『バッテリパックの品番をおしえていただけないでしょうか』のクチコミ掲示板

2013年 2月15日 発売

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 3630QM(Ivy Bridge)/2.4GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2.5kg dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのオークション

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2013年 2月15日

  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

『バッテリパックの品番をおしえていただけないでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルを新規書き込みdynabook T552 T552/58H 2013年春モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

クチコミ投稿数:44件

2年前に買った東芝ダイナブックT350の電源の差し込み口のところを壊してしまいました。
ほとんどの中身はバックアップがとってあったので、最近のデータだけ
取り出せればいいのですが、電源コードをさしこめないので、
数万円で(見積もり済み)修理するか、最近のパソコンとT350の
バッテリーパックが同じものであれば、新しいパソコンを買ってそのバッテリーパックで
古いパソコンを起動して全てのデータを取り出そうかな、と思っています。
合わないのであれば、データはあきらめて、また、メーカーを気にせず
パソコンを選びたいと思っています。
2年も前のものなので、合わないだろうな、とは思うのですが、とりあえず、
教えていただけると、ありがたいです。

書込番号:16050355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/23 17:34(1年以上前)

T350だと対応バッテリーは、バッテリパック31X (PABAS227)になると思います。
dynabook Satellite T551までになるかと。2012年春モデル。

書込番号:16050380

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/04/23 17:42(1年以上前)

T350といっても高いのもあれば安いのもある。
数万円って?5万円?2〜3万円ですか?
私ならば2〜3万で直るなら直す。
いまのパソコンはOSがあの悪評高いウィンドウズ8です!

書込番号:16050409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/04/23 17:54(1年以上前)

PC底面の小蓋を開けてHDDを取り出し、別のPCにつなげばデータの吸い出しは簡単にできる(要USB接続ケーブル)。

書込番号:16050447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2013/04/25 15:00(1年以上前)

パーシモン1wさん
いつまでのものが同じなのかまで教えていただき、
ありがとうございます!やはり、だめなんですね。。(^_^;)
去年の春モデルのもの、、買えるのかしら?
というか、中身を30分程度見れればいいので、バッテリーパックの充電だけ、
自分のパソコン以外のどこかでできればいいのですが・・。
そういうことができるようなお店や方法はないですよね?

ギャンゴさん
修理見積もりは、電源コードの所だけだと2万円くらい、なのですが、
ちょっと前から、パソコンのアラートで、ハードが壊れている可能性が
あります、と出ていたんです。で、今回見積もりにだしたら、やっぱり
壊れているとのことで、これを直すと、65000円と言われました。
今は動いていてもある日突然動かなくなることもありますよ、と言われたため、
2万円で電源の所だけ直しても、結局不安なのですぐ買いかえるだろうな、と思い
すぐ買い換えるなら、そのアラートのため写真などはバックアップを取ってあったので、
他のわずかな欲しい情報はあきらめようか、と。
今日お店でウインドウズ8を見てきましたが、ほんとに、がらっとかわって、
わかりにくいですね(ーー;)

Hippo-cratesさん
データの取り出しはできるんですか?欲しいのは、主に、色々なサイトの
自動入力になっていたIDとパスワードなんですが・・(^_^;)
いざとなったら挑戦してみたいと思っています。
わからないときはまた教えていただけるとありがたいです。

今までたいてい富士通のを使っていて、今回はじめて東芝にしたのですが、
まさか2年でハードが壊れるとは思ってなかったので(だいたいいつも3年で
買いかえるため)、延長保障に入っていなかったのがつらいです(^_^;)。
次にまた東芝を買うなら、延長保障に入っておこうと
思います。

参考になるお返事、ありがとうございました。

書込番号:16057675

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2013/04/25 15:41(1年以上前)

古いパソコンから取り出したHDDのデーターを見る方法
http://www.pc-master.jp/sousa/hdd-usb.html

 USBケーブルよりもHDDケースのほうが、
外付けHDDとして再利用できるのでお勧めです。

書込番号:16057769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/04/25 23:15(1年以上前)

hildaさん

詳しいサイトをご紹介いただきありがとうございました!
外付けHDDとして使えるのが一番ですが、
残念ながら、壊れているらしいので(T_T)
でもこれで、中身を取り出す方法がわかりました。
ありがとうございました!

書込番号:16059494

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル
東芝

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月15日

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルをお気に入り製品に追加する <517

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング