


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
現在、おサイフケータイを利用している方で、かつT-01Cの販売と同時(この時点では、まだおサイフケータイ未対応)機種変更される方は、おサイフケータイの移行について、どう取り扱いますか?
書込番号:12303214
0点

私は当分ガラケーとの2台持ちです。
今使っているガラケーに入っている緑色SIMを、T-01C機種変(端末増設)と同時に白色SIMに
交換してもらい、その灰SIMと化した緑色SIMを旧ガラケーに挿しておサイフ運用出来れば
ベストだと考えています。出来そうな情報も多少あるのですが、まだ確証はありません。
それが無理な場合は必要に応じてSIM(FOMAカード)差し替えでの運用も一応覚悟しています。
書込番号:12303444
0点

自分はISP割でSPモード契約、iモード契約で今使ってるガラケーを生かしてT-01CがiDが対応するまでFOMAカード差し替えでおサイフケータイを使う予定です。
書込番号:12303462
0点

返信ありがとうございました。i-modeとsp-modeを併用するしかないみたいですね。併用した場合、現在使用中のi-modeのメールアドレスが引き継げないのが、ネックです。皆さん、割り切ってるということですね。ありがとうございました。
書込番号:12357751
0点

>併用し た場合、現在使用中のi-modeのメールアドレス が引き継げないのが、ネックです。
引継という形ではないですが、入れ替えという形で旧iモード側のメールアドレスを
spモード側でも利用できますよ。
書込番号:12357825
0点

私もiモード契約を残しSIM差し替えで使う予定です。
質問や返信の件については私も気になってDSで質問しました。
オサイフケータイの件については
答えとしては、対応を待つか差し替え使用でしたが、私の場合はEdyの残高もあるので
そこの所も聞いた所、とりあえずT-01Cに移して対応されてから使用するか
差し替えでガラケーで使って対応されてから移行するかという答えでした。
iモードアドレスの件については
SPモード契約時に新しいアドレスが追加されますが、
T-01Cよりアドレス入れ替えの操作をすることにより今までのiモードアドレスを使用できます。
iモード契約を残した場合でも、アドレスの入れ替えを行い、その後iモードを解約しても
そのままそのアドレスは使用できると言っていたので、事実上の引き継ぎになるようです。
多分その場合は入れ替えた方のSPモード契約時に新たに追加されたアドレスの方が使えなく
なるのではないかと思いますが。。
その答えをもとに、私は一応iモードとspモード同時契約で使い、
必要に応じて後からiモード契約の解約を考えることにしました(^^)v
書込番号:12358692
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-01C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/05/20 12:42:44 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/18 17:52:14 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/28 0:44:22 |
![]() ![]() |
6 | 2013/06/15 8:35:00 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/01 22:54:22 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/17 23:08:09 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/08 14:07:37 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/11 23:16:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/11 11:51:49 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/10 12:31:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





