VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クランベリーレッド] 発売日:2013年 2月 7日



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデル
はじめまして。
専門のページがないので、ここでさせてください。
5月25日に「LABI 新宿東口」のタイムセールで104,800円、6月8日「LABI 名古屋」で109,800円を見つけていました。
しかし、いざ買おうと思って、翌日6月9日に「LABI 名古屋」に行ったところ123,800円に値上げしていました。
「昨日見たんだけど」と交渉しても、駄目でした。
今週末東京に行くのですが、109,800円以下で売っている店を見かけたら教えていただけませんでしょうか?
都区内か中央線沿いであれば、池袋でも渋谷(5月25日に見た時は124,800円でした)、新橋でもかまいません。
どうかご教示よろしくお願いします。
こんなことなら8日に買っておけばよかった・・・。
書込番号:16238319
0点

拝見しました
お気持ちお察しします
写メなど値段わかるものならすんなり言ったかもしれませんがそれ以外は定員に寄ってちがうためなんとも言えません
ヤマダ電機の通販サイトに同じ機種があれば
ネットチャットで価格交渉してみては
価格交渉が合わないなら買う必要もありません
必要ならあとでメーカーの延長保証は入れますし
それでは
書込番号:16239053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

suicaペンギン さん
回答ありがとうございます。
LABI 名古屋の店員さんも、「昨日見た」と申告して、その時一応掛け合ってくれたみたいですが、駄目だということでした。
>ヤマダ電機の通販サイトに同じ機種があれば
ネットチャットで価格交渉してみては
価格交渉が合わないなら買う必要もありません
必要ならあとでメーカーの延長保証は入れますし
3年ではありますが、メーカー独自の延長保証に後で入れることを初めて知りました。
アドバイスありがとうございます。
個人的には、5年補償にこだわりたいので、今のところ最終手段と考えています。
週末東京のLABIを駄目もとで探してみます。
駄目なら、6年目に入った今のパソコンも、5回に1回くらい立ち上がらないけど、まだ動いているので、109,800円以下で買えないのなら、壊れるまで使おうかとも考えています。
もしその機種を見かけましたら、またアドバイスいただけいただけましたら幸いです。
書込番号:16241024
0点

拝見しました
お気持ちお察しします
ヤマダ電機のネット通販でも価格交渉ができますが店頭で交渉するならヤマダ電機のネット通販価格を調べてから店頭で相談した方が安心かなネット通販価格がポイント含め安い場合同じ価格にしてもらえる確率は高いです
ちなみにネット通販経由で店舗から発送するサービスが始まったようですなので価格面はちがっている?
延長保証はお店に寄って内容がちがうため
もの足りない又未加入なら検討をおすすめ
お店とメーカー二重かけて使い分ける事も可能(例えばお店が5年1回・メーカー3年無制限とかなら)
よく調べてね
書込番号:16241696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

suicaペンギン さん
またまたご教示ありがとうございました。
ヤマダ電機の通販では148,000円のポイントなしで売られており、話になりません。
(チャット交渉するとすれば週末東京でくまなく探してからでしょうか?)
今週末駄目もとで探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16241810
1点

自己レスです
結局、さっき近所の「LABI 吉祥寺パソコン館」にて、104,800円のポイントなし+5年保証5%で購入しました。
表示は124,800円のポイントなしでしたが、新宿東口で104,800円のポイントなしで見た、と言ったら、15分くらい待たされて、「新宿東口でも124,800円で表示していますが、104,800円でいいです」との話になりました。
8GBのUSBメモリーが無料セットです。
まだ、3色とも在庫あります。
しかし、会計まで1時間以上かかってしまい、病院に行きそびれましたが・・・・。
1点残念なのは、岐阜県に配送を頼んだら、普通のヤマト便で1,680円取られてしまったこと。
新宿とかのLABIなら、少し前の記憶だと佐川で1,000円ぐらいでやってくれたんだけど。
あとヤマダカードANAに入らせたがるのも、めんどいです。
suicaペンギン さん
いろいろアドバイスありがとうございました。
書込番号:16255427
1点

拝見しました
購入おめでとうございます
納得して変えたみたいですね
お時間かかったようでご苦労様です
他の量販店にも言えますが送料に関しては量販店ネットなら無料なのですが
なぜか店舗だと有料・・!でも交渉(ネットなら無料だからなんとか)次第ではなんとかなる場合があります
ヤマダ電機の場所口コミ傾向ですと近所以外の都内などで買っても最寄りの店頭などから配送されるようです
場合に寄っては自分で発送した方が帰って安かったり(笑)
良いパソコンライフを・・
書込番号:16257597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう、買われましたか。楽天等こまめに探してください。
私は、昨日6月17日に、PC−VN770LS1YBを96800円でgetしました。
他のモールから楽天サイトに行き、ダブルのポイントで95000円を切っています。
実は、昼に会社でみたときは、94700円他に2000ポイントとのことでしたが、
帰って再訪すると、この値段に上がっていました。夜のことで価格交渉せず、即決しました。
再訪すると、売り切れましたの表示。ラッキーでした。
実は、お店の名前書けないので残念ですが、国内送料無料で10万切るところがあります。
丹念に探してみてください。
カカクコムで、NECの機種で安値の店舗に行き、そのお店で商品を探してみると・・・
案外ありますよ
書込番号:16268503
0点

既に買われているということで不要な情報かと思いますが私は先月末楽天のシークレットセールで89800円で購入しました。
デスクトップを探しておりましたが最近円安のせいで価格があがっており決めかねておりました。
商品は満足です。ワインレッドでどうかと思いましたが違和感なくスマートです。
性能は10年くらい前にvaioからでしたので静かで早いです。
windows8起動アイコンが無かったのでダウンロードしてカスタムしました。その他機能はこれからじっくりと使いたいと思います。
まめにネットネットチェックするといいことありました。
書込番号:16478759
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR N VN770/LS6 2013年2月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/12/08 17:25:31 |
![]() ![]() |
15 | 2018/02/15 11:10:20 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/28 19:51:28 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/02 12:06:47 |
![]() ![]() |
6 | 2013/09/16 18:08:04 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/30 16:13:41 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/17 11:59:21 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/29 19:09:16 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/18 19:36:55 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/13 14:03:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





