『無線LAN環境でのブルーレイレコーダー録画データの再生』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 2/1GHz ICONIA TAB A200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ICONIA TAB A200 の後に発売された製品ICONIA TAB A200とICONIA TAB A700-S16Sを比較する

ICONIA TAB A700-S16S

ICONIA TAB A700-S16S

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 7月20日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICONIA TAB A200の価格比較
  • ICONIA TAB A200の中古価格比較
  • ICONIA TAB A200のスペック・仕様
  • ICONIA TAB A200のレビュー
  • ICONIA TAB A200のクチコミ
  • ICONIA TAB A200の画像・動画
  • ICONIA TAB A200のピックアップリスト
  • ICONIA TAB A200のオークション

ICONIA TAB A200Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チタニウムグレー] 発売日:2012年 4月25日

  • ICONIA TAB A200の価格比較
  • ICONIA TAB A200の中古価格比較
  • ICONIA TAB A200のスペック・仕様
  • ICONIA TAB A200のレビュー
  • ICONIA TAB A200のクチコミ
  • ICONIA TAB A200の画像・動画
  • ICONIA TAB A200のピックアップリスト
  • ICONIA TAB A200のオークション

『無線LAN環境でのブルーレイレコーダー録画データの再生』 のクチコミ掲示板

RSS


「ICONIA TAB A200」のクチコミ掲示板に
ICONIA TAB A200を新規書き込みICONIA TAB A200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Acer > ICONIA TAB A200

クチコミ投稿数:159件

お世話になります。
題名の通りなのですが、家庭にあるディーガの録画した番組をこのタブレットで
遠隔で見ることは出来ますでしょうか?
ディーガは、バッファローの無線LANルーターから有線にて接続しております。
アプリは忘れましたが、自分で何か出来ないものかとDNLA系のアプリを
インストールした時、ディーガ自体は認識し録画データも閲覧までは辿り着いたんですが
再生が出来ませんと表記され、そのアプリでは再生は出来ませんでした。
アプリ名がわかっていればよかったのですが・・・。
同じような使用で、再生が可能だった方がいらっしゃいましたら
ご教授頂けないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14983657

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/26 17:19(1年以上前)

最低限Android 4.0以降であるかDTCP-IP対応アプリが初期搭載されている機種でないと
レコーダの番組を再生することはできません。
この機種はどちらにも当てはまらないので無理です。

書込番号:14983685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2012/08/26 18:05(1年以上前)

そのアプリはTwonky Beamでしょうか?
http://www.packetvideo.co.jp/TwonkyBeam/

であれば、上記HPに記載の通り、ネットワーク再生するためには
1.Android4.0であること
2.レコーダーがPanasonic Digaの場合、対象機器であること
が条件です。

私のタブレットは1.の条件は満たしているのですが、Digaが対象機器でないので
スレ主さんの場合と同じように録画番組の一覧までは表示されるのですが再生ができません。

東芝とソニーは自社のレコーダーとタブレットでネットワーク再生ができたと思いますが
Panasonicの場合は自社製タブレットもありませんし、Twonky Beamでできなければ
他に方法はないのではないでしょうか。
もしかしたら他社のDTCP-IP対応タブレットで再生可能かもしれませんが、
再生できたという話は私は見かけていません。

書込番号:14983849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2012/08/26 21:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
アンドロイドは4.03になってます。
結論として、出来ないのですね。。。

閲覧が出来たので、他のアプリで解決するのかと思ってましたが
そうはうまくいかないんですね。

書込番号:14984746

ナイスクチコミ!0


musashi00さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/27 11:36(1年以上前)

こんにちは。
まず「遠隔で見る」ということですが、DNLA系のアプリ云々のお話がありますので、
あくまで宅内など同一ネットワーク内で良いわけですよね。

私の環境では、Twonky Beamの場合、
ICONIA TAB A200(4.03アップ済)+Sony BDZ-AT950W → OK
ICONIA TAB A200(4.03アップ済)+Toshiba DBR-M190 → NG
でしたので、やはりレコーダーによっては無理な場合はあるようです。
ちなみに、スマホ(AQUOS PHONE 102SH)ではSmarr Familiというアプリが標準搭載
されていますが、こちらでは逆にDBR-M190はOKですが、BDZ-AT950WはNGでした。
また、同アプリは単体での提供はないようです。
なお、現在はToshiba DBR-M190の方は、同社のレグザタブレットを購入し、そちらで見ていますがさすがに快適です。やはりこの手の技術は今のところ、同一企業内の縛りが大きいみたいです。

というわけで、Twonky Beamで考えた場合、同じ機種を持っていて「こういうデータならOKです」という情報がない限り(方法が存在するかどうかも私ではわかりません)は難しいかもしれません。

別の方法として、SlingboxやVULKANO FLOWといった、いわゆる「ロケーションフリー」機器を導入すると、外出先も含めてネット環境さえあれば、どこでも見られる環境が手に入ります。
もちろん、別途費用がかかってしまいますが(^^;

書込番号:14986604

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Acer > ICONIA TAB A200」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ICONIA TAB A200
Acer

ICONIA TAB A200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月25日

ICONIA TAB A200をお気に入り製品に追加する <383

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング