


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
正しい使い方がわからず質問させていただきます。
イヤホンの付属品に大小のイヤパッドの他、小さなクリップが付属しています。
このクリップはどのように使うのが正しいか不明です。
ケーブルの長さを調節できるようでもなく外側に何かを挟めるような構造になっています。
ご教授いただければ有り難いです。
よろしくお願いします。
書込番号:14807134
1点

コードを挟んで、ワイシャツやスーツの襟元等に付けてコードを束ねる役割を果たします。
また、イヤホンはマイクも内蔵していますので、電話で音を拾うことができます。
その際、クリップでコードを挟んでいれば、すぐにマイクを拾い上げることができます。
書込番号:14807153
1点

IMA-RONさん
早速の回答ありがとうございます。
イヤホンはマイクが内蔵してあることも知りませんでした。
このクリップでは滑ってケーブルを束ねられないようにも
感じましたがこんなものでしょうね。
承知の上での購入でしたが、ワンセグもFMラジオも、
全てイヤホンをアンテナ代わりにしないと利用できないという点で
多少不便を感じています。
書込番号:14807206
0点

クリップはケーブルを束ねる物ではありません。
アンテナの件は
ワンセグもラジオもヘッドホンで聴くでしょう。
私は本体にアンテナがなくスッキリしていいです。
スマートホンのスピーカーでなんて聴けないですよ。
書込番号:14807530
2点

私も暫くしてクリップがあることに気がつき、取り付けちょっと悩みました。
結局、IMA-RONさん同様に胸元につけて、スイッチから上のコードの余裕を持たせるものだと(勝手に)思っています。
このクリップがないと、方耳を外した時に、もう一方も外れやすくなるし、両耳外した場合もクリップ部分でキープされますよね(ダラリとしますけど)。
またコードを挟む部分が平たいので、スライドさせれば、少しはコードのねじれも戻すことができます(そういう機能じゃないのかも)。
また、このイヤホンがアンテナというのは、ある意味では欠点ですが、個人で楽しむには問題ない…アンテナを伸ばす必要もない…といったポリシー(設計思想)なんでしよう…きっと。
書込番号:14808582
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





