![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1283
iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
ドコモがiPad miniでも使える「ドコモnanoUIMカード」を11月1日から提供開始、
という記事を読んだのですが、これでドコモのデータサービスでも
「iPad mini Wi-Fi + Cellular」が使用できるという認識で宜しかったでしょうか?
記事
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/30/news094.html
http://blog.4-5matworks.com/archives/1482
・・・・・・・・
質問@:iPhone5に関してはSIMフリーの端末に限られるようで、
いわゆる国内で普通に売ってるものでは使えないようですが、iPad miniでは
普通に市販されているものでドコモでも利用できるという認識で宜しかったでしょうか?
質問A:その場合、例えば、30日からソフトバンクで販売開始される
「iPad mini Wi-Fi + Cellular」を購入しても、ドコモのドコモnanoUIMカードで
データ通信が利用できますか!?
(ソフトバンクで購入すると、ソフトバンクのデータサービスとのセット購入が必要ですか?端末だけでも買えますよね)
質問B:ドコモでの利用を検討されてる方っていますか?
ざっと調べた限り、パケ放題の定額+モペラUが安いようですが・・。
ちなみにこのサービスは国内限定ですか?海外でも利用できますよね?
・・・・・・・・
基本的に通常はWIfiで利用し、外出先や旅行等、必要があれば、データプランを利用したいと考えているので、もしドコモでも使えるのなら、Cellularタイプを購入して、
可能性を残して置いた方がいいかな・・と考えています。
国内外のホテルでも無料Wifiは常識になってきているので、あくまで限定的な利用を想定していますが・・。
何分、調べ始めた段階なので、情報が散乱してますが、質問全てではなく、
ご存知の部分だけでもアドバイス、ご教授等、ありましたら、是非、教えてください。
書込番号:15392917
1点

まず、発売されてないので絶対とは言えませんが、miniもsimフリー端末じゃないとdocomoのsimは認識しないハズです。
そしてセルラーモデルはショップや家電量販店ではSoftBankとの契約なしに端末のみ購入は出来ないと思います。
海外使用も視野にいれた購入であれば、simフリー端末購入などは有りかと思いますが、国内限定使用であれば、docomoしか電波が入らない様な所で使用するという場所以外なら、正直docomoにするメリットがあまり感じられないかもと思います。
現状LTEの高速を味わうのはdocomoよりSoftBankやauの方が回線が空いていて良い結果が出る場合が多いと思います。
書込番号:15392963 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すみません、追記です。
公式に
>ご購入いただいたiPad mini Wi-Fi + Cellularモデルのお届け後に、データ通信サービスをお選びいただけます。ソフトバンクショップまたはApple Store直営店にiPad miniをお持ちください。
という文面がある事から、オンラインで買うとsimフリーなのでは??という噂が流れていますね。
これは発売してみないとわかりませんが、今までよりはsimフリーである可能性はありますね。
ただ、このお選びいただけますというのが、ただ単に放題プランかゼロから定額なのか、というようにプランを選べるとも捉えられますし、SIMフリーで出す事によって、事実上ドコモを許可したという形になりますので、そう上手く行くのかな?といった感想です。
とにかく気になるなら出待ちでは無いでしょうか??
書込番号:15392980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SBかAUのどちらかしか選べないように読めます。
SIM lock freeならそう書くでしょう。
しかし、いずれにしても、ドコモのカードは制限多すぎじゃないですか?
iPhoneは電話やメールがメインでしょうから、少々遅くても問題はそん
なにないでしょうが、iPadは、データ転送量が多いのが普通なので、
データ転送が遅いのはつらいですよ。すなおにSBかAU買ったほうが
良いような気がします。
海外へ頻繁に行く人は別として・・・。
書込番号:15393342
1点

元々、Softbank版でもiPad2などからSIMロックはDocomo茸で
一部の海外では使えたという情報もあったような。
Appleオンラインの記述から、国内はau版とSoftbank版の2モデルあり
オンラインストアに限り回線契約が任意で、後契約。
海外でも使える仕様。
DocomoだけSIMロックされてる。
そんな仕様でしょうね。
書込番号:15393530
2点

wifiモデル買ってドコモの携帯とテザリングじゃダメですか??
書込番号:15393582 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たしかSimフリーiPhone5でdocomoのnanoSimを使うとパケ放題が8000円位かかるうえ、FOMAハイスピードに対応してないような気がした。
iPhoneなら、docomoどうしのかけ放題でメリットあるけど、iPad miniでは何もメリットがないと思う。
素直にwi-fi版かau,ソフバン版を買った方がいい。
書込番号:15393701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません。
8000円かかるのはFOMA契約みたいですね。
書込番号:15393727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろアドバイス有難うございます。
>すなおにSBかAU買ったほうが良いような気がします。
まず、前提として、携帯をドコモから変更するつもりがないので、
もしセルラー版をドコモのデータサービスでも使えるなら、セルラー版の購入もありかな?と考えた訳です。
日常的に使うというよりは、あくまで、Wifiメインで、
Wifiが使用できない環境のオプションとして可能性を残しておくのは「あり」かなと。
結構、海外には行くので、たまにWifi環境のないホテルで困る事もあるので・・。
・・・・・・・・
>公式に「〜略〜データ通信サービスをお選びいただけます」
>という文面がある事から、オンラインで買うとsimフリーなのでは??という噂が流れていますね。
私も公式の文面を見て、そう考えた訳なのですが、
やはり、現在、発売日の決まっているソフトバンクやauでは「回線とのセット」がマストなんですね。
>Appleオンラインの記述から、国内はau版とSoftbank版の2モデルあり
>オンラインストアに限り回線契約が任意で、後契約。
>海外でも使える仕様。DocomoだけSIMロックされてる。
なる程、ドコモだけブロックされてしまう可能性もある訳ですね。
いづれにしても、セルラー版の発売を待って、様子をみないといけなそうですね。
Apple storeでは発売日さえも決まってない訳ですが・・・。
その他、ご意見、アドバイスありましたら、暫く募集します。
・・・・・・・・
>wifiモデル買ってドコモの携帯とテザリングじゃダメですか??
これも検討中です。
普通にWifi版を買おうと思ってたのですが、ドコモの記事を読んで、
セルラー版についても情報を得たいと思いまして・・。
書込番号:15393914
1点

iPhone5でドコモに与えたダメージを見ると、iPadでドコモだけロックを外すとは思えない…。
ユーザー第一で考えたらロックなんかしなくていいのにね。希望的には完全SIMフリーで出てくれる事を祈る。
セルラー版の発売が30日なのですが未だに料金プランが発表されず…。
auとSBMのチキンレースが水面下で始まっている様です。
SBMのiPadのプランにはプリペイドプランがあってiPad2で活用してましたが、引き続き設定される事を期待しています。セルラーでの通信が万が一程度であれば非常に魅力的です。
書込番号:15393966
1点

iPadの海外使用について、simに関しては確認を取っていない情報がサイト上には多いです。
softbankのトップは過去にこう言っております。
「日本向けiPad、海外のSIMささる」と孫社長
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/28/news032.html
トップがこう言っておられますので、海外のsimは全て現地にて使用出来ます。
また、故ジョブズも完全simフリーで何処の国の通信事業者のsimもささると言っています。
ただ、日本国内において日本向けiPadにだけdocomoへのsimロックが掛かっている仕様になっています。
また、softbankのホームページではこう書かれております。
[iPad]Wi-Fi+3Gモデル/Wi-Fi+Cellularモデルでは、ソフトバンク以外の通信会社のUSIMカードは使えますか?
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e494c5a6846447a6c623343526b4761396d636c456139783262707733554164665861634c72676758674d453d
iPad miniも同じ仕様になっている筈です。今回はau版が出ますので、iPad共々、docomoだけにロックが掛かっている仕様だと思います。docomoにロックが掛かっていなければ、docomoからも販売する筈ですからね。
あと、海外での使用を視野に入れているのであれば、cellular仕様のものを購入されたほうが良いです。海外ではwifi設備が整っている所は少ないですから、現地にて現地の安いプリベイドsimを購入して使えるcellular版が良いですね。
書込番号:15394581
1点

>>海外ではwifi設備が整っている所は少ないです
どこの国だよ?
東南アジア、中国、USA、UK、オランダ、いろいろ行ったけど、スタバなんかはどの国も、無線LAN完備だし、
町にあるカフェもお客には、パスコードを教えてくれる店が多い。
最近のホテルなんかは、ケーブルよりWIFIの方が多いくらいだか。
書込番号:15397456
0点

世界を旅しますが、ホテルにWiFiはあっても結構有料が多く、しかも料金がべらぼうに高いです。
そんな訳で、滞在期間が長い場合はなるべく現地のプリペイドSIMで使うようにしています。
書込番号:15398604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/01/16 18:19:06 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/12 18:53:23 |
![]() ![]() |
8 | 2017/06/04 14:56:13 |
![]() ![]() |
15 | 2016/12/05 2:01:28 |
![]() ![]() |
28 | 2016/10/05 9:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/10 12:59:37 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/15 23:17:35 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/11 19:05:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/08 21:04:12 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/23 20:16:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





