スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
お聞きしたいのですが、以前T-01CでのUSBテザリング(Easy Tether Lite)を使ったのですが、パケット請求が変わらずでした。(パケホーダイフラット5,985円)
この機種は内臓のWi-Fiテザリングがありますが、それを使うと料金がパケホーダイフラットで8,190円ですが、使わずにUSBテザリング(Easy Tether Lite)を使った場合、パケットの請求料金はどうなるのでしょうか?試した方いましたらお願いします。
書込番号:14129160
1点
EasyTetherやPdaNetを使ってのテザリングは1年ほど前までは、ネットでもさかんに話題になっていましたね。去年の夏ごろからはテザリングを組み込んだ機種ばかりになり大半のユーザーはこちらを使うようになっています。
料金に関してはどこのHPをみても、『大量に課金されても仕方ないので自己責任でやりなさい』と書かれています。
よってここのクチコミでも過去のスレに返信がほとんどないのが現状です。
常識的に考えると、EasyTetherやPdaNetでのテザリングでは通常のデータ通信との切り分けは絶対にできないのでパケフラットの料金以上になる事はありません。
正式のテザリングでは、テザリングする時にはアクセスポイントを変更して通信量の管理をしています。つまりこうしなければ通信の切り分けはできないと言うことです。
この機種ではありませんが、私もEasyTetherやPdaNetをテストでやった時、別料金はかかりませんでしたので、課金に関しては安心してもいいと思います。
但し自己責任でお願いします。
タブーついでに書いておきますが、PdaNetの方が通信速度は2〜3倍速いですよ。
書込番号:14137068
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-01D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2015/02/25 21:31:24 | |
| 4 | 2014/07/20 12:59:40 | |
| 6 | 2014/06/16 14:07:28 | |
| 2 | 2014/10/07 18:55:27 | |
| 1 | 2014/02/16 10:05:15 | |
| 1 | 2014/02/16 20:59:12 | |
| 0 | 2014/01/12 1:06:33 | |
| 0 | 2013/11/05 11:51:32 | |
| 0 | 2013/10/19 14:42:04 | |
| 4 | 2013/10/28 11:01:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










