


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
後継機(X30)がなかなか発表されませんが、出たところで予算的に難しいという現実。
ならばX20が決め時かな。 と思っています。
黒の引き締まった感じも良いですし、銀のクラシカルな雰囲気も捨てがたい。
と、悩んでいます。
価格的には銀ボディが少しばかり高値ですね。
皆さんの黒または銀に決めた理由や、こっちが良い!みたいなお話を、お聞かせ下さい。
書込番号:17738766
1点

私は基本的に「カメラはブラック」の考えですが、X20に関してはレトロ感のあるシルバーも捨てがたいですね。
書込番号:17738847
2点

シルバーです。
一眼レフを買うとしたら、黒になりそうだし、デザインが可愛いと思ったからです。
今でもシルバーで良かったと思っていますが、黒だったとしても後悔はしてないと思います。
金額差が大きければ黒にしていたかも。
書込番号:17738858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画角.comさん こんにちは
このデザインを見せたいのでしたら シルバーの方が目立ちますので シルバーが良いように思います。
書込番号:17738935
3点

個人的にはシルバーですね。
道具っぽさがあるものはブラック!と決めている私ですが、このカメラならシルバーがクラシカル&いいアクセントでいいと思いますよ(^^)
書込番号:17738967
2点

シルバーに一票。
シルバーの方が、他のカメラとの見分けがつきやすいから。黒だと素人には、全部同じに見えるらしいですよ。
書込番号:17738968 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

X10を持っているので、吾輩が買うならば『シルバー』です(^皿^)
書込番号:17739108
2点

個人的には仕事カメラは黒で、遊びカメラは銀ってイメージです。
なので私のX20はシルバーです。かわいいから!
書込番号:17739188
2点

画角.comさん、今晩は。
普段はデジイチも含めカラフルなものを購入することが多いのですが、
当機については、現物を触って決めたのが、
シックリ手に馴染んだブラックの方です。
ご自身で気に入られた方を購入されることをお勧めします。
書込番号:17739402
3点

先日、中古をGET!
「シルバー」です。
OLYMPUS Pen(銀塩機)を使っていた事もあり、思い入れからシルバー。メーカーは違いますが、レンジファインダーカメラ風なので。鞄に放り込んで、サッと取り出して、チャッチャと撮る・・・そんなサブのサブ的な用途で、私は使っています。スナップ用に、持って来いの道具ですね。
しかし、ここにレスする人はシルバーファンが多いですね。
早くGETして、”楽しいフォトライフをお過ごしください”
書込番号:17739424
4点

皆さん。 早速のコメントをたくさんありがとうございます!
m-yanoさん
私も同じよな考えで、基本は黒という選択を今までしてきました。
フィルム時代に一度だけ銀ボディを所有したことがありますが、結局は同じボディの黒を買い直して、今でも手元に置いています。
でも、X20は妙に銀が気にかかっています。
書込番号:17739473
0点

プレイバックさん
このデザインに銀が合っているんでしょうかね。
引き締まった黒の良さを感じつつ、妙に銀に惹かれる自分が居ます。
大きな金額差では無いので、コインでも投げて決めようかな(^^;
書込番号:17739504
1点

フジのX-E1はビジュアル(クラッシック)にひかれてシルバーに、茶色のカメラケース(純正)を使っています。
X-T1は黒色でケースは着けていません。引き締まって見えます。
書込番号:17739526
2点

もとラボマン 2さん こんばんわ
やっぱり銀の方が目立ちますかね
デザインを活かすというのも、折角の高い買い物ですから考えても良い要素ですよね。
書込番号:17739530
1点

俺の焼きそば 5sさん
なるほど〜 黒だと道具っぽい。 言い得てると思います。
今までは、そんなカメラの持つ道具感に惹かれてきたようにも思います。
ありがとうございます。
書込番号:17739554
0点

にゃ〜ご mark2さん
銀派が圧倒的ですね(^^)
確かに、この手の高級コンパクト機は基本黒が圧倒的ですもんね。
Fuji filmゆえに銀っていうのも感じてますし、、、
ありがとうございます。
書込番号:17739577
1点

ほら男爵さん
X10は黒オンリーだったですよね。
んー メーカーも迷わせるなんて罪作りな戦略です(^^;
ありがとうございます。
書込番号:17739584
0点

愛茶(まなてぃ)さん
やはり、黒は仕事道具っぽいですか〜
銀というのは可愛さを演出するんですね。
以前使っていたローライ35が銀でしたが、ちょうどそんな感じのイメージが想像できました。
ありがとうございます。
書込番号:17739609
1点

じんたSさん
PENTAXは迷うくらいカラフルなデジイチをラインナップさせてますね。
逆にあそこまであると、ストライクなカラーに決まりそうな気もします(^^;
貴重な黒派ですね(^^)
ありがとうございます。
書込番号:17739634
0点

5D2が好きなひろちゃんさん
最近のX20デビューですか!
自分の親の世代だと銀塩機は銀というイメージが強いせいか、自分は黒に拘って来たように思います。
その辺の内面的な部分でイメージを変えてみたい自分もいます。
もうすぐ後を追いますね(^^)
ありがとうございます。
書込番号:17739688
0点

t0201さん
X-E1、X-T1とお持ちですか! うらやましい
なるほど、カタログ見ると確かに、銀の方がケースを付けることで変身する雰囲気がありますね。
こういう、おしゃれなカメラが手元にあると狙う写真も変わるかな(^^;
ありがとうございます。
皆さんの貴重なご意見を参考にしつつ、もう暫く悩むことを楽しみます(^^)
書込番号:17739719
0点

画角.comさん、
ただし、付属品のシンプルなショルダーストラップは全く使っておらず、
その日の気分で気に入ったハンドストラップに付け替ています。
ハンドストラップは両者用に5種類ほどをストックしています。
両者手持ちで撮りましたので、済みません、少しぶれています。
ただ、黒はこんな雰囲気です。
でも画角.comさんの返信コメントを拝見していますと、
完全にシルバーモードですね。
画角.comさんなら、最初に気に入られたシルバーを、
手にされた方が良いかと思いますよ。
書込番号:17739782
3点

じんたSさん ありがとうございます。
ハンドストラップが素敵ですね。特に皮のストラップって使用感が出てくると味になって良いですね。
私も、X20はネックよりハンドストラップの方が似合うような感じがしています。
私が黒が良いと思うポイントは、ボディからレンズへ至る部分が引き締まった感じがしている点です。
正直なところ、仰るとおり銀に傾いてはいますが、黒も捨てがたいんです(^^;
撮れる写真は黒でも銀でも当然同じですが、こんなにカラーで迷った事も無いので、
楽しい苦しみを感じています。
書込番号:17740191
0点

皆さんの回答ではシルバーが圧倒的に多いのですね〜〜
私は迷わずブラック派です。
入手した機種を手放すことはせぬ買い方なので、増えていることを相方に気付かれぬよう
似ている色合いの機種を購入することにしています(笑)
そんな理由でも、私がカメラに求めている色でも、ブラックが好きなんですよね〜〜
でも、購入前にいろいろと悩むことも楽しいですよね♪
楽しいフォトライフを!(5D2が好きなひろちゃんさんの真似っこ)
書込番号:17740352
4点


仙台のモモンガさん
X10 限定の黒ボディですね!
こんな風に黒ボディを並べられると、やはり黒か!?とも考えてしまいますね(^^;
揺れる想いですw
確かに、所有機を眺めてみると、銀のx20が増えると無頓着な奥さんも早々に気づく恐れはありますね。
ん〜 またまた悩み多き事態となりました(^^
ありがとうございます。
書込番号:17741164
1点

reflections_in_tさん
これはリングに取り付けるリングでしょうか?
こういうサプライ品?もX20(X10)には販売されているんですね。
確かに、黒ボディに銀のりんぐというのもお洒落ですね!
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:17741171
0点

ジャンク品(ビデオカメラ)から外したフォーカスリングを
流用してカスタマイズしています。
もうひとつのリングとチューブも使う計画でしたがPLフィルターや
キャップが使用不可になるので、今はここまでに。
これでデザイン的に少々不満だった鏡銅のくびれがなくなり
スイッチのオンオフ、ズーミングもとてもやりやすくなりました。
書込番号:17741335
2点

reflections_in_tさん
オリジナルカスタムですか!?
凄いですね!
私には、そんな芸当はとうてい無理ですが、自分だけのボディというのは一層愛着も湧くでしょうし
こうして拝見していると、やはり黒にも魅力を感じますね。(^^)
さてさて、悩みは深まるばかりです。
ありがとうございます。
書込番号:17741995
0点

