『短縮ダイヤル機能について教えてください。』のクチコミ掲示板

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年11月 9日

カラー:

販売時期:2011年秋冬モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1310万画素 防水機能:○ 重量:111g F001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『短縮ダイヤル機能について教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「F001」のクチコミ掲示板に
F001を新規書き込みF001をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > F001

クチコミ投稿数:2件

現在使用中の831SHには、1のボタンを押してメールのボタンを押すと、1に登録している相手宛てのメール作成画面になる所が便利ですが、そういった機能は付いていますか?

書込番号:14558972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:5件 F001のオーナーF001の満足度5

2012/05/14 12:37(1年以上前)

黒田ノンさん、こんにちは。
この機種では、アドレス帳のメモリNOの000〜009に登録されている人の場合、
0〜9のボタンを押すことによって、該当の人宛のメール作成の画面に切り替わりますよ。

書込番号:14559998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:5件 F001のオーナーF001の満足度5

2012/05/14 12:41(1年以上前)

訂正です。
0〜9のボタンを押すことによって → 0〜9のボタンを押してメールボタンを押すことによって  です。
失礼しました。

書込番号:14560009

Goodアンサーナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/05/15 23:49(1年以上前)

この機種以外でも、同じと思ってますが、
0〜9以外にも、登録したNoを打って、Eメールボタンを押せば、Eメール作成できます。
Eメールボタン長押しすれば、相手先が対応してれば、Cメールに変わります。

例えば、No.189番なら、189+Eメールボタン

当然、Eメールアドレス登録してないとダメですが。。。

同様に、+メールボタンをかけるボタンにすれば、電話がかかります。

No.わかってれば使い勝手いいですかね??

書込番号:14566094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2012/05/16 11:37(1年以上前)

アドレス帳は意識しないと勝手に番号が振られます。
一旦振られても番号変更出来るので、良く使うアドレスを前に持って来れば良いでしょう。
G11使ってますが、みなさん仰るようにメルアドさえ登録されてれば全て対応出来ます。
この辺の基本仕様はauの場合はぼ共通だと思います。

書込番号:14567400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/05/18 10:19(1年以上前)

丁寧なご回答有難うございました。

書込番号:14575136

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > F001」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

F001
富士通東芝モバイルコミュニケーションズ

F001

発売日:2011年11月 9日

F001をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)