公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 7月16日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C
この機種は元々はAUでカシオが販売していたCA005もしくはCA006をベースにして、NECが生産・供給しているものです。
自分は発表当初からこの製品を使っていますが、他のカキコミをしている方と同様に5台目の交換をしています。
問題点としては
@電源断・再起動・iモードのフリーズ
A待ち受け画面タッチパネルの保護フィルムのはがれ→ケースの破損 です。
Aの原因はテンキー両サイドにあるストッパーが当たることでフィルムがダメージを受け、はがれていくのです。
使用開始から2週間そこそこで両方の症状が現れ、1回目の交換。
ソフトウエアの更新及び電池収納スペースの改善をしても解決せず。
そこから2回目、3回目、4回目と続き、5回目は消費生活センターのすすめでドコモ加藤社長に手紙を書きました。
そこでも結局は交換、しかし症状再発し改善ならず。
とはいっても、毎回修理用のケースや基板と入れ替え、最新版のソフトウエアをインストールしているだけですが。
ようするに改善は何一つ進んでおらず、製品保証期間中は無償修理をいたします、という具合でユーザーの泣き寝入りを待っている状態です。
ショップを代えてもかん口令が引かれているように、最近ではこのような返答しかありません。
6回目、7回目の修理をこちらは望んでいるのではありません。
ですが、現状ではこれ以上の対応は出来ません、としか返答がありません。
このままケースの破損にいたれば防水機能がそこなわれます。
電源落ちしたまま再起動しなければ、エリアメールを受け取れません。
場合によっては親の死に目にも会えないかもしれません。
それでも当方は責任を負えません、と返してきます。
最近の通信業はどこもそうですが、いつの時代からこのような事務的なサービスになってきてしまったのでしょうか。
NECブランドの製品にはケースの破損対策はしっかりと考えられております。
最近はガラケー需要が復活していることから、今購入されるならそこそこ全部入りのN−01Eをお勧めします。
私は悩みに悩んで機種変更しました。
今なら月千円負担程度で購入出来ます。
この機種の対応には今更ながら国営企業のなごりを感じさせました。
ショップの店員の鉄の頑固さも感じました。
意地の固さにとても友人や恋人にはしたくない相手とも思ったことがあります。
この2年半、たかが携帯電話とはいえ精神衛生上よくない時間を過ごしました。
この程度の問題を解決できないので、自分はスマホを使う気分になりませんし、使う理由もありません。
長文失礼しました。
ぜひ参考にして下さい。
これがドコモの現状です。
書込番号:17001911
1点

ドコモ、au、ソフトバンクもクレーム対応は同じだよ。
>自分は発表当初からこの製品を使っていますが、他のカキコミをしている方と同様に5台目の交換をしています。
この時点で異常だし、いろいろ残念だね。
ハズレを引く運を持っているのかな。
書込番号:17002072
2点

早々の書き込み有り難うございます。
メーカー直系の携帯電話ショップというのは、元々は街の電気屋とか工具屋から始まっています。
携帯電話の普及とスマホの急激な販売拡大により、各ショップでは契約社員や派遣社員ばかりです。
全てマニュアル通りの対応を押しつけられ、私見はNGです。
クレーム対応や製品不良の対応でとても出入りが多い業界です。
昨今、ショップでスマホの契約をすると待ち時間2〜3時間はざら、順番が回ってきて製品及び契約の説明から端末の受け渡しまで、2時間は平気でかかります。
併せてクレーム対応に振り回されては理性を失っても当然です。
自分は今回のクレーム対応において、ショップで店員に侮辱されたり挑発行為を受けた事が何度もありました。
本心ではない部分もあると思いますが、これがマニュアル対応というものなのです。
これに嫌気がさした店員は辞めていきます。ある意味、これもブラックな世界だと思います。
携帯電話やゲーム機は日本人のレベルをどんどん引き下げていく、そんな気がしてならない今日この頃です。
書込番号:17002395
0点

自分は中古白ロム機を1年半前に購入して今に至りますが、
運が良いのか不具合などには全く遭遇していません。
スレ主様についてはご愁傷様、としか言えませんが、
2回目の故障時にさっさと見切りをつけて機種変交渉を
すべきだったと思いますよ。(自分ならそうします)
ろくなスキルや商品知識もない窓口の店員相手に対して、
真っ向から憤慨し続けても自分が疲れるだけです。
書込番号:17074723
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/03/07 9:28:11 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/15 11:17:39 |
![]() ![]() |
14 | 2013/10/27 9:46:37 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/06 10:35:12 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/14 20:02:28 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/08 19:50:53 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/18 22:34:33 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/21 14:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/26 10:51:26 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/17 20:31:20 |
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C」のクチコミを見る(全 323件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
