『いいスピーカーありませんか?』のクチコミ掲示板

docomo SMART series F-11C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月30日

カラー:

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 防水機能:○ 重量:119g docomo SMART series F-11Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『いいスピーカーありませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo SMART series F-11C」のクチコミ掲示板に
docomo SMART series F-11Cを新規書き込みdocomo SMART series F-11Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

いいスピーカーありませんか?

2012/01/19 14:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-11C

スレ主 saku178さん
クチコミ投稿数:19件

父がこの機種を使っているのですが、呼び出し音が小さくて聞こえないと言っていて
中に入っているメロディ・ベルの中から一番大きいと思う音を選んで設定していても
だめみたいです。
テレビを見ているときなど、呼び出しには気付きません(^^;

寝ている間も呼び出しがあると出ないといけない仕事をしているのですが
それもたびたび気付かず困っております。
そこで呼び出し音を外部スピーカーかなにかで出力する方法はないかと思い質問させていただいております。
ちなみに、家の電話に転送では起きませんでした(^^;
代わりに起こす人もいません(^^;

イヤホン端子はないようなので無線になりますでしょうか

どうかいいお考えをよろしくお願い致します

書込番号:14041114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/19 23:53(1年以上前)

 先ず初めに……
当方【F-11C】の所有経験は皆無であり、
【F-11C】固有の事情は把握していない為、
あくまで一般論となって仕舞う事をお許し願います……………m(_ _)m


 “イヤホン端子はないようなので無線になりますでしょうか”

 無線(Bluetooth)スピーカー等、大げさなモノは必要有りません
極普通のケーブル(コード)で繋ぐタイプのスピーカーで十分です(^o^)!

 音質に拘らないのであれば、
《100円ショップ》で売っているスピーカーでも音は鳴らせます。
只、《100円ショップ》で扱われているスピーカーは
イヤフォンを大きくしただけの様な製品ですから音量不足になりがちです!
“100円ショップスピーカー”で未だ音量が足りないと感じた場合は、
家電量販店に赴き、数千円の出費覚悟で、
アンプ内臓型の〈アクティブスピーカー〉に頼らざる得ないでしょう(-。-)

 あとは携帯電話とスピーカーとの接続ですが………
一般的な携帯電話に採用されている“平型イヤホンジャック(端子)”が
【F-11C】にも採用されているので有れば、

(『取扱説明書』4〜5頁にて、
 本体左側面のカバー内に配置されている外部接続端子の形状の確認。)

《100円ショップ》でも販売されている
〈(外部接続端子用)イヤホン変換アダプタ [DoCoMo用]〉を購入し、

携帯電話の“平型イヤホンジャック(端子)”
   ↓   ↓   ↓
〈(外部接続端子用)イヤホン変換アダプタ〉
   ↓   ↓   ↓
スピーカーから延びる直径3.5mmの音声入力プラグ

(〈アクティブスピーカー〉等では音声入力がプラグ状では無く、
 ジャック(穴状)のモノが殆どです。
 万が一、〈アクティブスピーカー〉購入時、
 付属品に接続ケーブルが無い場合は、
 両端が直径3.5mmのプラグ状の接続ケーブルを別途、購入する事になります!)

の順に繋ぐ事で、スピーカーから着信音は流す事が出来ます。

 但し、
もし【F-11C】で採用されている“平型イヤホンジャック(端子)”が、
一般的な形状と異なる場合は当然、
一般的な〈…イヤホン変換アダプタ〉では繋ぐ事は叶いません(-_-;)!!

 その場合、最寄りの『DoCoMoショップ』に脚を運び、
【F-11C】のオプション品として販売されている
【F-11C】適合の〈…イヤホン変換アダプタ〉を購入する事になります。

(『DoCoMo』HP【F-11C】頁
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart/f11c/index.html
 で紹介されている製品には
 〈外部接続端子用イヤホン変換アダプタ[AAF79041]〉
 又は〈イヤホン変換アダプタ[AAP79070]〉が掲載されて下ります!)

 いずれにせよ、
《100円ショップ》利用での購入に際しての総出費額は、
210円(税込)と安価な事から1度、
《100円ショップ》での
〈…イヤホン変換アダプタ〉&〈スピーカー〉の購入と、
          その製品による接続を試されてみては如何でしょう?

書込番号:14043411

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 saku178さん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/20 15:54(1年以上前)

お答えありがとうございます(*^_^*)

外部接続端子は充電するためだけのものだと思っていましたが
イヤホンも使えるんですね♪♪

早速アダプタとスピーカーを探しに行きます。

本当に助かりました(*^_^*)

本当に本当にありがとうございました♪

書込番号:14045502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/20 17:38(1年以上前)

 僅かでもお役に立てれば幸いです!<(_ _)>

 只、前回、私の書き込みの後………
『DoCoMo』HP上で提供されて下ります
【F-11C】の《PDF版 取扱説明書》をじっくりと眺めた結果、
どうやら、一般的な“平型”の《変換アダプタ》は使用出来ない様です(-_-;)

(簡略化されたイラストが災いして、断言出来ない処がもどかしくも有りますが、
 充電用に使用される〈外部接続端子〉の内側に
 一般的な“平型”〈イヤホン端子〉用の溝が掘られていない様に見受けられます!?)

 この場合、
《100円ショップ》等で販売されている一般品では適合せず、
前回も記しました様、『DoCoMoショップ』に脚を運び、
適合品の〈外部接続端子用イヤホン変換アダプタ[AAF79041]〉を
                 手に入れなければならないでしょう………

 購入に際しては誤購入を防ぐ意味からも、
「【F-11C】の音源をヘッドホン(イヤホン)で聴きたいので、
 “外部接続端子”を3.5mm用プラグが差し込める様にする
 《変換アダプタ》を下さい!」
           と告げて購入した方が賢明かと存じます。

(万が一、ショップ店員が誤った商品を渡し、その結果、使用不可でも
 「ソチラのミスで使えないので、交換、又は返金して下さい!」
                            と主張出来ます!!)

 尚、《変換アダプタ》には、
“通話マイク用接点”の有無から2種類が存在すると想われまして、
もしかしたら購入の際、
店員から“マイク対応の有無”を問われるかも知れません?
着信音のスピーカー再生のみに使用し、通話に転用しないのであれば、
「通話には使わないので、マイクに対応していない方を下さい!」
と“マイク未対応品”を選択された方が価格面で少々安く入手出来ます。

(マイク対応の有無に関して、基本的には音声再生に影響しませんが、
 マイク用接点が追加された分、接点幅が狭くなり、
 ごく稀に、スピーカー側プラグとの接点に微妙なズレが生じ、
 その影響で、音声が途切れたり、
      最悪、全く音声が出無い状態に陥る事も無くは無いです(+_+))

 当方が【F-11C】に精通していれば、正確な情報を提供出来た事と想いますが、
     詳しく無い為、一般論からの引用になって仕舞って…ゴメンナサイ………m(_ _)m

書込番号:14045791

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士通 > docomo SMART series F-11C」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo SMART series F-11C
富士通

docomo SMART series F-11C

発売日:2011年 6月30日

docomo SMART series F-11Cをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング