『ケースは絶対付けましょう・・  修理時に外装交換代取られます』のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS Z ISW13F auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ケースは絶対付けましょう・・  修理時に外装交換代取られます』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS Z ISW13F au」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW13F auを新規書き込みARROWS Z ISW13F auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:70件

先日、修理に出したショップから連絡があり、塗装のハゲがあるので外装全交換しないと修理できませんとの連絡がありました。

防水の気密性が保てないための交換で絶対にやらなければ修理をしないとのこと 金額は4000円ほどで 外装交換をすればすぐに修理してお返ししますがどうしますかとのことでした。

傷の状態としてはauショップの店員さんも首を傾げるほど小さなキズでとても防水に関係があるとは思えません。

ちなみに、サポート+になってから やたらと有償の外装交換が多くクレームが入っているようです。

今回は店頭にて故障の再現があったため勧められて修理に出したのですが、余計なお金を取られるならそのまま使おうかとも考えています。

同じような経験のある方 又は外装修理の回避方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:15182878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/09 22:11(1年以上前)

これおかしいですよ。修理するしないかは持ち主の判断。
一方で保証修理なら外観は保証外なはず。

騙されないように。

書込番号:15182990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/09 22:25(1年以上前)

ありがちなauの「傷類憐れみの令」が出ているのかもしれませんね。。。
国民生活センターへGO!カモ?

書込番号:15183080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2012/10/09 22:29(1年以上前)

たけし888さん
ほんとにそうないんですよ。

自分は、あまり強く言えない人なのでもう少しで修理しちゃうところでしたが、リニューアルに品交換と同じような金額を携帯の故障の為に支払わなければならないのか良くわからないのです。

外装はそのまま 中身だけ修理ということができればいいのですが・・。

書込番号:15183109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/09 22:37(1年以上前)

そもそも防水性能はフタのうらにあるゴムとその内側。それ以外は防水関係ないですね。

その塗装キズが防水に具体的にどのように影響あるのか聞いた方がいいです。

例えば車の塗装がハゲでそこから地金が錆びて腐りそこから水か入り
防水性能に影響があるというならわかりますがね。

書込番号:15183158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2012/10/09 22:47(1年以上前)

たけし888さん
X ほんとにそうないんですよ。
◯ 本当にそうなんですよ。      失礼しました。


スピードアートさん
国民生活センターの話はショップの人も言ってましたが、以前スマホのトラブルで相談したところ ほとんど何もしてくれず、挙句の果てに使い方が悪いとかアプリ入れすぎだとか言われたみたいです。


たけし888さん

自分でauのサービスに交渉する自信はないのでショップの人に確認お願いしてみます。

書込番号:15183228

ナイスクチコミ!0


approachさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/09 23:17(1年以上前)

auはガラケーしか持っていないですし、修理サービスを利用したのはもう数年も前の話ですが

当時の端末は非防水ガラケーでスライド式、そのスライド不具合で修理に出しました。
当然、塗装剥げや打痕などは多々あったものの、そんなことはスライド動作とは関係無いとばかりに無償で修理されてきました。ちなみに旧ソニエリです。
メーカーやキャリアの意向もあるとは思いますが、かなりサービスが劣化しているようですね。

対策は国産スマホ買うな危険を徹底するしかないです。
彼らも自身の職が無くなる直前くらいには気付くかと思います。

書込番号:15183391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/10/09 23:40(1年以上前)

他社の話で申し訳ありませんが

docomoでは修理に出す際、外装修理が入ったらおお金がかかる、入らなかったら無償。。ユーザーに選択肢はないそうです。

書込番号:15183517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/10 00:01(1年以上前)

空 豆太郎さん

件数が多いのでおっしゃる通りかもしれません。

国民生活センターの第一線のレベルというか理解度もピンキリですので、こちらも感情を抜きに丁寧に理路整然と説明して、少なくとも「わかりました。私が遭遇したら、それは酷いですねぇ。」ぐらいは言ってもらわないと、事実の重要性自体が誤用とされたりイマイチ理解されなかったりで、ぼやけてセンターの方の代弁に熱が入らなくなることはありますので、その点には注意が必要です。

最低限、何が不合理(不当)か?、要望は何(が合理、適切)か?は明確にする必要があります。
言うまでも無く、自身が微塵も論理破綻してはなりません。

ポイントとしては、内部に到達して影響し得る傷なのかどうかではないかと思います。

これは裁判の訴状みたいな物で、当事者がしっかりしていないと弁護士が付いても長引くとか敗れるということです。

書込番号:15183603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/10 00:16(1年以上前)

私が感じたのは
以前使用していたIS04では、安心サポートでしたが、不具合で修理に出しても
明らかに落とした傷(ここだけの話ですが)でも外装交換は無料で行ってくれました。

ISW13Fにして、サポートプラスになって
157へ不具合の報告や確認の電話をすると、すぐに交換したがる感じがしました。


同じサポートプラスでも
修理対応になる方と機種交換の方の差は
何が違うのでしょうかね?

