


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT5
現在DMC FT1を使用している者です。
今のカメラが大分古くなってきたので買い替えを検討しています。
現在何の不満も無いのですが、ちょっと聞いた話では
新しいコンパクトカメラの連続録画時間が
FT1 の時代より劣っているらしいのですが
実際はどうなのでしょうか?
デジカメの動画録画を制限して、ビデオカメラとの
差をあえて付けていると聞いたことがあります。
そうなると古い機種をあえて探さなければならない。
その場合、FTの何代目が一番性能、動画録画時間等に
優れているのでしょうか?
どなたか詳しい方がいらしたらお教えください。
書込番号:16588509
1点

ameblo.jp/59masher/entry-11506375625.html
この記事執筆現在、一部のカメラをのぞき、動画の連続撮影時間は29分59秒以下に制限されているものがほとんどです。理由はいくつかありますが
〜〜
・欧州の関税の問題
(30分以上動画が撮影できるカメラは、形は一眼であってもビデオカメラに分類されてしまい関税が上がる)
〜〜
なお、途中で一瞬だけ止めればいい話で、
子供のお遊戯会の連続撮影なんかでも、そういう「隙」はあるはずですので問題ないでしょう。
どーしても撮影されていない隙をつくりたくないなら、2台持って交互に撮って最後に編集でくっつければいいのです。
書込番号:16588559
0点

あ!ちなみに
連続録画時間
っていうのは、いちど録画ボタンを押してから、録画を終了するまで
の時間で、
そのあと10分くらい休ませないと次が撮れないとか、そいういうのじゃないです。
メモリーカードに入る上限とかでもないです。
書込番号:16588603
0点

早速のお返事ありがとうございます。
それなんです。
連続で撮りたいんです。
定点カメラとして使用したいのです。
やはり制限があったのですね、
ですが、それを除いた場合
FT1〜FT5 まででどれがお勧めでしょうか?
新しければ良いというものでは無いと思います。
定点で使用するときはFT1を使い
その他プール、運動会、等々の時はFT-?
という形で使っていっても良いかな、
防水性、画質、操作性で優れているのはどれでしょうか?
書込番号:16588760
0点

動画撮影用の定点カメラとして使用するなら、
無理して「静止画用カメラ」を使うこともないのでは?
http://www.iodata.jp/news/2012/newprod/11/ts-wlcam.htm
こういうのもありますし
■古いカメラで、そういう制限がないものを見つけたとしても、
静止画用カメラは、排熱設計がよくなく、長時間録画になるほど動画にノイズが乗ります。
長時間録画になればなるほど、専用のビデオカメラや監視用のカメラ等のほうが良くなります
書込番号:16588855
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FT5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/05/25 17:11:29 |
![]() ![]() |
1 | 2017/03/01 9:20:05 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/07 19:54:08 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/31 19:42:58 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/20 18:40:39 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/25 12:41:20 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/23 11:56:06 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/23 11:07:39 |
![]() ![]() |
7 | 2013/11/25 20:55:47 |
![]() ![]() |
6 | 2013/11/04 20:45:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





