


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
本日より『25歳以下』『ご愛顧10年』対象は割引5040円→10080円に増額されました。
galaxy Vも一気に価格上がりましたが、製品単価上げておけば割引額も上げれますよね。
これって二重売価のような気がして腑に落ちません。
安くなった気になるだけでは・・・。
書込番号:14710815
2点

こちらに同様スレがありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14694547/
ドコモもNMP対策で本気になってきたと言うことでしょう。
書込番号:14710840
2点

>galaxy Vも一気に価格上がりましたが、製品単 価上げておけば割引額も上げれますよね。 これって二重売価のような気がして腑に落ちま せん。安くなった気になるだけでは・・・。
同感です。
昔、ドコモがショップに販売奨励金を払って機種代を安くしていたときと、形こそ違えど本質的に似てきました。
結局、奨励金と一緒で、月々サポートのドコモの負担は我々から普段徴収している使用料が財源なんですから。
書込番号:14710905 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

だけどこの場合全員が対象ではない。
25歳以下と10年越え以外の人は割高感になる。
まあ本当の所はわからないけど
全キャリア、契約者から徴収してMNPや新規契約の為の促進費に
使ってるのだから似たようなものじゃない・・・
その行為が良いとか悪いとかは別な話だけど
書込番号:14710974
3点

>全キャリア、契約者から徴収してMNPや新規契 約の為の促進費に 使ってるのだから似たようなものじゃない・・ ・
GALAXY S3を発売するのはドコモだけなのでドコモの話をしています。
他のキャリアの話は、よそでやってください。
重箱のすみをつつきまわすの好きなんですね。
良いか悪いかは知りませんが。
書込番号:14711016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分が思うコメントを書いてるだけで誰も批判もしてないのに
なんかすぐ冷静さにかける書き込みになってしまうな・・・・
>結局、奨励金と一緒で、月々サポートのドコモの負担は我々から普段徴収している使用料が財源なんですから。
この話題は良く持ち上がるのですが、確かに良い事だとは思いません。
もちろん徴収した利益で通信料を下げるとか、長期契約者に還元するとかがベストだと思います。
ただ今の状態でその道にドコモが行ったら契約者が減りまた違い意味で問題になりませんかね?
書込番号:14711085
9点


「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/05/02 20:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/22 15:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/11 10:37:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 23:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/22 22:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 17:11:22 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/25 20:41:17 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 11:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





