


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
購入時保護シールが貼ってありますがその下に更に広範囲に保護シールが貼ってあるように見えますが実際これはシールなんでしょうか?
書込番号:13030664
1点

飛散防止フィルムです。剥がすと、万が一割れた場合に、液晶パネルの表面が飛散しないように貼られています。
書込番号:13030704
0点

ディスプレイが破損したときに、ガラスが飛び散ることを防ぐ飛散防止フィルムだと思います。
飛散防止フィルムをはがすと改造行為となるため、その後の保証が受けられない可能性もあるので、ご注意下さい。
書込番号:13030723
0点

ありがとうございます。
これだと別途購入した保護シールを上から貼るのは至難の業ですね...
少しでもはみ出したら隙間ができてNGです
書込番号:13031641
1点

>これだと別途購入した保護シールを上から貼るのは至難の業ですね...
>少しでもはみ出したら隙間ができてNGです
でもガラスパネルの機種は殆んど(全機種かな?)貼ってありますよ。
剥がしてから自己責任で保護フィルム貼る方もいれば、素直にその上から貼る方もいます。
(私は後者です。後者の方が多いと思います)
書込番号:13031705
0点

土倉猛虎会さん
友里奈のパパさんも仰っていますが、ディスプレイ部に強化ガラスを使用している全ての端末
(ガラケー、スマートフォン、音楽プレーヤなど)は、おそらく飛散防止フィルムが貼られていると思います。
現在、Xperia arcを使用していますが、飛散防止フィルムの上に保護フィルムを貼っています。
保護フィルムは飛散防止フィルムよりも若干小さめのサイズになっており、今まではみ出したという記憶はありません。
最近の保護フィルムは貼り直しができたり、気泡が入りにくいなど、貼りやすいように工夫されているようですから、
あまり気にしなくてもいいと思いますよ。
なお、飛散防止フィルムについては、取扱説明書の9ページ右下及び10ページ左下に記載されています。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh12c/SH-12C_J_OP_All.pdf
書込番号:13032134
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/25 2:39:40 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/25 2:24:15 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/22 23:00:58 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/05 13:01:58 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/09 1:23:29 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/08 14:38:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/10 21:29:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/22 10:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/21 6:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/15 6:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





