※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
ついにiOS5が12日からリリース!もしかしたらiPad3についても何か言及あるかと期待していたので残念でしたが、まだ先のようなのでiPad2を購入しようと思います。只、家にPCが無いので、iOS5が最初からインストールされた製品を購入しようと考えていますが、在庫消化後だとまだ先になってしまいますね。
書込番号:13589242
0点
iPad3がこんなに早く発表されたら、iPad2ユーザーに対する裏切りなので、
暴動が起きるかもしれません (^^;
インストール済みが出るまで待っていたら、iPad3が出るまでの期間が短く
なるから、悔しい思いをするかもしれませんよ (^o^
欲しいなら(必要なら)すぐに買って長く楽しまれる方が良いかと。
それ程でもないなら、来年春まで待てば後継機が出るかもしれません。
書込番号:13589306
1点
じょばんにさん
説明不足でしたね。PCがないので今のiOS版で買ってもインストールできません。だからiOS5が始めから入っているものを買いたいと思ったわけです。
書込番号:13590814
0点
PCが無いのでは、どのみちiPadを購入しても十分に楽しめないのではありませんか?
それともiPadと一緒にPCも購入する予定?
書込番号:13591706
1点
kitt323さん
お手数ですが、PCが無いと十分に楽しめない理由を具体的にお教え下さい。
書込番号:13591725
0点
>PCが無いと十分に楽しめない理由を具体的にお教え下さい。
iPad2ではなくiPadのユーザーですが、iPad2を初めて起動すると『PCのiTunesに接続』の指示が出るんでは?
なので、『iPad2を使うのにPCにインストールしたiTunesに接続するのが必須』だと思われます
因にiOS5からは、この『PC(Mac)にインストールしたiTunesとの接続』は不要になるんですが......今売り場に並んでるのはiOS4版だと思いますので、PC(Mac)にインストールされたiTunesに接続出来ない環境でしたら、iOS5がインストールされたiPad2が発売されるまで待った方が良さそうです (^^;;
書込番号:13592012
0点
>iPad2ではなくiPadのユーザーですが、iPad2を初めて起動すると『PCのiTunesに接続』の指示が出るんでは?
なので、『iPad2を使うのにPCにインストールしたiTunesに接続するのが必須』だと思われます
それはスレの顛末を読めばスレ主さんは重々承知してると思われます。
楽しみ方は自由度がある端末なので人それぞれだと思いますが
PCが無い場合、iTunesを使えないので、その機能全般分の楽しみ方が半減します。
音楽を入れたり、動画を入れたり、写真やデータを入れるにはiTunesが楽です。
PCとの共有や代打的使い方が最も有用な気はします。
アプリやMusicを探すのもiTunesの方がたくさん出てきますがiPadからだと
全ては出ません。
つまりiTunesサイトの購入以外は用途が狭まります。
iOS 5と同時にiTunes10.5が出る事からもiOS 5もまったくPC要らずでは無い事を
示してるように思います。
書込番号:13592201
1点
Reさん
私の事を理解頂き感謝です。でじおぢさんの指摘については当然理解しています。
さて、iTunesについて意見頂きましたが、PC用とiPad用で何が異なるのでしょうか?iPad用のiTunesで音楽等をダウンロードできると思いますが何が劣るのですか?曲数が少ないとか…?すいませんが、教えて頂けると助かります。
書込番号:13592337
0点
iPad2を所有してますが、PCでiTunesだとMusicもアプリも溢れるほど
見れますが、iPadだとiTunesほど多くの表示はありません。
おすすめやランキングなどで探すのですがiTunesのように全てから探すには
とても苦労します。
アプリ名や曲名が判ってれば検索も使えますが、何気なく探してページを最後までめくっても
iTunesよりかなり少ないですね。
あと自分で持ってる曲が入れられないのは痛いですよ。
まぁ音楽ならiPodでも十分ですが^^;
PCもあった方が間違いなく幅が広がるのでご検討されると良いです。
購入順番としてはPC>iPadが良いように思う。
書込番号:13592442
0点
一番最初だけネットカッフェでやるってのでクリアできるんじゃないですかね?