書込番号:15183662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/10 00:57(1年以上前)

恐らくですね。。。

auサイドで新品交換して抱えた返品の損品処理を少なくするためのauのためのプラスであろうことより、どちらかと言うとau寄りの修理現場に手直し品が在庫している場合は「渡りに船」で「ご用意できますが・・・」とおいしい有料でそれを処分するのだと思います。

導入の目的は「元々メーカとの関係で問題だった損品収支がキャリアの施策で大幅に改善できる」でしょうね。
エコな話ですので、こっそり関係各社の環境報告書に「廃棄物削減への取り組み」として自慢げに掲載されているかもしれません。

お客様センターに無印からプラス運用の変更点についてユーザのディメリットを指摘しても「そうですか?そうは思いません」と返し、かつメリットを並べ立てるばかりでいかがなものかと思いました。
使わない方にとっては、ポイントバックも予備バッテリも無くなり、完全な掛け捨て保険ですから。
実質的にほぼ値上げになっていることもあり、ここまでやるか?な感じでしょう。

書込番号:15183812

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/10 06:37(1年以上前)

スピードアートさん

なるほどです。
ということは、ストック品次第なんですねぇ(汗)

こちらとしては、スレ主様のように、auにまるで言いがかり的な対応をされても嫌ですが、修理を希望しても
「何週間かかるかわからない」とか
「修理で直る保証は出来ない」とか、言い訳のようなことを言われ、交換・交換と…

私の手元には交換で貰える?バッテリーが2個ありますが、9月中頃に157に電話したら、また当たり前のように交換と言われ…
さすがにバッテリーはこれ以上いらないですし、直るまで交換を繰り返すのか?と不安になって、キャンセルしました。


ポイントバックや一年後のバッテリーサービスなどの餌に騙されていた自分も悪いのですが(汗)
最近のauのサービス・サポートには呆れることが多々あります。
もう少し様子を見てサポートプラスを継続するか、切るか判断しようと思います。


スレ主様
話を脱線させてしまい、すみませんでした。

書込番号:15184246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rabbits67さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/10 14:33(1年以上前)

この携帯の構造では、電池部分を囲うパッキンと筐体の外側全体を囲うパッキンによって
防水を実現しているようです。
http://ameblo.jp/povtc/image-11277414989-12027661494.html
写真右のパネル内側に灰色のパッキンがあるのが分かります。
仮に、上記写真の右or左のパネルに、パッキンの内側に達するような亀裂が入っていれば
防水性は保てません。

防水性が保たれないことが分かっていて、内部基板の交換のみで修理完了とすることは、
修理センターの立場としては、後々のことを考えるとできない気がします。
仮定の話ですから、本当のところはわかりませんが、そんな可能性もあると思いました。

書込番号:15185596

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/10 14:38(1年以上前)

苺スペRさん、皆さま、私こそ板ズレ失礼いたしました。
あくまでも逆の立場に立っての憶測です。
最近は「釣った魚にゃエサ要らぬ」状態ですね。

サポートを切ると、過去の5年保証(現3年に短縮)が一気にメーカ保証1年になるという変更に要注意ではあります。

こうなると高優遇なMNPが続く限り、スパイラル的にMNPが盛んになるでしょうから、ある程度キャリアの貧乏暇無しに拍車をかけることは覚悟の上なのでしょうね。
総契約数からすると微々たる物かもしれませんので。。。

書込番号:15185605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2012/10/10 19:13(1年以上前)

皆様色々な情報ありがとうございます。


本日auショップに電話を掛けてもう一度外装交換無して修理のお願いをしましたが、やはり外装交換をしてからの修理対応と返事があったとのことでした。

ショップの方からは、症状は店頭で確認しているので修理はした方が良いと言われ防水についても見えない傷があるかもしれないので予防的に交換した方が良いとのことでした。

来週キャンプの予定があり防水携帯が必要なためそのまま修理お願いしました。


ヘタレ交渉で何も解決できず相手の言いなりになってしましましたが、このスレのお陰で色々勉強できました。

ありがとうございました。

書込番号:15186437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2012/10/16 00:07(1年以上前)

もう見ている方もいないかもしれませんが、本日修理上がり引き取ってきましたので報告いたします。

引き取り時、ショップの方にこの掲示板にて相談させて頂いたことを話すと知っていたようで、もっとお気軽にご相談くださいと言われてしまいました。

修理については、スピードアートさんのおっしゃるとおり外装交換と言うより修理上がり品との交換みたいです。

交換しないはずの液晶部分にあった傷はありませんし、バッテリーカバーの傷はそのままでした。

今回の傷での気密性については何ともいえないが小さなキズでも外装交換を求めてくることがあるのでケースはしっかりしたものをオススメしますとのことでした。

以上、ありがとうございました。

書込番号:15209909

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS Z ISW13F au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS Z ISW13F au
FCNT

ARROWS Z ISW13F au

発売日:2012年 7月20日

ARROWS Z ISW13F auをお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング