


発表になりましたなー。
結果、大して進化せずのマイナーチェンジ。
今こそAの大幅進化後継機を出して逆転!
なんて準備がニコンにあればとても嬉しいけれど。
後継機の見込みはやっぱり薄いのかなあ。
書込番号:18883990 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

レフ機メインで商売しているためか、リキ入れを感じないですね。
良い機種だと思いますが、レフ機に気(資金)がいって注目度今ひとつ不足。
ニコンの商売下手がそのまま表れています。
書込番号:18884261
3点

Aの開発チームはすでに解散したと、どこかの雑誌で語られていたはず。
つまりAの後継機はないでしょう。
リコーもこれに安心して、胡座をかいたのかも……。
書込番号:18885372
3点

>猫のきもちさん
解散したってマジですか・・・
サブ機としてこれからもっと進化していって欲しい機種なんですけどねぇ。
言う程売れてない訳でもないと思うんだけどなぁ。
書込番号:18885619
2点

以前、デジカメwatchでこんな記事はでてましたけど。
これから腰を上げるのかもしれませんが、記事の中での取り上げられ方といいあからさまに力が入ってなさそうな感じではありますね。
http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20140924_668162.html
以下抜粋
映像事業部 マーケティング統括部第一マーケティング部長 楠本滋氏
――APS-Cサイズセンサーを搭載したCOOLPIX Aシリーズに、その後の動きがなさそうですが、このフォトキナでは大型センサーのコンパクト機が注目されていますよね。この続きは出てこないのでしょうか?
実はこの商品の企画は私自身も関わっていたのですが、販売面で苦戦したこともあって現在は次へとつながっていません。しかし、今後の計画としてはぜひとも続きをやりたいと思っています。もちろん、採算性も考えなければなりませんから、どのようなレンズ、ボディの企画にするのかを考えます。
COOLPIX Aを出した頃とは(プレミアムクラスのコンパクトカメラが多数市場に投入された後なので)、コンセプトも変えなければならないと思います。
当時から画質は評価されてきましたが、カメラトータルとしてはもう一歩というところもあって、自分自身の気持ちとしてもリベンジしたい。このところの高級コンパクトデジタルカメラへの市場からの要望は強いですからね。
書込番号:18885851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/05/31 6:43:40 |
![]() ![]() |
17 | 2021/07/23 16:46:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/11 23:09:34 |
![]() ![]() |
13 | 2020/08/14 23:58:41 |
![]() ![]() |
8 | 2020/09/01 19:44:24 |
![]() ![]() |
11 | 2018/09/24 9:39:50 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/11 20:45:16 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/16 6:26:01 |
![]() ![]() |
9 | 2017/02/24 19:14:29 |
![]() ![]() |
17 | 2021/07/03 6:24:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





