Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
ドコモタブレット2013春モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 3月22日



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
自転車通勤の時,背負うノートパソコンの重さが苦痛になって
凄く凄く悩んで検討し,購入してから一ヶ月経ちました。
必要な書類はクラウドから取り出し,無線プリンタから印刷もできますが,やはり印刷品質は悪いです。
凄く凄く検討を重ねて選んだ物ではありますが,思うほど遊びで使うこともなく
結局「やっぱり要らないや…」というのが,今の正直な心境です。
今後のことについてアドバイスをお願いいたします。
●契約など,どうするのが一番お得でしょうか。
・docomoの月々サポートを受けており,2年間の縛りがあります。
・スマホはGalaxyNoteを愛用しており,息子が半年以内にFOMA→Xiに機種変更したいです。
息子の回線は私名義です。
●本機はどうするのが一番良いでしょうか。
・家でも職場でもwifi環境ですが,ほとんど使わないと思いますので手放したいです。
よきアドバイスをよろしくお願いいたします。
書込番号:16405372
0点

分割払い中なら、残債を一括で払った上で、中古店なりオークションなりで処分してください。
解約するかどうかは、残りの期間の維持コストと解約による違約金のコストを比較して判断してください。
Xiデータプラン2 にねんであれば、月々サポートと相殺されて、毎月料金はほとんどかからないんじゃないですかね。ただし2年後の解約月を忘れないようにしてください。
プラン変更の可否や制約についてはドコモショップなどで確認してください。
息子さんの機種変用に音声プランに変更することも可能ですが、機種は別途入手しなければいけませんし、番号が変わります。月々サポートもつきませんし、高くつくだけでしょう。
書込番号:16405421
3点

●契約など,どうするのが一番お得でしょうか。
契約はXiデータプランですよね?
残りの契約期間によって、継続するか解約するかを選択することになります。
解約の場合、解約金9,975円がかかるので、残契約月数×月々の料金がこれを上回るのであれば、解約しましょう。
●本機はどうするのが一番良いでしょうか。
使用予定が無いならば売却してしまいましょう。
ヤフオクなどで売却できると思います。
1点気になったことについて。
>必要な書類はクラウドから取り出し,無線プリンタから印刷もできますが,やはり印刷品質は悪いです。
タブレット端末を使っているからといって、印刷品質が悪くなることはありません。
印刷品質の問題で本機を手放すなら、考え直した方がよいと思います。
書込番号:16405426
4点

私は購入動機が不純で「なんかカッコいいなぁー」 から始まって、
無理矢理に使い道を後付けで考えて、今は子供のパズドラとコミックビューワー、
私が電子書籍を読んでみたりちょっとした検索など。
せいぜいこの程度の用途でしか使っていませんが、それでも手放そうとは思わないですね。
旅行や出張など、旅のお供に連れて行きたいですし、なんと言っても「カッコいい・・・」(笑)
無駄な違約金を支払うくらいならリビングに常備しておかれて「時々使う」って感じではダメですか?
フォトフレームとしても使えますよ。
書込番号:16405457
3点

あ、すいません。
私のZはWi-Fiモデルです。
ドコモの回線契約料が毎月かかるんですね?
そっちは違約金を支払って直ぐに解約ですね。
で、端末は温存、と。
書込番号:16405467
2点

こんばんは
自分なら・・・
オークションで処分します。
オークションで得たお金で、スマホを購入。
スマホを息子に・・・ SO-03Eのsimを挿して。
息子は2台持ち。って、いかがでしょうか。
ただ、今はデータ通信2980円/月だと思いますが、スマホに挿すと・・・いくらになるかは、分かりませんが。
*あくまでも、私の場合です。
書込番号:16406074
2点

タブレットやスマートフォンは今のところ高価なおもちゃに過ぎないので、合わないならとっとと売ってしまった方がいいですよ。
欲しくなったらまた買えばいいんだし。
契約は違約金払う方がすっきりしてよいと思いますけど。元々2年で10万ほど払うつもりだったんだから、多少の損失は惜しくないでしょう。
契約変更して支払いを最小限にし、2年後に解約するという手もありますけど。
書込番号:16408854
4点

バージョンアップでフルセグになるから、また用途は増えるかもですよ。
私は息子とチェスの勝負をしたり、低学年の息子には漢字の書き順のアプリをやらせたり、ドリルみたいのもあります。
この手は、スマホじゃきつい。
私は、以前はスマホでブラウザーの動画を見ていましたが、今はタブレットで見てます。
テレビ出力しなくても、十分な大きさですから。
書込番号:16413736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答して下さった皆さん,ありがとうございました。
皆さんからのアドバイス,たいへん参考になりました。
長文になってしまいますが,皆さんへの感謝を込めて返信させて頂きます。
「Xiデータプランにねん」の解約には,月末までがリミットだと思い
先日ドコモショップに行って来ました。
目の前で細かい試算をしていただいて(とても親切な担当者で助かりました)
納得して解約手続きをいたしました。
どうあがいても数万円単位の損はするわけで,あんなに悩み抜いて,十分に検討して購入したのにこの結果…
自分の無様さにうなだれてきました。
P577Ph2mさん
>解約するかどうかは、残りの期間の維持コストと解約による違約金のコストを比較して判断してください。
ドコモショップでの試算すると,88,000円か99,000円かでその差は約1万円ほど。
解約のほうがお安かったです。
朱雀不知火さん
>印刷品質の問題で本機を手放すなら、考え直した方がよいと思います。
私が使用するのはEPSONのレーザープリンタなのですが,機が古いせいかPDFがぼけぼけになるのです。
Android用のアプリを介さずに,パソコンからの印刷はクリアなのですが。
@starさん
>旅行や出張など、旅のお供に連れて行きたいですし、なんと言っても「カッコいい・・・」(笑)
確かに薄くてスタイリッシュですしね。
旅先も結局GalaxyNoteで用事を足してしまうので(そのためにでかいスマホを買ったわけで)
tabはやはり私には馴染まなかった…(泣)
akkun.comさん
>オークションで処分します。
私もその準備を始めます。
しかしあまり高値がつかないようですね(泣)
ムアディブさん
>タブレットやスマートフォンは今のところ高価なおもちゃに過ぎないので、合わないならとっとと
この一言すとんと腹に落ちました。
>元々2年で10万ほど払うつもりだったんだから、多少の損失は惜しくないでしょう。
ドコモショップで罠に掛かってしまったところもあります。
検討が足りなかったと言わざるを得ませんよね。
結果として損失額はなかなか結構なもので,あさはかで自爆です。
>契約変更して支払いを最小限にし、2年後に解約するという手もありますけど。
これも試算してみたりしましたが,使わないくせに高価なものが手元にあるのも
きっともやもやすると思うので,よしました。
あふろカテキンさん
>バージョンアップでフルセグになるから、また用途は増えるかもですよ。
>私は息子とチェスの勝負をしたり、低学年の息子には漢字の書き順のアプリをやらせたり
当初からビジネスユースで考えていました。
遊べるものなのに,結局遊びでほとんど使うことがなく(本機が気の毒ですね)
きっと今後も遊ばないだろうと踏ん切りがつきました。
今回の買物の失敗は,いろいろと勉強になりました。
アドバイスを頂き,皆さんほんとうにありがとうございました。
書込番号:16431781
0点

おはようございます。
失礼しました。以前、オークションを見たときは、そこそこ良い値段だったんですがf(^^;
今は、半値って感じですね。
あふろカテキンさんも、仰ってるように、フルセグになれば用途も広がると思いますが。決めてしまったのでは、今更ですけど。
自分は、良くお風呂で、映画を観てます。防水なんで良かったです。
書込番号:16438490
1点

akkun.comさん
価格の下がり方はすごいものですよね。
防水なのでお風呂でも使えるぞ♪と思いましたが,結局お風呂デビューもしませんでした。
元々TVをあまり観ないので,フルセグになっても使わないままでしょう。
書いていると自分の生きざまを振り返っちゃいますね
人生の楽しみ方が下手くそなんじゃないかと…(^^;
ともあれ,オークション出品準備を始めたところです。
書込番号:16439663
0点

今更言っても詮なきこととは思いますが
>・docomoの月々サポートを受けており,2年間の縛りがあります。
ということは月々サポートが効かないプランである
>「Xiデータプランにねん」
ではなく
「Xiデータプラン2にねん」ですよね。とするとここ1ヶ月くらいの契約であれば
Xiデータプラン2にねん 2500円
ユニバーサルサービス料 3円
月々サポート -2415円
eビリング -21円
(SPモード廃止)
で2年間の最低維持費は1000円台で解約時の9975円よりだいぶ安いのではないでしょうか。
ドコモショップ店員は知識不足な場合が多いので鵜呑みにしないほうがいいこともありますよ。
最近では一括0円とかもあるものの基本的に月々サポート込の価格である端末側で損失出るのは致し方無いですが。
書込番号:16441597
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/08/11 19:13:05 |
![]() ![]() |
2 | 2018/07/14 12:00:43 |
![]() ![]() |
10 | 2017/10/14 17:36:02 |
![]() ![]() |
8 | 2017/09/16 0:16:07 |
![]() ![]() |
15 | 2018/04/30 16:14:35 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/10 19:09:38 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/10 18:44:50 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/10 0:39:22 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/02 17:22:10 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/26 13:26:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