シルバーも実機はモックアップの安っぽさが
まったくなくてなかなかの質感でした。
ウチのパートナーは旅行用にとシルバーを選び
ましたが、女性には圧倒的にこちらのほうが
人気のようです。
ただ新品で買うならそろそろ決められたほうが
よいかも、ですね。かなり品薄のようですから。
書込番号:17742198
2点

reflections_in_tさん
身近に、黒も銀もあるんなんて! 羨ましい
仰るとおり、銀は女性に好まれるような雰囲気がありますね。
メーカー生産は終了してしまったので、市場在庫が少なくなっているんでしょうね。
何が何でも新品っていう事も無く、実用筐体という認識で中古もターゲットにはしていますが、、、
皆さんの写真を見せられると、早く手にしたいと焦ってしまいます(^^;
書込番号:17742465
0点

画角.comさん
X20はカラーで悩みますょね。
私は最初シルバーを買ったのですが、今までずっとブラックのカメラしか使ってこなかったので、どうしてもシルバーに違和感があり、ブラックに買い替えてしまいました。
同じカメラのカラー違いを買い替えるということで、他機種を含めてかなり悩みましたが、使いやすさで結局X20を選んでしまいました。
お好み次第でどちらを選んでも良いと思いますが、露出補正やモードダイヤルの質感は、ブラックは上面が別部品(印刷?!)のようでちょっと反射があります。
シルバーのほうが文字が彫りこみっぽくて高級感がありましたが、まぁ、私はブラックに大満足しています。
ご参考までに両機の写真をアップしておきます。
書込番号:17744672
3点

ドックガンさん
最初の方の返信にも書きましたが、以前フィルム時代に銀ボディを手にしたものの、結局黒ボディが良くて
同じく買い直した経験があるんです(^^;
やはり、今手元にあるボディの多くは黒ボディ
故に、一大くらい銀ボディがあっても・・・というのと、X20の銀には何か惹かれるものがあるので悩みます。
しかし、、、
ダイヤルの表示文字にそんな違いがあるとは! 両機を所有した事のあるユーザーさんの貴重な情報です。
ここまで、作りの良いボディですので、小さな箇所にも目が行ってしまいますね(^^)
ありがとうございます。
書込番号:17745078
1点

自分も、シルバーとブラックで、迷っているところです。
X20にしろ、XM1にしろ、一番触るシャッター廻りの造りや質感が、妙にチャチな感じがして…。
結局、ブラックを選ぶことになります。
何故なんだろう⁈
書込番号:17745225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぶっち624さん
やはりお悩みですか(^^)
確かに私も以前、展示実機を手に取った時にそう感じました。
ただ、当時は今ほど購入欲求が強くなかったのですが、、、
今でも、手にしたことが無いですが、上位機種であるX100との差別化とかで、若干コスト削った部分なのかと
思ってました。
金属と樹脂部品の割合と言うんでしょうか、、、
特に背面側は、樹脂感タップリ(これはどんなデジカメでも)ですから、良しとしています(^^;
ありがとうございます。
書込番号:17745439
1点

画角.comさん
>金属と樹脂部品の割合と言うんでしょうか、、、
>特に背面側は、樹脂感タップリ(これはどんなデジカメでも)ですから、良しとしています(^^;
ちょっと気になったのでコメントさせて頂きます。
操作ボタンやコマンドダイヤルの周囲はX20もX100も樹脂ですが、X20はX100と比較してみましたが
金属と樹脂部品の割合はほぼ同様のようでボディ背面部もX100と同様に金属です。
露出補正ダイヤルに関しては埋め込まれているX20の方がむしろ高級感があるように感じています。
他社のコンデジも愛用していますが、このX20は作ったフジフイルムの気合の入り方がメーカーとして
かなりの本気度を感じさせられるほど良い機種だな〜と惚れ込んでいます。
ということで、「金属と樹脂部品の割合が・・・樹脂感タップリ」というコメントが気になり、
そんなことありませんよという反論の気持ちを文字にしてみました(笑)
書込番号:17751210
1点

仙台のモモンガさん
背面の樹脂と金属の割合について、X100と大差ないとの事。
失礼いたしました。(^^;
展示実機を触ったときの記憶が曖昧だったんでしょうね。
メーカーとしての拘りを感じる部分がある事はユーザーとしては嬉しいことですね。
書込番号:17751553
1点

画角.comさん
「失礼いたしました。」とまで仰って頂くまでの私の投稿ではございませんので
お気になさらぬようお願い致します。
でもお一人お一人に対する丁寧なご返信、私にも有難うございます。
>メーカーとしての拘りを感じる部分がある事はユーザーとしては嬉しいことですね。
はい、私もそう思います。
書込番号:17751760
0点

仙台のモモンガさん
ご丁寧なコメント ありがとうございます。
今週もう一度、実機を見て、黒か銀の最終結論を出す事としました(^^)
書込番号:17755848
1点

画角.comさん、今晩は。
シルバーと黒の両実機を展示している店舗は、少ないかもしれませんよ。
当機もご多分にもれず、モックタイプの質感は実機とはかなり違っています。
中古品も扱っているキタムラなどを回られて、
店を変えてでもX20の両実機を確認された方が良いですよ。
書込番号:17756044
0点

画角.comさん
>今週もう一度、実機を見て、黒か銀の最終結論を出す事としました(^^)
X20ではなく他メーカーの機種になりますが、私は自分がとても気に入っているXZ-1を
チタニウムシルバー色と黒色の2台を買ってしまいました(笑)
画角.comさんも、どちらかに決められない時は黒と銀の両方を買うという「手」もありますヨ(苦笑)
冗談はさておき、あとあと悔やまれることの無いよう良い買い物をされますことをお祈りしております。
m(_ _)m ペコリンコ
書込番号:17756066
1点

じんたSさん
ありがとうございます。
確かに、銀、黒両機ともっていう所は無いかもしれませんね。
購入は馴染みのキタムラでと思っているので、中古でも実機を見てきたいと思っています。
書込番号:17758239
0点

仙台のモモンガさん
ありがとうございます。
スタイラスシリーズですよね。2色ともなんて羨ましいですね〜
迷って2台とも持てれば幸せなんですが、財力が乏しいので断腸の思いで決断しないといけません(^^;
当初 銀>黒 ←こんな感じでしたが、今はやはり黒が個人的には好みなんだという考えでいます。
なるべく、実機を見て決めたいとは思っていますが、悩んでいる今が楽しいものですね(^^)
書込番号:17758250
1点

皆様のご意見、アドバイスなど参考にさせていただき、馴染みのキタムラを2店梯子して
本日、X20ユーザーとなりましたので、お礼も兼ねて、ご報告させていただきます。
購入したボディカラーは”黒”です(^^)
店頭にはX20が置いてなかったので、X100Sの実機を手にしたとき、イイな!と思いつつ
エレガントな感じ?が、ちょっと気恥ずかしさを感じました。(^^;
黒の方は、やはり落ち着くというか、馴染むというか、直感的な安心感があったのと、
プラス開封未使用品というお買い得な中古品があった事が決め手となり、入手となりました。
先ほど開封してニンマリしたところですが、思った通り、手にした感触は小さ過ぎず軽すぎずで
良いですね。
これで皆様のお仲間になれましたので、今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:17762535
4点

ご購入、おめでとうございます。
良かったですね、開封未使用品の中古品って、ほぼ新品じゃないですか。私も、中古でのGETでしたが、今年9月までの保証書ありだったのでポチリました。
また、レビューなり、作例のアップをお願いします。
書込番号:17762588
1点

画角.comさん、今晩は。
お仲間になられて喜んでおります。
しかも黒、
シックリした落ち着きがあって、その上オシャレでしょう!
ところで、このX20中々難儀なのが、持ち運び用のケースです。
ようやく見つけましたのがZEROSHOCKVですが、これが測ったようにX20にピッタリ。
ソフトケースながらクッション材もわりとシッカリしていて、良いかと思いますよ。
遅くなりましたが、写真撮影、お互い楽しみましょう。
それと、グッドアンサーありがとうございました。
書込番号:17762974
1点

