『赤外線とか、自動リサイズ機能とかあるのでしょうか?』のクチコミ掲示板

docomo PRO series L-03C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 1月28日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:1210万画素 重量:165g docomo PRO series L-03Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『赤外線とか、自動リサイズ機能とかあるのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRO series L-03C」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series L-03Cを新規書き込みdocomo PRO series L-03Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > docomo PRO series L-03C

クチコミ投稿数:147件

この機種が発売されるのを、今か今かと楽しみにしています。

所で、この機種は高速赤外線方式を採用してますか?
また、撮影後に自動的にリサイズしてメール出来る機能とかあるのでしょうか?

どこのサイトを見ても詳しい機能が解らないので、どなたか御存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい!

書込番号:12398415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件

2010/12/29 19:01(1年以上前)

目を疑いましたが、この機種には赤外線機能が付いてない事が、総合カタログを見て解りました。
この機種を買う予定でしたが、断念しました。
今時、赤外線機能がないとは余りにお粗末、コンセプトは良いのにこれでは、画竜点睛を欠くですね!

この機種を検討の方は、赤外線機能が無い事を承知の上、検討される事をアドバイス致します。

書込番号:12434810

ナイスクチコミ!4


tea-bagさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/31 13:36(1年以上前)

Fantastic Voyageさん

有益な情報ありがとうございました。
この機種がとても魅力的で、購入を考えていましたが、赤外線がないと知り、やめる事にしました。
カタログは良く読まないと駄目ですね。

P−03CかSH−05Cを買う事にします。

書込番号:12442357

ナイスクチコミ!0


再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/04 16:04(1年以上前)

横やりですみません。
お気分を悪くさせてしまってるとすみません。

赤外線って必要ですか?あっても使わない気がします。
データは、microSDで良い気がしますが。。





書込番号:12459867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2011/01/04 18:25(1年以上前)

再生紙さん 

赤外線機能を使うか使わないかは、確かに人それぞれかも知れません。
しかし、あれば下記の様に便利です。

1、アドレスや電話番号等の交換が簡単に出来ます。
2、当然、写真データの交換も、メディアを入れ替えずに簡単に出来ます。
3、対応のデジカメと相互にデータのやりとりが出来ます。(irSimple機能の携帯の場合)
4、対応のフォトフレームへ、メディアを抜き差しせずにデータを送れます(irSimple機能の携帯の場合)
5、対応のプリンタへ簡単に転送出来ます(irSimple機能の携帯の場合)

書込番号:12460427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/05 02:14(1年以上前)

赤外線の代わりと言ってはあれですが、これにはBluetoothが搭載されていますね。
Bluetooth対応機も増えた今では赤外線で出来ることはほぼ一通りカバーしてるので無くても何とかなりそうかなって気がします。
外部接続端子がmicroUSBという点もポイントですね。

書込番号:12462975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2011/01/05 11:46(1年以上前)


スレとは若干関係ないのですが、Bluetoothでデータ送信をできるとのことです
が、赤外線通信同様にパケ代はかからないのでしょうか?

Bluetooth機能を体験したことがないものでして。。。

書込番号:12463931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2011/01/05 12:37(1年以上前)

ランクラーズさん 

これは、機器同士を接続する、2.4メガ帯の電波を使うもので、3Gや無線LANとかは一切関係なく、パケ代は発生しませんのでご安心下さい。

書込番号:12464088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/01/05 14:42(1年以上前)


>>スレ主さん

ご回答ありがとうございます。
おかげでこの機種変更へ向けてまい進できます^^v

書込番号:12464509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2011/01/05 17:23(1年以上前)

ランクラーズさん、お役に立てて嬉しく思います。

私も当初は、この機種を一番の候補として検討して来ましたが、赤外線機能がないと不便なので、残念ですがSH-05Cがリリースされるのを待って、比較検討をしたいと思います。

書込番号:12465015

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > docomo PRO series L-03C」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo PRO series L-03C
LGエレクトロニクス

docomo PRO series L-03C

発売日:2011年 1月28日

docomo PRO series L-03Cをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング