『機種変更予約』のクチコミ掲示板

docomo PRO series L-03C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 1月28日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:1210万画素 重量:165g docomo PRO series L-03Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『機種変更予約』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRO series L-03C」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series L-03Cを新規書き込みdocomo PRO series L-03Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

機種変更予約

2011/01/23 07:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > docomo PRO series L-03C

スレ主 梨畑さん
クチコミ投稿数:140件 docomo PRO series L-03Cのオーナーdocomo PRO series L-03Cの満足度4

大阪府内のDoCoMoショップに電話したところ、店頭で予約注文可能とのことでしたので、昨日機種変更を予約して来ました。まだ新機種コーナーへのデモ機展示はありませんでしたが、予約注文デスクでは実機(デモ用で、実動はしないもの)を触ることが出来ました。沈胴レンズは予想していたよりも大きく、前方への飛び出しも長かったですが、バランスは悪くありません。レンズ周囲のリングの質感に惹かれました。ブラックの色はつや消しで、外観はリコーのGRシリーズを彷彿とさせます。グリップのホールド感も良いです。液晶画面のアイコンも、大きすぎず小さすぎず、丁度良い感じでした。シャッターボタンとズームリングのサイズや位置も、カメラ好きの心をくすぐります。
 発売予定日よりも早く入荷するかもしれないとのことで、楽しみです。

書込番号:12548470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2011/01/23 10:06(1年以上前)

手元に届くのが楽しみですね。
私もモック(動かないモック)は見ました、さっと撮っても指がレンズにかからず、レンズカバーもあるので指紋もつかず、良さそうでした。
気になるのが手振れ補正ですね。
撮影後にお客様が補正って、カタログに書いてあるようですが、振れていたら、携帯で再生時補正できるのかホットモックがあったら見たかったのですが、残念ながらなかったです(TT)
いずれにしても、私を含めてニッチな層の携帯ですね。
因みに、かみさんはおもちゃのカメラみたいでかわいいとは言ってました。
知り合いの人もパンフレットよりかわいいと^^
話題性抜群かもですね。

書込番号:12548946

ナイスクチコミ!0


DAIGO616さん
クチコミ投稿数:11件

2011/01/23 12:20(1年以上前)

自分もこちらの機種に惹かれていますが、機種代金が気になります…
機種変更の予約をされたとのことですので、情報がありましたらお願いします。

書込番号:12549479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/24 00:28(1年以上前)

ちなみに、
何気にバーコードリーダーもついてないようですので、
よく使われる方は要注意です。

書込番号:12552967

ナイスクチコミ!0


スレ主 梨畑さん
クチコミ投稿数:140件 docomo PRO series L-03Cのオーナーdocomo PRO series L-03Cの満足度4

2011/01/24 01:04(1年以上前)

 手ぶれ補正について誤解があります。「手ブレ補正」のスレッドにも書きましたが、コンパクトデジカメや携帯電話に内蔵されている電子式手ブレ補正は、一眼レフの光学式手ブレ補正とは根本的に違っています。光学式なら撮像素子の全体(厳密には元々「ほぼ全体」ですが)を使って狙った通りのフレーミングを行い、その状態でカメラが僅かに動いてもレンズの作った画像と撮像素子の位置関係が変わらないように出来ますが、コンパクトカメラや携帯にそのような仕組みを内蔵するのは難しいです。携帯電話で昔から使われているのは電子式の手ブレ補正で、これは撮像素子の一部を撮影フレームに設定して、シャッターを押している間に複数の画像を撮影し、被写体がフレームから外れていない画像を選択するというやり方です。従って、自分が狙ったフレーミングが保てる訳ではありませんし、撮像素子本来の解像度も得られません。
 L-03Cで静止画の手ブレ補正が出来ないというのは、撮像素子の能力を全て活かして高解像度の静止画を撮影しようとする限り、当然のことなのです。
 手ブレを起こさない基本はカメラをしっかりホールドすることで、携帯電話で静止画が撮りにくいのは、その形状がしっかりしたホールドに向いていないためです。L-03Cの形状はグリップも含めてホールド性が良く、しっかりと持つことで手ブレを防ぎやすくなっていると思います。因みに、カメラの持ち方の基本は、右手でグリップを持ち、左手でカメラ本体(コンパクトカメラの場合)またはレンズ(一眼レフの場合)を下から支えることです。

書込番号:12553120

ナイスクチコミ!0


スレ主 梨畑さん
クチコミ投稿数:140件 docomo PRO series L-03Cのオーナーdocomo PRO series L-03Cの満足度4

2011/01/27 17:10(1年以上前)

 先程ドコモショップから電話がありまして、予約しておいたので発売日の明日納品だそうです(^^)v
 週末にいろいろテストしてレビューしますね。

書込番号:12568225

ナイスクチコミ!0


茶三郎さん
クチコミ投稿数:62件

2011/01/27 19:55(1年以上前)

差し支えなければ、お値段を教えて頂けないでしょうか?ちなみに、名古屋のドコモショップでは一年分割で4900円ぐらいでした。6万はしますよね・・・。

書込番号:12568911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/27 20:05(1年以上前)

>>梨畑さん
一応自分でもホットモックを触ってきたのですが、
レビュー楽しみにしてます^^

>>茶三郎さん
自分のスレにも書いたのですが、
東京のドコモショップで、
¥61000(ただし値下げ交渉に応じます!)
とのことだったので、
5万円代後半になるものと思われます。

書込番号:12568960

ナイスクチコミ!0


茶三郎さん
クチコミ投稿数:62件

2011/01/29 16:43(1年以上前)

ありがとうございます。6万・・・・。この携帯にどうしてもしたいのです。ドコモショップでJCBのギフトカードは使えませんよね?
頭金にエコポイントでもらったJCBギフトカードを使いたいですが、使用可能店に記載無いので多分使用不可ですかね。家電量販店も無理ですかね。

書込番号:12577522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/29 17:47(1年以上前)

JCBギフトカードはたしかヨドバシなら使えた気がしますが・・・
ただ、ポイントがつかなく(少なく?)なったりしたような気が。
あと、ギフトカードを使った場合は、分割対応しないという店もありますので、
その点も確認をとったほうがいいですね。

場合によっては金券ショップなりで換金してみてはいかかですか?

書込番号:12577793

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > docomo PRO series L-03C」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

docomo PRO series L-03C
LGエレクトロニクス

docomo PRO series L-03C

発売日:2011年 1月28日

docomo PRO series L-03Cをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング