『やっと思うように撮れた!』のクチコミ掲示板

2013年 2月21日 発売

COOLPIX P520

光学42倍ズームレンズを搭載した高倍率デジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚 COOLPIX P520のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P520 の後に発売された製品COOLPIX P520とCOOLPIX P600を比較する

COOLPIX P600
COOLPIX P600COOLPIX P600

COOLPIX P600

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月27日

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P520の価格比較
  • COOLPIX P520の中古価格比較
  • COOLPIX P520の買取価格
  • COOLPIX P520のスペック・仕様
  • COOLPIX P520の純正オプション
  • COOLPIX P520のレビュー
  • COOLPIX P520のクチコミ
  • COOLPIX P520の画像・動画
  • COOLPIX P520のピックアップリスト
  • COOLPIX P520のオークション

COOLPIX P520ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 2月21日

  • COOLPIX P520の価格比較
  • COOLPIX P520の中古価格比較
  • COOLPIX P520の買取価格
  • COOLPIX P520のスペック・仕様
  • COOLPIX P520の純正オプション
  • COOLPIX P520のレビュー
  • COOLPIX P520のクチコミ
  • COOLPIX P520の画像・動画
  • COOLPIX P520のピックアップリスト
  • COOLPIX P520のオークション

『やっと思うように撮れた!』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P520」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P520を新規書き込みCOOLPIX P520をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

やっと思うように撮れた!

2013/12/20 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P520

スレ主 mellencampさん
クチコミ投稿数:42件
当機種
当機種
当機種
当機種

毛並みが写った!

ここまでアップにすればなんとか

動画を切り取ったような絵に見える

風景でもいけますね

こんにちわ。
お手軽お散歩用のカメラとしてパナ、キャノン、フジと比べてAFがかなり遅いと思いつつ画質は良かったのでP520にしました。
AFの遅さは鳥さんには致命的な欠点でしたが、止まっている鳥ならなんとかならないものかと、試行錯誤していたらまあまあ満足のできる写真が撮れました。まあこの金額でAF早かったらニコ1は売れないでしょうね(笑)。
しかしシャッタースピードが遅い方がきれいに解像するような気がするのは気のせいでしょうか?

書込番号:16979854

ナイスクチコミ!5


返信する
velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/20 23:40(1年以上前)

>シャッタースピードが遅いほうが綺麗に解像する

ISO感度が低くなるからでしょう。
低ISOで撮れば、解像度良くなりますが、シャッタースピードが遅くなるので、手振れには気をつけてくださいね♪

書込番号:16979904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/20 23:58(1年以上前)

その分、絞れるからというのもありますね。
高い機種になるほど、その状態でもシャッタースピードを上げられたり、
レンズも良いのを付ければ写りが良いので楽に撮れるかも。

金の力は偉大だ(笑)

しかし、ある程度なら腕が金の代わりになるので節約出来る(笑)

まあ、腕と金があるのがベストだろうけど・・(^_^;)

書込番号:16979994

ナイスクチコミ!3


スレ主 mellencampさん
クチコミ投稿数:42件

2013/12/21 00:45(1年以上前)

>velvia100さん
あ、ほんとだ。感度が低いからですね。普段は一眼なのでISO400ぐらいまでは問題ないと思ってました。この機種はISO100までにした方がいいですね。(鳥さんの場合)

書込番号:16980203

ナイスクチコミ!2


スレ主 mellencampさん
クチコミ投稿数:42件

2013/12/21 00:49(1年以上前)

>信じても救われない事が分かったさん
たしかにお金は偉大です。(笑)

腕を上げるよう精進しまっす。。。。(苦笑)

書込番号:16980215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/12/21 01:15(1年以上前)

こんにちは。
この機種はけっこう画質がいいみたいですね。

一眼レフと違って センサーの小さいコンデジなので、そもそも被写界深度が深い(また理論上 小絞りボケがおきやすい)のであまり絞らないでいいという話です。

書込番号:16980285

ナイスクチコミ!2


スレ主 mellencampさん
クチコミ投稿数:42件

2013/12/22 01:13(1年以上前)

>SakanaTarouさん
被写体が大きいと、比較的良く写ると思います。
他のネオ一眼と呼ばれる機種に比べて作例が少ないですね。寂しいですが、まあそのお陰で安くなっているかもしれませんが。この金額で遊べるので満足です。

あまり絞らなくてもいいのですか〜。今度また試してみます。

書込番号:16984292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2013/12/26 22:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

条件が良ければこれくらいはいける

一眼並に背景をボカすことも可能

mellencampさん こんばんわ

この機種はISO感度をなるべく下げたほうがいいと思います

出来ればなるべく近づいて撮影できれば良く解像するのですが
(近づけばどの機種も同じですが)

作例はCOOLPIX P510で撮影したものです

基本性能はほとんど変わらないと思います、

このカメラは望遠を生かしたボケを楽しむこともできます、

ちなみにP520のAFが良ければ買い換えていましたw

書込番号:17002294

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P520」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ファインダー内の曇り 5 2021/08/25 22:11:51
バウンス撮影をするために…… 5 2015/04/18 4:33:11
カメラの機能 4 2015/02/05 10:03:13
ズーム音 10 2014/12/21 10:54:17
イマイチ使いづらいのですが・・ 5 2014/11/13 11:28:05
設定 7 2014/08/12 9:22:04
故障? 3 2014/08/11 11:55:23
スーパームーンを撮してみました 2 2014/07/15 9:09:06
記録用画像と 表現する画像の違いについて 13 2014/06/29 2:14:10
ボケとブレについて 26 2014/05/29 10:36:32

「ニコン > COOLPIX P520」のクチコミを見る(全 656件)

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P520
ニコン

COOLPIX P520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月21日

COOLPIX P520をお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング