


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
携帯を認識してくれません。
FOMA充電機能付USB接続ケーブル02を購入し、
PCはwin7hp sp1(64bit)に接続しています。
接続した手順として、
@datalinkのダウンロード&インストール
A画面したがって手順通り繋いだりUSBモードを設定しましたがダメ。
色々調べてみたところUSB接続ケーブルのチャージスイッチをOFFに
した方がいいとあったのでやってみましたがダメでした。
お使いの方や詳しい方がいらっしゃいましたら
よろしくお願い足しますm(_ _)m
書込番号:14283186
1点

補足です。
「通信設定ファイル(ドライバ)のインストールに失敗しました。」
というエラーが出ます。
対処方法として、
「インストールされた通信設定ファイル(USBドライバ)をアンインストールし、携帯電話に同梱されているCD-ROM、もしくはドコモウェブサイトより通信設定ファイル(USBドライバ)をダウンロードして、手動でインストールしてください。」
とあるんですが、F-02Dには同梱のCD-ROMは無いですし、
ウェブサイトから通信設定ファイル(USBドライバ)をダウンロード&インストールを
してもダメです。
書込番号:14283373
0点

確実な解決方法かどうか判りませんが、最後の手段としてはdocomo純正のケーブルを使う、というのがあります。
現状、PCが悪いのかケーブルが悪いのかソフトゥエア的な設定が悪いのか切り分けできてない状況だと思います。
ほかにFOMAや他のPCをお持ちなら、色々試してみると上手く行くパターンがあるかも知れませんよ。
書込番号:14285708
1点

真偽体さん
ご回答ありがとうございました!
もう1台、SH−06Aを持っているので試してみましたがやはりダメでした。
使用しているケーブルもdocomo純正なので…。
もう少し試してみてダメならdatalink以外の方法でデータ管理しようと思っています。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:14297119
0点

自己解決出来ました!
現在快適に使用出来ています。
大変お騒がせしました。
書込番号:14301502
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo STYLE series F-02D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/04/15 20:23:56 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/07 7:41:35 |
![]() ![]() |
8 | 2015/01/11 22:15:27 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/14 12:09:02 |
![]() ![]() |
18 | 2014/10/13 22:42:15 |
![]() ![]() |
1 | 2014/09/06 11:14:14 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/28 16:51:54 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/22 0:40:39 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/29 10:02:03 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/29 9:57:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
