


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E
スマートフォン(docomo SH-01D)から電話帳を移行したいのですが
赤外線でやるとふりがなが登録されませんでした。
スマホでは電話帳をGmailに登録しているので(本体への登録は無し)
Gmailで連絡先をエクスポートし、メールで送ったのですが
先頭1件しか登録することができませんでした。
Gmailでエクスポートしたファイル名をPIM0001.vcfとし
SDカードの中にSD_PIMというフォルダを作ってその中に置いたのですが
メニュー→6→8→1でSDデータ参照→電話帳としても
PIMファイルが保存されていませんとエラーが出ます。
どのようにすれば上手く電話帳を移行できるでしょうか。
ガラケーを使うのが久々なのですが
以前使っていた他社の携帯電話には
あらかじめ市外局番を登録しておけて
市外局番以降を直接ダイヤルして電話をかける際に
自動的に市外局番を先頭につけてくれていたのですが
こちらの機種にそのような設定はあるでしょうか?
通話とメールができればそれで良いのですが
ソフトウェア更新はしたものの、すこし反応が遅いというか
もっさりした感覚があります。
この機能をOFFにすればサクサク動くようになるというような点がありましたら
合わせてご教示いただきたいです。
(とりあえずマチキャラ?羊と、右を押すと出るフェイスナビはOFFにしました)
回答よろしくお願いします。
書込番号:16717106
1点

1点自己解決しました。
電話帳の移行の件ですが、スマホでSDカードバックアップ(事前に電話帳アカウントのコピー実行後、docomoアカウントにGmailアカウントの電話帳を移行)で書き出したPIMファイルを、SDカード内のSD_PIMに保存したところ、グループ設定等含め全て移行することができました。
ちなみに登録方法はメニューキー→6→8→1→電話帳→データを選択→3(全件上書きコピー)でした。
すみません、追加で質問させてください。
メールで文字入力中、途中まで戻ってクリアボタンを押すと
パソコンで言うところのデリート状態(カーソルの右側の文字を消す)になりますが
これをバックスペースのように、カーソル左側の文字を消すように設定することはできないでしょうか?
大昔Pのガラケーを使っていた時はBS方式だったような気がするのですが…
慣れるしかないでしょうか。
書込番号:16717509
1点

解決分の参考ですが、アドレス帳の移植性が良いのはファイル経由ですね。
あとは端末ごとの置き位置やファイル名規則。
ふりがなが半角で送られたりして飛ぶとかではなかったかと思います。
モッサリについては、OSがAccess Linux Platformの様ですので、N-01Eと比べて同じならその程度でしょう。
あるとすればですが、待ち受け壁紙やメニューにFLASH(要は動く物)を設定していると影響がある場合があります。
OSに依存するとは思いますが、ガラケーの文字消去はバックスペース仕様の方がレア物ではないでしょうか?
(ちなみに昔のとは何と言う型でしょう?)
書込番号:16717957
1点

回答ありがとうございます。
何かしらの画面を出した後、電源OFFボタンを押しても
なかなかホームに戻らなかったりしたので
その点をなんとか改善できないかと思ったのですが
スペック的に無理なんですね。一応ソフトウェア更新はしてみました。
文字消去については、過去使ったガラケー全てがBS仕様でした。
あれ…もしかしてドコモのガラケーはdel仕様なんでしょうか?
15年くらいauの(IDO、セルラー時代含め)ガラケーを使っていて
それらは全てBS仕様だったのと、更に昔に使っていたPHSも
全てBS仕様だったで、それが一般的なのだと思っていました。
そういえば友人のdocomoのNのガラケー(型番不明・3年くらい前の機種)も
del仕様でしたし、慣れるしかないのでしょうね…
市外局番についても、調べたところauの独自?の機能(市外局番メモリ)で
docomoでは無いようですので、こちらは諦めようと思います。
書込番号:16718180
1点

近年のガラケーはパソコンと似てハードが速くなった以上にOSが重くなっている傾向ですね。
私はauのW3x〜とdocomoのMOVAの505〜ですが、カーソルが文字全体に乗るパターンが多く、BS仕様は無かったと思います。
たまたまなのでしょう。
確かに、前置きIカーソルの場合はBSの方が自然ですよね。
書込番号:16718420
2点

>>カーソルが文字全体に乗るパターン
!!これでした…すみません、BS仕様ではなくて
文字全体に乗ってdel仕様ですね…実際auの古い携帯で試したらこの通りでした。
>>前置きIカーソル
おそらくこの仕様が初めてだった為に違和感があったのだと思います。
カーソルが文字に乗るパターンだと、クリアでその文字が消えて、
次の文字が左にスライドしてくるので間違えて消すことが無かったので…
あまり意識してなかったのですが、目から鱗な気分です。
ご助言どうもありがとうございました。
書込番号:16722171
2点

話が合って良かったです。
またしても大ボケしてしまったか(涙)と思っておりましたので。(笑
ある意味私も目からウロコで再認識させていただきました。
書込番号:16724422
0点

失礼します。
UIが統一されてしまい本当に使いにくいです。
バックスペースだと使い勝手が良いのですが。。。
間違って署名を消してしまいます。
書込番号:16737029
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > docomo STYLE series P-01E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/04/23 13:55:46 |
![]() ![]() |
14 | 2018/12/05 17:45:05 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/11 21:20:40 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/27 9:29:50 |
![]() ![]() |
22 | 2014/09/07 13:25:59 |
![]() ![]() |
1 | 2014/06/16 17:04:42 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/26 8:11:53 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/15 18:08:20 |
![]() ![]() |
7 | 2013/10/21 21:01:58 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/12 23:24:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
