発売日 | 2011年12月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年9月6日 01:29 |
![]() |
1 | 0 | 2014年6月6日 09:45 |
![]() |
0 | 3 | 2013年12月11日 14:40 |
![]() |
0 | 1 | 2013年10月23日 22:32 |
![]() |
1 | 0 | 2013年8月31日 06:53 |
![]() |
0 | 2 | 2013年8月18日 05:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
iPhone6で撮影した動画を再生したいのですが、そのままコピーではNGでした。Windows7上ではOKでした。Android用に変換してくれるソフトが必要らしいのですが、102SHを使っている方、使っているソフトを教えてください。設定等も必要であればお願いします<(_ _)>
0点

> Android用・・・
そんなんナイ!
再生アプリの選択次第で 再生できるやろ?、 ひょっとして、釣り?
書込番号:19114540
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
初心者です。家族が所持しているものですが、今更ながらソフトのアップーデートしました。
すると画面の見栄えがだいぶ変わり、ちょっといじっていたら、右下(今までは起動中のアプリが表示されたアイコンがあった場所)のアイコンが消えてしまいました。他の方のコメントを読んでいると、アップデートするとアプリの履歴表示のアイコンになるらしいですが、今現在はそれも消えて何もない状態です。
アイコンを再表示させるにはどうすればよいのでしょうか?出来れば、起動中のアプリが表示されるアイコンがいいのですが、それが無理ならアップデート後のアイコンでもちろん構いません。
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
使用中(メール閲覧など基本的なものです)、急に各アプリの動作が不良になり(android??の不具合とワーニング表示)、再起動しようとしましたが、起動画面のまま先に進みません。
バッテリを外したりSIMカードを抜き挿ししたりしてみましたが起動できないのはそのままです。
起動もできないのでリセットもできないですが、このような現象にあった方はいらっしゃいますか?
基本的にショップからの修理対応になるのかと思いますが、その時の対応などご経験あれば教えていただけますでしょうか。
0点

lakeさん、はじめまして。もう対応されているかもしれませんが・・・。
私も一ヶ月ほど前、同じようなことが発生しました。
バッテリーやsimカードを何度も入れ替えたり、24時間以上放置したりと、ありとあらゆることをしてみましたが、起動画面(水滴)からまったく先に進まず、結局、ソフトバンクショップに持ち込み、修理が必要とのことでした。当然、オールリセットです・・・。
返却される際に、メーカーからの報告で、SDカードとの相性・その他が原因の可能性があるとのことでした。例えば、SDカードにウイルスか何か端末に誤作動を起こす物が入っており、それが影響しているかもとの事でした。
いずれにしても、これに至るまでに、液晶画面の白い焼き付きが2回(現在もまた発生)、イヤホンから全く音がでない、突然再起動を起こす等多くの不具合が発生しており、その度に修理対応。そろそろ機種交換を考えているところです。
書込番号:16902555
0点

愛犬マロンが大好きさん
ありがとうございます。
結局ショップでSIMカードを換えたりしても直らずサービスセンター送りでオールリセットのみで修復しました。
動作が遅い、メモリが足りないなどもろもろ不具合も多くなっていたので、今は2年を待たずに最新のスマホに機種変しました。
2年という期間はこういう機器には圧倒的な差が出るんだな、というくらい快適な環境になりました。
ちなみにシャープ製は経験的にファームウェアがいまひとつと思ったので富士通製にしました。
書込番号:16943713
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
本日、液晶が逝かれました…。
Android自体の動作は問題ないみたいですが、
液晶が上下の縦方向に残像と言うか
連続に流れてしまって
画面が判別不能に…。
おそらくプログラムとかに不具合の模様…。
操作不能なためショップに修理依頼へ…。
どなたか同じ・似た症状の方いらっしゃいますか?
ちなみに、例の改悪アップデートを
先延ばし先延ばし生き延びてきましたが、
メール送受信のWi-Fiバージョンアップに
そそのかされ実行し1週間くらいでこの有様…。
機種変更まであと半年頑張ってほしい…。
書込番号:16715006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己スレ
単なる液晶割れでした…。
基盤取替&液晶交換で新品同然で戻ってきました(^^)
以上
書込番号:16746161
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20130823132638169
「AQUOS PHONE 102SH」「AQUOS PHONE 102SH II」を対象に、不具合の修正や機能を改善するソフトウェア更新の提供を開始。
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank
102SHユーザーの保護者です。
子どもが使い始めてから1年5ヶ月経ちました。
購入当初から無線LANに繋がらない症状がありました。
しかし、自宅の親機がBUFFALOのWZR-HP-G300NHで無線が不安定ということもあり、
「親機が悪いのだから、自宅で無線はあきらめろ」と言っていました。
(自宅パソコンは無線から有線に切り替えました)
最近、旅行で無線が使える場所に行ったのですが、
DSは繋がるのに、102SHは繋がらないと落ち込んでいました。
昨日、ソフトバンクショップに行ったところ
「無線の機械が壊れているかもしれない」
「1年以上過ぎているので、修理対応になる」
「修理保険に入っていないので高額になるかも」
と言われました。
修理でもいいかな?と思っているのですが、
102SHのクチコミを見ると、不具合情報も多く、
「修理しても直らないのではないか?」
とも思ってしまいます。
携帯スマホは真面目に不勉強なので、こちらに質問させていただきました。
(ちなみに102SHのアンドロイトドはバージョンアップしていません。)
0点

