『ブルーレイディスクレコーダー連携機能について』のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:125g docomo PRIME series F-01Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ブルーレイディスクレコーダー連携機能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:106件

ソフトバンクからドコモに変えて,初めて富士通の携帯を使っています。

本機のブルーレイディスクレコーダー連携機能を使って,録画したものを本機に移して視聴しようとしているのですが,うまくいきません。

ブルーレイレコーダーは,NECのノートパソコン(2010年春モデル)を使っており,プリインストールされているSmart Visionというソフトの「外でもVIDEO」という機能を使っています。現在のところ,正式にはF-01Cは対応していませんが,F-0xBシリーズは対応しているので,F-01Cでも使えるのではと思い,試しています。

USBケーブルで接続すると,Smart Visionで認識されるので,番組を転送すると,本機の「データBOX」−「ワンセグ」−「ビデオ」に保存されます。フォルダの指定はできません。

この段階で転送した番組は本機で認識されているのですが,再生すると,音声は正常に出力されるものの,画像は静止画のままで,動きません。早送り再生をすると,パラパラと画が動きますが,当然ながら音声は出ません。再生状態に戻したときの画が出て,また音声のみの再生になります。
また,4:3の番組も16:9に引き伸ばされてしまいます。これはしょうがないのかもしれませんが。

録画したのは,地デジとBSデジタルの番組です。
転送後の情報を本機で見ると,MPEG2-TS(ISDB-T Mobile Video Profile)となっています。
データが大きいせいかとも思い,10分程度のものを転送してみましたが,同じです。

もともと正式には対応していないものなのでやむを得ないのかもしれませんが,何かヒントがあれば教えていただきたいと思います。

書込番号:12355430

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > docomo PRIME series F-01C」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01C
富士通

docomo PRIME series F-01C

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series F-01Cをお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング