デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT5
FT2から更新でFT5を買いました。
FT2のSCNにあった花火モードが無くなっています。
しかたなく夜景モードで打ち上げ花火を動画撮影しましたが、
ピント調整がずっと動いていて
ピントが合ったりボヤけたりを終始繰り返した動画になりました。
せっかくの思い出が、、、悲しいです。。。
次は絶対失敗したくありません。
なんのモードが最適でしょうか?
遠方ピントのまま固定できますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:16577735
0点
何でもそうですが、一発で上手く撮るのはね…。
特に技術無いのなら、尚更です。
事前に、練習しましょう。
書込番号:16578553
0点
>MiEVさん
回答ありがとうございます。
いろいろな設定やモードを試す練習をしたいですが、
近所で打上花火が無いのでなかなか厳しいです。
FT2の花火モードではピントが激しく動く事はなかったのでキレイに撮れてました。
FT5は同等の状態になる設定はないのでしょうか。
書込番号:16578615
0点
FT5は持ってないけど
>遠方ピントのまま固定できますか?
C−AF連続動作をOFFにする(取説112ページ)
花火が開いたらシャッターボタンを半押しで合焦させる。
これでいけそうだが。(TZ30でそうしている)
書込番号:16578667
1点
かずまぐさん、お早うございます。
このときの撮影は、手持ちですね。
三脚か、一脚をお使いになって、
手元のブレを抑えられると良いかと思います。
書込番号:16578710
0点
masa2009kh5さん
>C−AF連続動作をOFFにする(取説112ページ)
ありがとうございます!
早々、薄暗い距離がある場所にカメラを向けて試してみました。
C−AF連続動作をOFFにすると、動画撮影中は半押ししてもピント調整が動きませんでした。
TZ30でも動画撮影中も半押しでピント調整できるのでしょうか?
撮影開始前に予めピントを合わせないといけないのと、
被写体の距離が変わってピンボケしてても調整できないのは不便ですね。
でも、何度もピンボケするよりは良さそうです!
書込番号:16601042
0点
>C−AF連続動作をOFFにすると、動画撮影中は半押ししてもピント調整が動きませんでした。
FT5は動画撮影中に静止画を撮れますか?
TZ30で出来ることがFT-5で出来ないということは、
動画撮影中に静止画を撮れるか否かに関係していると
思われます。
書込番号:16601125
0点
masa2009kh5さん
>FT5は動画撮影中に静止画を撮れますか?
いいえ、撮れません。
C−AF連続動作をOFFの状態で、
色々なモードで試してみましたが、動画撮影中はシャッターボタンを半押ししようが
全押ししようが、なんの反応もありません。
動画撮影を開始して、ズームインするとピンボケしますが、
半押ししてもピント調整は動かないので、ピンボケのままになります。
ズームインしてピント調整した後、ズームアウト後に動画撮影開始してみましたが、
それでも同様にズームインするとピンボケになりました。
ズームする可能性がある場合は、
ズームしたままの状態でピント調整と動画撮影を開始させておく必要がありそうです。
書込番号:16601135
0点
TZ30で手持ち花火動画
AVCHD FSH、Pモード
DVD画質に変換
半押し時のカチッいう音が聞こえる
(ここ数日動画をUPできない状態が続いた。
他にFZ150と三脚で動画撮影)
書込番号:16602291
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FT5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2018/05/25 17:11:29 | |
| 1 | 2017/03/01 9:20:05 | |
| 0 | 2016/08/07 19:54:08 | |
| 2 | 2015/03/31 19:42:58 | |
| 5 | 2014/05/20 18:40:39 | |
| 4 | 2014/02/25 12:41:20 | |
| 4 | 2014/02/23 11:56:06 | |
| 6 | 2013/12/23 11:07:39 | |
| 7 | 2013/11/25 20:55:47 | |
| 6 | 2013/11/04 20:45:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








