『着信時の操作』のクチコミ掲示板

docomo SMART series N-05C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月25日

カラー:

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 防水機能:○ 重量:133g docomo SMART series N-05Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『着信時の操作』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo SMART series N-05C」のクチコミ掲示板に
docomo SMART series N-05Cを新規書き込みdocomo SMART series N-05Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信時の操作

2011/06/29 08:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C

クチコミ投稿数:509件

この機種を購入しました。スライドは初めてです。
電話着信時、閉じたまま電話に出るためには液晶画面下の鍵をはずして、通話をタッチという手順になるのでしょうか?
もっと簡単な方法があるなら、教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13192222

ナイスクチコミ!0


返信する
isapa70さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:14件 isapa home area 

2011/06/29 21:16(1年以上前)

今日ホットにさわれたので試してみました
短時間だったので別に何か方法があるかもしれませんが・・

閉じたままでやる場合 基本的にそれしかないように感じました
ロック・セキュリティでロックバーをoffにしておくと

>液晶画面下の鍵をはずして

と言う操作はなくなりますのでかかってきたら通話をタッチのみ
と言うことになります

でもタッチパネルなのでoffでポケットなんかに入れておくのは
ちょっと勇気いりますね

オート着信設定ってのもあるようなのですがこれは確認できませんでした
着信したら何秒間呼び出したら自動で通話状態にする・・と言う機能だと
思うのですが これって私の勘違いでなければヘッドセットなんか使ってるとき
に動作する機能?

書込番号:13194511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度5

2011/06/29 21:31(1年以上前)

「スライドを開く→通話開始」という設定が出来るので、着信があって画面で相手を確かめたら
スライドさせるだけで電話が繋がるようにも出来ますよ。
当然、「スライドを閉じる→通話終了」という設定も出来ます。
マイクが、数字キーの下にあるので、閉じたままだともしかすると相手が声を聞き取りにくい、と
思ってしまうかもしれないので、友達か家族相手に試してみて下さい。

書込番号:13194583

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件

2011/06/29 21:55(1年以上前)

isapa70さん、Amenoさんありがとうございます。

やはり閉じたままだと、その方法しかないのですね。スライドも初めてで、タッチパネルも初めてなので、とっさの時に戸惑ってしまうんです。
タッチ操作やスライドを開く動作に慣れなくてはいけませんよね。
スライドの時は、親指で液晶を軽く押さえて、親指を伸ばすような感じでいいですか?
もしかして基本的に間違ってますか?


書込番号:13194718

ナイスクチコミ!0


Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度5

2011/07/01 18:48(1年以上前)

スライドを片手で開ける時は、本体を持って親指で液晶の方を押し上げる感じで、
軽く力を入れると、するっと開いてすとんと止まります。
丁度手に持ってみると、液晶側の下の方に段差があるので、押し上げやすく感じます。
一度試してみて下さい、私はそうやって下から押し上げてます。
横長ボタンの下辺りに親指を当てる感じ?でそのまま、軽く押し上げるというか弾く、というか。

書込番号:13201548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件

2011/07/01 20:06(1年以上前)

Amenoさん、ありがとうございます。
何度も、何度も、やってみました。
そして、目からうろこかも…。
私は右ききですが、携帯は左手で操作します。ボタンは親指のみで押します。
折り畳みタイプやスティックタイプと比べると、本体の下の方を持つ感じでしょうか?
すると、親指が赤いボタンの下にいくようになり、開くのもうまくできます。あわせて、ボタン操作も楽になりました。
これで、もう少し練習してみます。

書込番号:13201809

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo SMART series N-05C
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

docomo SMART series N-05C

発売日:2011年 6月25日

docomo SMART series N-05Cをお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング