『GRU発売』のクチコミ掲示板

2013年 3月21日 発売

COOLPIX A

ニコンDXフォーマット採用したCOOLPIX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1693万画素(総画素)/1616万画素(有効画素) 撮影枚数:230枚 COOLPIX Aのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX Aの価格比較
  • COOLPIX Aの中古価格比較
  • COOLPIX Aの買取価格
  • COOLPIX Aのスペック・仕様
  • COOLPIX Aの純正オプション
  • COOLPIX Aのレビュー
  • COOLPIX Aのクチコミ
  • COOLPIX Aの画像・動画
  • COOLPIX Aのピックアップリスト
  • COOLPIX Aのオークション

COOLPIX Aニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 3月21日

  • COOLPIX Aの価格比較
  • COOLPIX Aの中古価格比較
  • COOLPIX Aの買取価格
  • COOLPIX Aのスペック・仕様
  • COOLPIX Aの純正オプション
  • COOLPIX Aのレビュー
  • COOLPIX Aのクチコミ
  • COOLPIX Aの画像・動画
  • COOLPIX Aのピックアップリスト
  • COOLPIX Aのオークション

『GRU発売』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX A」のクチコミ掲示板に
COOLPIX Aを新規書き込みCOOLPIX Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

GRU発売

2015/06/18 16:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A

発表になりましたなー。
結果、大して進化せずのマイナーチェンジ。
今こそAの大幅進化後継機を出して逆転!
なんて準備がニコンにあればとても嬉しいけれど。
後継機の見込みはやっぱり薄いのかなあ。

書込番号:18883990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/06/18 18:32(1年以上前)

レフ機メインで商売しているためか、リキ入れを感じないですね。
良い機種だと思いますが、レフ機に気(資金)がいって注目度今ひとつ不足。

ニコンの商売下手がそのまま表れています。

書込番号:18884261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2015/06/18 23:31(1年以上前)

Aの開発チームはすでに解散したと、どこかの雑誌で語られていたはず。
つまりAの後継機はないでしょう。

リコーもこれに安心して、胡座をかいたのかも……。

書込番号:18885372

ナイスクチコミ!3


雪碧さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/19 00:52(1年以上前)

>猫のきもちさん
解散したってマジですか・・・
サブ機としてこれからもっと進化していって欲しい機種なんですけどねぇ。
言う程売れてない訳でもないと思うんだけどなぁ。

書込番号:18885619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件

2015/06/19 05:41(1年以上前)

以前、デジカメwatchでこんな記事はでてましたけど。
これから腰を上げるのかもしれませんが、記事の中での取り上げられ方といいあからさまに力が入ってなさそうな感じではありますね。

http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20140924_668162.html

以下抜粋
映像事業部 マーケティング統括部第一マーケティング部長 楠本滋氏

――APS-Cサイズセンサーを搭載したCOOLPIX Aシリーズに、その後の動きがなさそうですが、このフォトキナでは大型センサーのコンパクト機が注目されていますよね。この続きは出てこないのでしょうか?

実はこの商品の企画は私自身も関わっていたのですが、販売面で苦戦したこともあって現在は次へとつながっていません。しかし、今後の計画としてはぜひとも続きをやりたいと思っています。もちろん、採算性も考えなければなりませんから、どのようなレンズ、ボディの企画にするのかを考えます。

COOLPIX Aを出した頃とは(プレミアムクラスのコンパクトカメラが多数市場に投入された後なので)、コンセプトも変えなければならないと思います。

当時から画質は評価されてきましたが、カメラトータルとしてはもう一歩というところもあって、自分自身の気持ちとしてもリベンジしたい。このところの高級コンパクトデジタルカメラへの市場からの要望は強いですからね。

書込番号:18885851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2015/06/19 14:32(1年以上前)

Aチームは特攻野郎だったのですね...

書込番号:18886913

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2015/06/21 18:26(1年以上前)

来年に発売が間に合えば面白い展開になりそう。
GRを超えるのはCOOLPIX Aだけ!

書込番号:18894491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

COOLPIX A
ニコン

COOLPIX A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月21日

COOLPIX Aをお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング