※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
PlanexMZK-MF150にipad2でwifi接続をしたいのですが、下記の状態で接続できません
構成 フレッツ光CTU → MF150(Router) → ipad
ipadのwifiでplanexを認識して、電波マーク(扇)も出ていますが
Safariでネット接続及びメールもできません。
ネットワーク上のPCでPlanex(192.168.1.1)のシステム等は見られます
どなたか、接続方法をご教授下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:13216580
0点

フレッツCTUはルータとして機能するはずなので、無線ルータをルータモードからアクセスポイントモードにしてみてはどうでしょう?
書込番号:13217623
1点

PPPOE認証の設定は出来ていますか?
CTUでPPPOE認証している場合であればスミルスチックさんがおっしゃってるようにアクセスポイントモードでの運用になります。
確認の仕方はCTU直下にDHCP設定を行ったPC等を有線で接続してみてPCが192.168.XXX.XXX(プライベートアドレス)のアドレスを取得できればCTUがルーター機能を持っているという事になります。
(PPPOE認証の設定はCTU側行っている事になります)
取得できない場合はCTUは回線だけ(ルーター機能なし)の為、MF150側でPPPOE認証設定が必要になります。
書込番号:13217784
1点

スミルスチックさん、新製品ダイスキさんご回答ありがとうございます
APでも試したのですが、その場合ipadのwifiアクセスポイントにも出てこなくなりました。
APで接続先が見られないのは初期不良の可能性がありますでしょうか?
PPPOE認証は現在機器と別の場所へ居ますので、後日確認してみます。
書込番号:13219015
0点

私のMF-150だとAPモードで起動しても普通にSSIDが表示されたので、もしかすると不良の可能性もあるかも知れませんね。
ちなみにこのLAN機器はConverterモードもあるのですがハードスイッチは左のAPになっていますでしょうか。
後、ipadのWi-Fi設定でその他を選択して手動でMF-150に設定しているSSIDとパスワードを入れてみて電波が出ているか確かめてみる方法もありますのでもしよかったら挑戦してみてください。
書込番号:13219516
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/03/23 23:15:49 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/02 10:17:04 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/23 1:17:01 |
![]() ![]() |
12 | 2015/01/30 21:30:36 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/19 18:35:13 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/16 18:57:08 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/25 3:57:29 |
![]() ![]() |
12 | 2013/10/06 18:21:03 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/15 18:24:38 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/22 10:33:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