こんばんは。
先週の土曜日午後、突然Wi-fiが使えなくなりました。
(無線LANとWi-fiはほぼ同じものとして解釈しております。
私の場合はこうだったとお考えください)
私の場合、春頃に有線から無線LANに切り替えたり
土曜日午前中までは普通に繋がっていたので、スレ主様とは状況が違うと思いますが
私の場合、修理には出さずに端末にあるオールリセット(初期化)で
元通りWi-fiの電波を拾うようになりました。
修理に出せばどちらにしても初期化という対応になると思われます。
ですのでもし出来るなら、SDカードに取れるだけのバックアップを取って
一度オールリセットをしてみてはいかがでしょうか?
その時、可能ならショップでスタッフさんと一緒にやることをおススメします。
バックアップは少し時間がかかるので
前日の夜に
設定→SDと端末容量→SDバックアップ→保存で
可能な限りバックアップを取っておくといいと思います。
ちなみに受信メール、送信メール、ブックマーク、電話帳は
ほぼ完全な形でのバックアップが可能です。
(受信メールは3000件まで保存可能でした)
落としたアプリに関してはなくなってしまいますが
グーグルアカウントとパスワードがあれば
今まで落としたアプリの一覧はプレイストアにあるマイアプリで確認できます。
初期化するとそれらは全て消えてしまいますので(未登録になる)
アカウントとパスワードは必ず確認をしてください。
画像や音楽などもSDカードに移しておけば元通り使えます。
(電子マネーがあればもし可能なら使い切るか、初期化前に
番号を控えて一時的に預かってもらう方がよいと思われます)
初期化すると購入時の状態に戻ってしまいますが、修理に出しても同じですし
私の場合は初期化した後、特に不具合等は出ていません。
この場合、ある程度は自分でバックアップを取れますし
再インストールの手間はありますが、突然不具合で修理→全部消えるというよりも
遥かに心理的に楽だと思います。
ちなみにアンドロイドのバージョンは私もアップデートはしていませんでした。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:16480692
0点

お返事ありがとうございます。
結局、オールリセットで回復しました。
子どもが「操作用暗唱番号」を覚えていない(汗)ということで
再度、ソフトバンクショップに行き、オールリセットしてもらいました。
(お店に行く前、バックアップを取る為、
パソコンに「Media.Jet」「Yahoo!スマホマネージャー」をインストールして
画像関係はメデイアジェットでバックアップを取りましたが、
メール関係ではスマホマネージャーが上手く行かずあきらめました。
とりあえずパソコンにコピペできるフォルダは全部コピペしましたが・・・)
ソフトバックショップでは、店員さんが
「修理に出す前に、ダメ元でオールリセットしてみましょう。」
と助言してくださり、メールのアドレスをバックアップしてもらい、大変ありがたかったです。
オールリセット後、Wifiのアクセスポイントが表示されるようになり、回復したようです。
パスワードを忘れたり、説明書を無くしたり、子どもは落ち込んでいましたが、スマホのWifi回復で
子どもの気持ちも回復したようです。
ありがとうございました。
書込番号:16481289
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)