


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS
マクロ用にレンズ周りに配置されているライトですが、メニューの中にオン/オフの設定がありますが、撮影中にメニューを開かずにオン/オフすることはできないのでしょうか?被写体によっては周囲の環境光の方が綺麗に撮れるので、簡単にオンオフできないものかと思いました。
ご教示いただきたく、お願い申し上げます。
書込番号:17377654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あんでぃ・おうるさん、こんにちは。
背面液晶側のグリーンボタン(ゴミバケツのボタン)を押すと、マクロ照明用LEDが点灯しますよね。
このボタンは使えませんか?
書込番号:17378352
5点

こんにちは
説明書のP181〜182の通りでしょうが、うちのWG-1では…彩雲…さんの方法では
オートとなってしまいフラッシュが発光してしまう事が有ります。
どうなんでしょうか・・・ (・・?
書込番号:17378410
2点

グリーンボタン長押しでLED点灯するようです。
お試しあれ。
書込番号:17378521
3点

グリーンボタン長押しで点灯するのは、電源オフの時だけではないですか?(懐中電灯代わり)
書込番号:17378752
1点

… 彩 雲 …さん
ありがとうございました、できました(^◇^)感謝です。
ga-sa-reさん
WG-3の初期状態ですが、グリーンボタンで点灯・消灯が切り換えれました。便利です(^^)
kittykatsさん
できました〜(^^;)
technoboさん
電源オン→1cmマクロ の状態でグリーンボタンでオン・オフできました。
皆様、助けていただいてありがとうございました<(_ _)>
書込番号:17379799
4点

本当ですか?
マクロモードからグリーンモードに切り替わっただけじゃないですか?
わたしは、メニューから切り替えるしかないという印象でしたが。
書込番号:17380254
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/05/17 23:49:33 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/25 21:23:36 |
![]() ![]() |
9 | 2014/09/23 21:54:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/26 8:59:28 |
![]() ![]() |
14 | 2014/08/23 9:25:28 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/25 13:10:42 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/14 7:09:15 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/17 13:04:13 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/24 16:18:08 |
![]() ![]() |
7 | 2014/04/26 9:59:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