5D2が好きなひろちゃんさん
ありがとうございます。
また、よろしくお願いいたします(^^)
完全な未使用品でしたね。キタムラの中古評価がAAでした。
キタムラの保証が6ヶ月と、メーカー保証は当然1年付くので、手に取って、ほぼ即決でしたね(^^)
当面、X20を集中的に使いたいと思います(^^)
太陽光が強すぎて写真には厳しい夏ですが、アップしていきたいと思います。
書込番号:17763302
0点

じんたSさん
ありがとうございます。
じんたSさんが仰るとおり、黒がシックリ来ましたね〜 ズッポシと(^^)
引き締まったボディは高級感を漂わせ、質感が滲んでくる感じが良いですね。
銀も本当に良かったんですが、何か初めて行った洒落たレストランみたく、照れを感じてしまいました(^^;
ケースですが、情報ありがとうございます!
優しく包んでくれそうなケースで良さげですね。
カメラより前にレンズフードを入手していたので、これが付くと更にレンズ側が伸びます。
そこで私なりに調べて、ELECOM製の一眼カメラケース「DGB-S011BK」は収納可能という事をチェックしました。
ただ、内部の出来までは分からないのですが、1300円程度と非常にリーズナブルなので良いかと思っています。
今日からはケース探しの日々ですかね(^^;
今後とも、ご教授のほど お願いいたします。
書込番号:17763369
0点

レンズフードを付けられてとなると、マイクロフォーサーズクラス用のケースが要りますね。
http://www.amazon.co.jp/NAKABAYASHI-NAKABAYASHI-一眼カメラケース-Digio2-オレンジ-DCC-M01DD/dp/B008GDE3X8/ref=sr_1_10?ie=UTF8&qid=1406119664&sr=8-10&keywords=digio2+ケース
先ほど紹介しましたケースより、一回りデカクなります。
また低反発素材Zeroshockほどシッカリした内装材ではないのですが、
候補に考えられておいでのDGB-S011BKの素材よりは、保護機能は上かと思います。
書込番号:17763566
0点

書込番号:17763593
2点

「解決済」のところ、またまたのレスをお許しください。ソフトケースで、盛り上がっているので参戦です。
私の場合は、当機は即機動力を重視していて、移動時などの携帯はペットボトルを入れるホルダー(素材は、布製)にカラビナを付けて、ベルトやベルトループに吊り下げています。サッと取り出し、サッサッと撮る感じです。
また、ミラーレス一眼等ではバック・イン・バック(通勤時等)の時は、バンダナ程度の大きさの風呂敷(唐草模様)を用いて、「西瓜包み」(風呂敷の包み方です)にしてネックストラップを外に出してグルグルと巻いてあります。バックの中で他の物と傷つけないようにする。
確かに、キチッとしたバックに入れると傷等の安心感がありますが、裏腹に機動力が損なわれると思います。当機は、機動力を生かしてのスナップもこなせるので。
あくまでも、私の使用用途の適した使い方によるケースとして紹介しました。
で、”楽しいですね、フォトライフ・・・”
書込番号:17764664
0点

じんたSさん
カメラケース(バッグ)ありがとうございます!
これは良いですね!
内面も保護素材がしっかりしている感じですし、そのうえリーズナブルな所も良いですね。
有力候補かな〜(^^)
書込番号:17764768
0点

5D2が好きなひろちゃんさん
ありがとうございます!
カメラを入手すると次は実戦ですもんね。
皆さんのノウハウ聞けると助かります(^^)
確かにスナップ撮影で持ち歩くときは、首ブラリばっかりという訳にもいかないですから
ペットボトルケースは参考になります!
普段は地域柄、車の移動が殆どなので仕事鞄以外にカメラバッグがあっても困らないので
移動時は、専用のバッグを使うことが多いです。
後は、バイクツーリングの時もケース内に預けるので緩衝材の入ったバッグが安心だと思います。
さてさて、X20をどこへ連れ出すか、思案中です(^▽^)
書込番号:17764780
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 9:47:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/21 15:02:47 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/06 11:25:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/10 20:08:27 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/25 22:53:54 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/05 19:17:18 |
![]() ![]() |
11 | 2022/01/15 23:31:45 |
![]() ![]() |
10 | 2022/04/17 8:26:35 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/04 16:25:09 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/27 12:21:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





