※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
この度、ipad3(64GB wifiモデル)とwifiを契約しようと考えております。
ipadの利用は、仕事で利用することを考えているため、提案書類などが豊富に保存できるようにしたいことから64GBで考えております。
◆質問事項は2点
@ipadの購入はどこですると得か?
価格コムの最安値のお店か、ヤマダ電機のようなポイント還元のお店で購入するべきか?
それともソフトバンクショップか?
Awifiの契約先はどこが最も安く良いか?
wifiの接続先としては、家で利用するノートPC、iphone、ipadです。
現在フレッツ光を利用しているので、「+月額525円の光ポータル」を検討しております。
知識不足のため、アドバイスを頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:15044377
0点

@についてのみの解答になってしまいますが、安く買いたいなら価格コムの最安値で買うのがいいと思います。アップル製品は値下げないですし…
書込番号:15044408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

柚子蟹さん
早速のご返信ありがとうございます。
参考になります。
ありがとうございます。
ちなみに正規店と比べて不利になる条件などはあるのでしょうか。
特になければ、ipadの購入は最安値で購入しようと思います。
書込番号:15044438
0点

不利ですか?
正規店とは家電量販店のことでよろしいですよね?
ネットでアップル製品を購入したことがないのでわかりませんが、アップル独自の保険とかの手続きが面倒になるのかな?
詳しくないので下手なことは言えませんが、最近のカキコミに保険について書いてあるのがあったと思いますので参照してみてください(´・_・`)
ちなみにiPhoneお持ちならアプリ同期できますよ。
書込番号:15044490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@得とは言えませんが、私はアップルストアで買いました。
A郊外での使用に関しての質問と受け取りました。
1.一番一般的なのはUQ WiMAXでしょう。
メリット:比較的安価でフォローされているエリアが広い。また、そこそこ速い。
デメリット:WiMAX回線のみなので、実は繋がらないエリアに入ると何の役にも立たない。
2.各携帯電話会社のLET
メリット:速い。LETが繋がらないエリアでも3Gで繋がるので、最低限の役目は果たしてくれる。
デメリット:お値段が高い。docomo以外はサービスがはじまってもいないし、docomoもサービスエリアは言えない。
書込番号:15044508
0点

>docomoもサービスエリアは言えない。
>>docomoもサービスエリアは広いとは言えない。
書込番号:15044521
0点

>wifiの接続先としては、家で利用するノートPC、iphone、ipadです。
・・・ごめんなさい。契約とあったので郊外での使用と誤認しました。
自宅で使うだけでしたら、NTTからレンタル中のルーターに差し込み式の無線LANカードが315円/月を取りつけるのが、一番安いと思われます。
毎月お金を払うのが嫌でしたら、有線LANを無線LANにコンバーターする機器(AirMac Express等)もあります。
書込番号:15044632
2点

@少しでも安く購入したいならネットかと思いますが、可能ならイベント的感覚でアップルストアーへ行き、購入するのも良いと思いますよ。
A私はauスマホ(WiMAX)でWi-Fiテザリングで使用しています。
書込番号:15044740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1.AppleストアやSoftbankで買うとSofbankのWi-Fiスポットが2年間無料で使える
特典が付きます。
ヤマダ電機等でもApple製品取扱店なので価格等も変わらずポイント還元も
期待出来ないでしょう。
まぁ安く買おうとしたら何らかのリスクはあると考えて良いと思います。
2.光ポータルを利用した場合、公衆無線LAN契約と3G通信回線契約が
必要なようです。
これは量販店などでポケットWi-Fi端末を一括0円、月額割引での契約が
安いんじゃないかな。
自分はiPhoneなのでSoftbankのWi-Fi端末を割引にて安めに利用できてます。
>仕事で利用することを考えているため、提案書類などが豊富に保存できる
因みにOffice系書類の完全互換性は無いので難しいですよ。
書込番号:15045244
2点

1、だけ
ipad本体の購入だけでしたらsoftbankショップで買うメリットは無いと思います
むしろwifiモデルの在庫すら置いてない事が多数のようです
A1
通販意外でお得なのは金券ショップで金券や割引優待券を購入しつつポイントの入る店で買う方法も安いです。注意点はポイントが入ること自体イレギュラーなようなので購入前に商品券等で購入してもポイントがたまるか確認は必要です。
A2
整備品の販売もあります
http://store.apple.com/jp/browse/home/specialdeals/ipad
詳しくは別のスレッドで話題になったり公式にも書いてありますので自己判断してください。
他のサイズや現行の新バージョンが出るかはまだわかりませんが
新製品が出ると予測されている9/13まで待ってから購入でも良いかもしれませんね
書込番号:15045831
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/07/05 21:37:34 |
![]() ![]() |
15 | 2019/05/02 10:08:44 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/13 16:48:04 |
![]() ![]() |
13 | 2015/12/26 18:30:18 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/10 10:40:02 |
![]() ![]() |
1 | 2015/07/29 11:16:01 |
![]() ![]() |
11 | 2015/04/23 7:46:14 |
![]() ![]() |
14 | 2015/04/10 0:31:32 |
![]() ![]() |
12 | 2014/07/28 14:24:03 |
![]() ![]() |
12 | 2014/06/09 14:36:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





