『操作用スティックについて』のクチコミ掲示板

2013年 5月 1日 発売

HX-WA30

Wi-Fiを内蔵したタフネス仕様のタテ型ビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:75分 本体重量:269g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:829万画素 HX-WA30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HX-WA30の価格比較
  • HX-WA30のスペック・仕様
  • HX-WA30の純正オプション
  • HX-WA30のレビュー
  • HX-WA30のクチコミ
  • HX-WA30の画像・動画
  • HX-WA30のピックアップリスト
  • HX-WA30のオークション

HX-WA30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 5月 1日

  • HX-WA30の価格比較
  • HX-WA30のスペック・仕様
  • HX-WA30の純正オプション
  • HX-WA30のレビュー
  • HX-WA30のクチコミ
  • HX-WA30の画像・動画
  • HX-WA30のピックアップリスト
  • HX-WA30のオークション

『操作用スティックについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HX-WA30」のクチコミ掲示板に
HX-WA30を新規書き込みHX-WA30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

操作用スティックについて

2015/01/31 13:15(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA30

クチコミ投稿数:1536件

WA20を持っていて、WA30の展示品を購入しました。

購入して感じたのですが、WA30の操作用スティックがWA20に比べてかなりユルユルなんです。
かる〜く指1本で触っても操作可能です。
WA20はスティックがそれなりに固いので手袋などしても操作しやすいです。
指2本を使い、1本で本体をつかみ、もう1本でスティックを操作するくらいの固さです。

寒冷地で使用することを想定して購入したのですが、WA30は手袋をして操作用するがむつかしいです。
このユルユルなのは、もしかしたら展示品だったのでみんなが触ってユルユルになったのかな?
と気になっています。
そこで教えてほしいのですが、
WA20の操作感との違いは分からないと思いますが、皆さんのWA30のスティックはユルユルでしょうか?
比較対象がないので説明がむつかしいのですが、
たとえば素手の場合
かる〜く指1本で触っても操作できる固さ(ユルさ)なのか、
指2本を使って、1本で本体をつかみ、もう1本でスティックを操作するくらいの固さなのか
教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18424770

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「パナソニック > HX-WA30」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HX-WA30
パナソニック

HX-WA30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月 1日

HX-WA30をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング