


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
長年愛用してきたF200EXRを下取りにだしてXZ2を購入すると思ってますが低感度なり高感度なりその他もF200を驚愕してますか?センサーサイズがほぼ一緒だから高感度も三脚使って撮れば泥雲の差はないでしょうか?
書込番号:15543009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

亀甲縛りさん、こんにちは。
何を雲として、何を泥とするかにもよりますが、まあそこまで大きな違いはないと思います。
グループ旅行などで、いろいろなカメラで撮った写真をもらうこともあるのですが、そのときもカメラの性能に雲泥の差を感じたことはありませんでしたので。。。
書込番号:15543594
2点

旧機種のXZ-1との比較なら出来ますが、けっこう違いを感じましたよ。
正直、F200EXRの出番はもう無いかな...と感じました。
実際、それ以降、F200EXRは殆んど使用する事も無くなりましたしね...
特に屋内撮影時でのISO400、800等では、F200EXRでの等倍では比較にならないですね。
新型のSMOS機のXZ-2では、もっと高感度撮影は進歩している感じですしね。
ただ、屋外での低ISO時では、F200EXRのレビューを見て分かる様に当時としては素晴しい機種でしたので、意外と思う程差を感じない場合もありますね。
わたしに言える事はその位かな。
書込番号:15543611
0点

よかったら高感度撮影の参考にしてください。
すべてjpeg撮って出し、ノイズリダクション弱、屋内撮影です。
書込番号:15543786
7点

F200EXRが壊れてXZ-1に買い替えた口ですが、F200EXRと違ってXZ-1は一眼レフで撮ったように感じます。
私はまだXZ-2は買ってませんがXZ-1よりも進化しているでしょうからその驚きと感動を味わえると思います。
書込番号:15543968
1点

すずめとモンブラン様
一眼で撮ったみたいにノイズが少ないですね。
書込番号:15544000
1点

すずめとモンブランさんありがとうございます等倍でこれでしょうか凄いです参考になりましたありがとうございました。
書込番号:15546401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/02/09 23:15:26 |
![]() ![]() |
7 | 2023/06/27 18:35:28 |
![]() ![]() |
33 | 2022/04/15 16:49:45 |
![]() ![]() |
8 | 2020/09/21 10:10:38 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/16 6:37:25 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/07 5:51:34 |
![]() ![]() |
7 | 2017/06/03 8:50:50 |
![]() ![]() |
22 | 2017/04/04 19:42:36 |
![]() ![]() |
10 | 2016/12/31 10:52:09 |
![]() ![]() |
8 | 2016/11/15 22:12:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





