公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 9月13日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01D
買ってから半年位で電源が勝手にOFFになってしまう為、DOCOMOショップで点検して貰いましたが『一日中電源を入れておくとバッテリーが熱をもち安全装置が動作してOFFになることがある』と言われたわ為夜は電源をOFFにしていましたが、昨日、(購入から1年経過)バッテリー残量はあるのにまた勝手にOFFになっていました。みなさんはこの様な経験はありますか?
書込番号:17204591 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

うちのは、発売当初に購入し、約1年半?たちますが、
電源が落ちることは数回あったかしら??位で記憶にないくらい、ないですよ。
そんな設計、子どもの安全上、GPSつけて今どこサーチさせたり、
防犯ブザー作動させてHelp呼んだりするのに、電源落ちて機能しないなら危ないですよね。
交換なり、うまくいきますようお祈りします。
書込番号:17206964
1点

han-cosyさん
OFFになる事あるんですね。
この前、肝心なときに電源が入ってませんとのガイダンスが流れて愕然としました。
こんな携帯なら意味が無い・・・
でも小学3年生にスマートフォンを持たせる勇気も無いし・・・
参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:17207770
4点

2月初旬に購入して、10日程度で突然電源が入らなくなりました。
急いでドコモショップに持っていくと、「電池を新しいものに換えることを
オススメします」という感じで、なぜか数年使ったような状態の60%の電池
となっていました。
もちろん、無償で新しい電池を貰いましたが、他にも不具合を感じているので、
本体も無償で新しくしてもらう予定です。
子供が出かけていたときに、急に電源が入らなくなったようで、正直使えない・・・。
auのマモリーノ3年間で、このような不具合は一度もなかったので、ビックリしています。
書込番号:17224981
2点

珠龍さん
Auではその様な事は無かったのですね〜
最初は特に不具合は無かったのですが半年過ぎたくらいから症状が出てきました。
最初、ドコモに相談に行ったときに『電源を1日中入れてると安全装置が動作してOFFになる』と言う説明もどうかと思いますが・・・
ショッピングセンターで子供とはぐれてしまい電話をしたら電源はOFF。
何の為の携帯? 日頃の基本料金は何の為?
書込番号:17229223
0点

追記情報
2、3日も経たず、「圏外」表示がでるなどの不具合があり、docomoショップへ
すぐに行きました。
まだ、交換機種がなかったので、一応、「UIMカード」
を交換してもらったら、今度は絶好調!!!です。
関係ないかもしれませんが、GPSの反応も良くなりました。
ご報告まで
書込番号:17243593
1点

珠龍さん
私もドコモショップに行ってはみたんですが安全装置がどうのと変な回答・・・
違うショップへいってみます。
書込番号:17247223
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > キッズケータイ HW-01D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/04/12 21:06:44 |
![]() ![]() |
14 | 2018/09/01 20:27:18 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/21 14:50:48 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/23 1:03:02 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/10 0:28:14 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/25 1:13:21 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/23 22:21:50 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/03 5:41:43 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/17 18:34:54 |
![]() ![]() |
5 | 2015/01/30 20:44:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
