


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
キャリアをauからdocomoに変えた時に選んだのが、ヨコモーションのF-905iでした。
私的には性能面も機能面も満足して使ってきたし、その後の機種変もF-07Bにしました。
今年の1月にF-07Bを水没したのを機会に、このF-02Dに再機種変しました。
選定の理由は、富士通製なのとほぼ全ての機能を搭載しているからです。
デジカメの携帯最大画素数・Wi-Fi利用可・Xiの利用可などです。
ただ、使って直ぐにストレスを感じてきました。
ただただ「動作が重い!!」の一言。
たまに起きるフリーズは許せるとして、ネットへのアクセスに時間がかかるしアプリは途切れがちだし…。
文字入力の時の文字送り(キー操作)が早いと途中で止まる。
それは、多分だけど、機能重視で開発した為に性能を軽視したからだと思ってます。
どちらにしても、今後も富士通製品を購入する事は無いと思います!
書込番号:14491207
2点

最近の富士通は、当たりハズレが非常に多いような気がします。
いくら情報収集をしたところで、実際に使用してみないとわからないことも多いと思います。
同じ機種でも個体差が激しいような気がします(本来あってはいけないことですが)
自分も色々と情報収集した上で、F-09Cを購入しましたが、幸いにも当たり?の機種で不具合はありませんでした。
ただ、今はD905iを使ってます(笑)
別にF-09Cに不満があったわけではないですが、D905iの使い易さには敵いません。
書込番号:14491411
4点

私のは初期ロットではなく、2012年1月製なので、不具合は無いものの、
おっしゃるとおり、レスポンスが最悪。
しばらく放置すると、寝込んでしまったかのように、MENUボタンを押しても4〜5秒も待たされるのですから。
新着メールを見る時も同じです。
ところが、4月24日付のアップデート(ソフトウェア更新)で、このレスポンスが劇的?に改善されました。
更新直後は、なぜか変わりばえが無いように思えたのですが、半日ほどしてから実感するようになりました。
それと、ソフトウェア更新を「自動更新」にしてたのに、昨日まで更新されてないし、通知も無かったように思います。
(前回はありましたから)
ともかく、一度、「ソフトウェア更新」を実行させてみてください。
MENU→8→9→5 です。
もし、更新済みならば、そのメッセージが出ます。
ただ、アップデートしても、直らない個体も存在するようです。
使用してるパーツに違いがあるのかもしれません。
製造年月を確認してみてください。電池を外した下側に刻印されてます。
また「端末リフレッシュ」を定期的に実行して、メモリーをリフレッシュさせる事も必要です。
MENU→8→5→5→1 です。
書込番号:14515801
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo STYLE series F-02D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/04/15 20:23:56 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/07 7:41:35 |
![]() ![]() |
8 | 2015/01/11 22:15:27 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/14 12:09:02 |
![]() ![]() |
18 | 2014/10/13 22:42:15 |
![]() ![]() |
1 | 2014/09/06 11:14:14 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/28 16:51:54 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/22 0:40:39 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/29 10:02:03 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/29 9:57:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