うちのiPad2は、もちろん最初の設定はPC接続しましたが、その後はほとんどPC接続してません。
使い易いかどうか、より便利かどうかではなくて、スレ主さんは「PCがないといけない理由」教えてくださいってことですよね?
iTunesインストールできるって条件ありますが(きっと大丈夫)、ネットカフェでトライしてみてもいいのでは?
人によっては、使い方によっては、PCなくても生きていける端末だと思います。
ジョブズさんありがとう
書込番号:13592998
0点
ネットの閲覧やメールのやりとり等はいちいちPC起動して行うより速いですし、ゴロゴロしながらでもできるのでiPadは快適です。(Flashのサイトは見えませんが)
ただ、word,excel,PowerPointのようなPCのソフトとの互換性には現時点では問題山積です。
見えない事はないのですが、編集がやりづらかったり、プレゼンのアニメーションが同じ様に動かなかったり。
Apple製のアプリだと多少は編集しやすいですが、そうなると今度は他の人との互換性に問題がありますし。
人からもらったファイルを取り込んだり、人にあげたりするのもPCがないと一苦労です。
PCがあればDropboxの様なアプリでファイルを取り込んだり送ったりが簡単なんですがね。
まあ、これはios5では改善しそうではありますが。
印刷するのも、市販されているプリンターの多くではiPadとの直接のプリントが難しいです。
HP製の過去1年くらいのもの、Epson製の今秋モデルではairprintという機能に対応しており比較的簡単に印刷可能ですが、それ以前のものをお持ちだと難しい場合もあります。
例を挙げればこんな感じですが、iPadは非常に便利で、使用頻度も高い機器ではありますが、やはり1台でPCの全ての機能を賄うのには無理があると思います。
多くの方がこういう認識をお持ちなため、上の様なレスになるのだと思いますよ。
過去にも多くのスレでこの事は語られていますので、よく目を通す事をお勧めします。
書込番号:13593088
0点
皆さんレス有り難うございます。
Reさん
曲検索程度であればPC必須とまではいかないかなぁと思っています。元々PCでiTunesを使っていた方からしたら不便かもしれませんが、私は一度も使った事がないので満足しちゃうかも。ま、実際に操作してみて不便と思えばPC購入を考えれば良いかな。
ケロヤマさん
同期されていない任意のPC(ネットカフェ等)でiTunesからダウンロードして手持ちのiPadに保存は出来ませんよね?個人情報を残すのも嫌ですし。
いぬマンさん
iPadで表計算等を使う予定はありません。PCと同じ性能を求めておらず、ネット鑑賞や音楽・動画、ゲーム程度の用途を考えています。PCは仕事でフル使用していますので家ではコリゴリです…。
書込番号:13593728
0点
はじめまして
私も昨日スティーブジョブズ氏の死去の報を聞き
iPad2を購入決心して+3G版を見に上新電機のケータイショップに行きました。
そこでiOS5のリリース時期と重なるので気になり聞いてみました。
「在庫はあるの?」
「現在は予約発注制ですので在庫はありません」
「じゃあ、来週iOS5発表後に予約したらiPad2にiOS5が載ってくるのかな?」
「・・・・・・ちょっとセンターに問い合わせてきます」
-2分後-
「お待たせしました。iOS5で販売だそうです」
ということでした。
せっかくのジョブズ氏の遺産のクラウドによるPCレス環境
最初から手にしたいですよね。
ちなみに3GからのiPhone使いです。
WiFiモデルは在庫があるとわかりませんが・・・
氏の作ってくれた”テクノロジーを考えずに生活に取り込める環境”
ぜひ使って氏の偉大な功績を感じたいですね。
書込番号:13593944
0点
それよりも、10/14からすべて無料で3Gモデルが手に入りますからそれが待ち遠しいですね
端末は月月割りで0 パケットも0〜 その他も0〜です
ただiphone持ってるか同時に買うかです
書込番号:13594093
0点
月月割りは通信しないと引かれないから 0 は無かったm(_ _)m
機種代からは引かなかったw
書込番号:13594412
0点
>PCが無いと十分に楽しめない理由を具体的にお教え下さい。
以前の口コミでも皆さんから延々理由書きこまれているので、新規に書く必要はないでしょう
きっと本人はすべてを理解の上でiPad2のみを購入するつもりなんでしょうから
書込番号:13594490
1点
スミルスチックさん
そうですよ。只、前回頂いた回答ではPC必須に至る強い理由(私にとって)が見いだせなかったので、改めて質問したまでです。個人個人違いますが私にとってはiPadだけで十分だと思います。
書込番号:13594532
0点
iOS5やiCloudでパソコンの出番は少なくなると思いますけど、Wi-Fiの重要性は増します。
そもそもパソコンなければWi-Fiもありませんよね?
通信しないアプリを使うのならいいですけど、ネット使うたびにWi-Fiスポットへ出かけるのでしょうか?
ポケットWi-FiやWiMaxで通信するのかな?
書込番号:13595170
0点
ikjhgfdgさん
これを機に光を導入します。テレビや電話、Wiiにも繋げられますし。
書込番号:13595298
0点
> これを機に光を導入します。テレビや電話、Wiiにも繋げられますし。
で、WiFiの諸設定やメンテ、管理にパソコンが必要になるかも...
諸設定をブラウザで全て出来るWiFi機器の購入が必要になりますんで、ご注意を。
ただ、ファームウェアのアップデートなどが必要になったらパソコンが...
パラドックスですね。
書込番号:13596024
1点
>ふしぎつぼさん
iOS5は今後ファームのアップ等は全てWifi環境下であればPCレスになりますよ。
現状、光の終端器は,、たとえばソフトバンクで無料配布中のFONなら
ほぼオートでWiFi環境の構築が可能です。
ただし・・・・iTunesを今後使いたくなった時はPC必須ですよね。
クラウドも音楽などはアップルに利用料金を払わないと使えませんし・・・
現状無料で使えるのは連絡先や写真だけ・・・APP保存も確か有料かな?
動画などを変換保存してiPad2で見たい場合もPC必須・・・・
スレ主さんがそういった使い方をしないのであれば、
iOS5は、ほぼPCレスで運用可能です。
もっとも、iPad2が不調になって復元する時だけはPC+iTunes必須ですね。
App等のデータを全て抹消してもよい覚悟があるなら大丈夫かと・・・
書込番号:13597220
0点
不思議なコメントがついてますが、パソコン無しでも使えるようになるのだと理解しています。
OSのヴァージョンアップもパソコン無しでも可能になるのでしょう。
最近のルーターはデフォルトで大丈夫ではないでしょうか。
ただ、ひとつだけ。iCloudは、全くの無料ではありません。決して安くない
ように見えます。そのあたりは考えたほうが良さそうです。でも、後から
パソコンの購入を考えても間に合うような気がします。
書込番号:13597265
0点
皆様、色々なご意見を頂き有難うございます。今日子供の運動会が終わったら、ヤマダ電機に行ってコミュファ光を契約するつもりです。でも回線開通まで数週間かかるんだよなぁ。
書込番号:13597495
0点
私の書き込みの意図はiOSのバージョンアップではなく、無線LAN機器のファームアップのことです。
無線LAN機器の大半は、デフォルトでうまく行くとは思いますが、セキュリティとかの設定変更する場合、ブラウザで諸設定できるものにしておかないと、パソコンが必要になるから、注意してねってことです。
あと、よくある書き込みに、繋がらないとか途切れるとかの相談があります。
最新のファームウェアにして解決ってことも良く目にします。
こうなるとパソコンがないとお手上げです。
おそらく、スタートさえうまく行けば、普通の使用では問題はないと思います。
トラブルに見舞われた時にパソコンがないとお手上げになってしまうことがありますよってことです。
説明不足でしたね。失礼しました。
書込番号:13597640
0点
フレッツ光を申し込みました。11/3に工事&開通です。併せてiPad2を31,500円引きで予約(iOS5版)し、同日引き取り予定です。今から楽しみです。次は無線ルーターを何にしようか考えようかと。
書込番号:13598965
0点
PC無しで設定できるルータってどのような物が有るのでしょうか
ググってみたのですが見つかりませんでした。
書込番号:13605936
0点
>PC無しで設定できるルータってどのような物が有るのでしょうか
設定とかは友達のノートPCを借りて設定するらしいよ
前スレと延々同じ話題で存在意義がわからないスレッドになってしまった
書込番号:13606799
1点
横やりスミマセン。
Wifiルータの初期設定ですがFONでなくてもiPadでWifiルータの設定出来ませんか?
最近のルータは初期設定でデフォルトパスワードが有りますから、ルータの電源を付けてから該当のSSIDを選んで接続、
家庭内ネットワークを構築してからPPPoEなどの外部接続用のアカウント情報をiPadから設定すれば宜しいかと。
尤もPCで設定する方が楽だと思いますが。
書込番号:13609897
0点
こんばんわゾロさん
前スレをどこをどうすれば解決なのか分からないまま
新しいスレ立ち明けてることに疑問感じますが
返信くださっている方々に全肯定PCレスて方、居ます?
基本、PCは必要ですと言っていると思います
条件付きの方でもPCはあった方がいいと最後は言ってます。
それが答えだと思うですが?
もう、工事契約もして日程も決まりルーターの物色中なのであれば
止めることもできませんが、セットアップを友人のノートPCって・・・・
自分がその友人だったら間違えなく何かしらのPCを進めます
間違っても自分のPC貸して人ん家のネットワークセットアップなんて!!
しかもiTunesでiPadのセットアップまで・・・友人のPCにiTunesが入っていなければ
そこから始めなければならないし入っていれば入っているで同期云々めんどくさいことになるし
考えただけで嫌になります!
と!そのくらいその友人に迷惑をかけることになることを承知してください!
また、ほかの人も言っていますがネットワークは不意に不調をきたします
これはルータ以外にも光回線等の工事、事故等数えたらきりがないぐらいあります
その原因を特定するのにiPadでは役不足ってことになります。
結局PCが必要になり、その度に友人に迷惑をかけるということになるます
疑問なのがそこまでPCレスと言うかPCを拒絶する理由が皆目見当がつきません?
その辺の理由が知りたいです、iPadが買えるのだから予算ってことはないと思うのですが・・・
書込番号:13618011
0点
ルータの設定は基本ブラウザで行うものばかりで、超初心者むけにブラウザで管理画面を呼び出すツールやバックグラウンドで通信して設定を行うツールが用意されていることがほとんどです。
NEC、バッファロとかそんな感じです。数年前引っ越しした際、PCが届くまで、時間がかかりそうだったので、私はiPod touchで設定しました。
書込番号:13618080
0点
nenonenoさん
親切心で返信頂き有難うございます。前レス含め解決としたのは自分なりに理解出来たからです。PCはある方が便利なのは揺るがない事実ですが、皆さんのコメントを見て必ずしも絶対必須とまでには至らないと感じたからです。尚、友人のPCを借りて…とありますが、私は一言もそんな事は言っていません。ありえないでしょ!機器が不調になった時の不安は否めませんが、設定程度であれば何とでもなりますよね。むしろPCを設定やiTunesでの便利さだけで購入する方が非効率のような気がします。無論あった方がいいに越したことありませんが、無くても出来る、そういう時代だと思うのは私だけでは無いと思います。
書込番号:13618167
0点
ゾロさん
>友人のPCを借りて…とありますが、私は一言もそんな事は言っていません。
とありますが・・・前々スレで↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000233251/SortID=13459793/
しっかりそう言ってますよ!!
スミルスチックさんも同じこと指摘してます!
あ〜〜〜また存在意義がわからないとか言われちゃうのかな(笑)
>無論あった方がいいに越したことありませんが、無くても出来る、そういう時代だと思うのは私だけでは無いと思います
なるほど!あの意見を読んで「いらない」と解釈できるということですね?
今後iPadオンリーでこんなこと出来た!PCなんてもういらない!と言う
プレビューを期待してます!
書込番号:13618294
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2021/03/23 23:15:49 | |
| 0 | 2015/10/02 10:17:04 | |
| 3 | 2015/01/23 1:17:01 | |
| 12 | 2015/01/30 21:30:36 | |
| 2 | 2014/08/19 18:35:13 | |
| 10 | 2014/05/16 18:57:08 | |
| 6 | 2013/10/25 3:57:29 | |
| 12 | 2013/10/06 18:21:03 | |
| 3 | 2013/09/15 18:24:38 | |
| 3 | 2013/08/22 10:33:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







