


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
3度目のアップデート後 購入直後の寒冷地仕様に 戻ったような気がするのは 気のせいでしょうか?
進化のアップデートでは無く なんとか普通に使える様にする為のアップデートで 疑心暗鬼になってるだけでしょうか?
書込番号:14189529 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

気のせいではありません。
私もです。
カイロ機能復活です。
書込番号:14189642 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今まで40℃位だったのがネツトを見ているだけで49℃まで上るようになりました。
書込番号:14189915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

battery mix調べでは 今日だけで50度オーバーが4回 最高53度です!
書込番号:14190057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もそんな気がします…。
アップデートでGPSとかの活動が活発化したんですかね
書込番号:14190686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気のせいじゃないです。
自分もネット見てるだけで47℃くらいまで上昇します。
skypeでビデオチャットしようもんなら軽く50℃まで行きます。。
バッテリー消費も酷くなったので発熱とセットかもしれませんね。
次回のアップデートが怖いです。。
書込番号:14191308
2点

発熱よりも 気になる 未だかつて無い電池の減り!
初期化したら アップデート前に 戻るんでしょうか?
アップデートは 初期化しても残るんでしょうか?
書込番号:14212353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かなり電池持ち悪く成ってますね>_<
3月上旬のアップデートは中止に成っている二番目のアップデート対応が中心と聞いたのですが
私は二番目のアップデート出来た為、する必要が有るか?若しくは出来るのかを
今回のアップデート後の不具合を上伸してもらいがてら
auに聞いてみた所
二番目アップデートはリセットされているので、再度アップデートが必要との事でした。
(1月アップデート中止以降の修理とかでリセットされている様ですと言ってましたが、
言っていた本人も良く解らない様でしたので詳細不明です。)
ここで気になるのが、今回のアップデートです。
あまり変わらない。かえって不具合が出た等のコメントも多いようですし
3月上旬アップデートが今回のアップデート必須との記載有り気になっていましたが、
今回アップデートで二番目アップデートをリセットされたのかもしれませんね
もしそうなら、ちゃんと説明入れてくれれば
3月上旬アップデートする際に
先日のアップデートもしたのですが(^-^;)
書込番号:14212606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 9:21:59 |
![]() ![]() |
36 | 2022/05/06 23:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/07 23:22:39 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/22 23:03:34 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/27 23:28:57 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/19 2:40:31 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/29 23:29:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/11 22:09:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/07 17:56:15 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/27 19:10:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





