wi-Fi
どちらがいいとははっきり言うのは難しくもありますね。
書込番号:13021745
0点

電車の話は冗談で記載した訳では有りません
(不快に感じる程遅いか?への回答です)
スレ主の八王子の自宅から新宿までをアプリの量(パケット)とした場合3Gではアプリのダウンロードに時間がかかります(重い物ならなかなか終わらん)終わらない間にネットサーフィンしたい場合自宅でも3Gだとまたまた大変、3Gは外出先でのちょっとしたネットアクセス程度と考えた方が良い
新宿で飲み会があり終電で帰る場合各駅停車でも仕方なく乗るが、普段は快速や準急使いますよね アプリの量が高尾やその先ならさらに不快に感じるでしょう、3G(各停)でも帰宅出来るが遅さに不快になり通勤特快にでも乗りたくなるはず、3Gはそんなもんです
他の方も記載していますがもし3G購入しても自宅は無線LANにしましょう
書込番号:13022237
0点

私は昨日16G wifi を注文しました。3Gで通勤通学のネットサーフィンは、かなりストレス感じると思いますよ!
まだ、都内でもソフトバンクの3Gやドコモのデーター通信系もイライラしますよ!私は、IPHONE4でデザリングしていますが、ほとんどSMS系だけで重いサイトはイラツキマす!いきなり3Gモデルで2年間縛られるよりWIFIモデルで家庭環境を無線に変更して使った方がいいと思います。これから、2、3年後になれば通信速度ももっと高速な物が出てくと思いますが今は無理ですね。それに電子書籍関係はまだ日本語版はあまり無くあまり利用価値無いとおもいます。予め調べてみた方がいいです。コマーシャルでは、FACE TIMEも便利に見えますがあそこまで滑らかに映像と音声が届く事は無いですよ。誇大広告だと思いますが…SKYPEの方が、滑らかに思いますが音声がズレたりしますね。
まとめ;IPAD自体始まったばかりのデバイスなので年々使いやすく成ると思いますが初めは興味本位で気楽に使ってみる程度で考えられた方がアップル製品はいいと思います。毎年、進化するのでその都度買い替えて腕も上げる事が得策ではないですか?
書込番号:13022306
0点

通学時に使いたいなら、iPhone4の方がいいと思う。
やれることはiPadと一緒ですから。画面が小さいとはいえ、電子書籍も読めるし、カメラなどはiPadよりも優秀。第一、iPadは大きいから、通学時に混雑した電車では開くことも難しい。
動きながら使うのiPadではなく、iPhoneでしょうね。
またiPadとiPhoneの両方を併用するのも悪くない。(同じアプリなどを使いまわすことができる)
iPadは、大きい画面の特性を生かして、腰をおちつけて使うものかな。
持ち運びは簡単だが、使う時は座っている感じかな。
家とか、学校の校舎の中とか、マクドナルドとか、
無線lAN環境が整った場所(pocket wifiで代替もできるが、ADSLなどのインターネット回線にアクセスポイントをつけた方がいい)で使わないと真価を発揮しないと思う。
iPadの大きい画面でGyaoとかの動画サイトの映画などをストリーミングで見るのは楽しいよ
動画コンテンツを楽しむのはそういう落ち着いた場所だろうし、電車の中ではないね。
書込番号:13022358
0点

家内の無線LANについてですが、3G+wifiならSBからfonがもらえるので親機買う必要ないのでは無いかと思います。
書込番号:13022921
0点

無線LANルーターは数千円で買えるものであり、家に無線LANがないとiphoneもiPadも不便だとおもいます
Wifiモデルと3Gモデルの差額で無線LANルーターが買える訳だし、素直に無線LANルーターを買ってから、
3GにするかWifiにするかか検討すれば?
書込番号:13033532
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/03/23 23:15:49 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/02 10:17:04 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/23 1:17:01 |
![]() ![]() |
12 | 2015/01/30 21:30:36 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/19 18:35:13 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/16 18:57:08 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/25 3:57:29 |
![]() ![]() |
12 | 2013/10/06 18:21:03 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/15 18:24:38 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/22 10:33:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





