


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
xdaディベロッパーズフォーラムでも多くのスレッドがたっていますが・・・、Xperia arcのバッテリーが0%ととなり(表示のみ)、全く使用不可能になることが報告されているようです。
CPUとバッテリー監視IC(TI社製)とのI2Cバスを使用した通信が不能になることが主要因のようなのですが、
何か良い情報があれば、教えてください。
(バッテリー情報をフェイクするパッチも暫定対策としては公開されていますが、何か根本的な対策は無いでしょうか・・・。)
書込番号:13717541
0点

acroですがこれと同じ症状ですかね?
http://kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13714909/
DSで保護回路を解除しないと使えないとか・・・
スレ内容とぜんぜん違ったらすみません。
書込番号:13717868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LBS09さん、情報をありがとうございます。
しかし、内容が若干異なります。
以下のURLの内容です。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1312398
書込番号:13719162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つたない訳で見てみましたが、
「2.3.4から2.3.2へファームウェアをダウングレードすることよって引き起こされる」
と記載されていますね、たぶん。
(間違っていたらごめんなさい)
わざわざダウングレードする理由ってなんなんでしょう?
現状arcは2.3.3ですが、現に不具合出ている人っているんでしょうか。
(日本国内で正規の取り扱いをしている人対象で。)
書込番号:13719423
0点

rootedの話は、ここNGでは?
冷たい言い方になってしまいますが、自業自得な気がします。
ちなみに今のところ対策ないと思います。
SEUSSしても改善できないようですし。。。
書込番号:13722313
1点

いろいろな情報を有難うございました。
ドコモファーム(2.3.2)でパッチが出ているようですね。どうもです!
書込番号:13726666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia arc SO-01C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/09/04 0:02:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/06 10:11:04 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/23 20:07:46 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/08 11:09:42 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/09 21:22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/26 20:10:25 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/08 8:06:02 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/11 7:57:43 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/07 22:25:33 |
![]() ![]() |
10 | 2014/07/27 23:19:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





