『本当に第一印象だけですが』のクチコミ掲示板

2012年10月27日 発売

Astell&Kern AK100-32GB [32GB]

192kHz/24bitのハイレゾ音源ネイティブ再生に対応したポータブルHi-Fiオーディオプレーヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○ Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Astell&Kern AK100-32GB [32GB] の後に発売された製品Astell&Kern AK100-32GB [32GB]とAstell&Kern AK100II-64GB-BLU [64GB]を比較する

Astell&Kern AK100II-64GB-BLU [64GB]

Astell&Kern AK100II-64GB-BLU [64GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月30日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:64GB 再生時間:11時間 インターフェイス:microUSB ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]の価格比較
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のスペック・仕様
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]の純正オプション
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のレビュー
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のクチコミ
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]の画像・動画
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のピックアップリスト
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のオークション

Astell&Kern AK100-32GB [32GB]Astell&Kern

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ソリッドブラック] 発売日:2012年10月27日

  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]の価格比較
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のスペック・仕様
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]の純正オプション
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のレビュー
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のクチコミ
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]の画像・動画
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のピックアップリスト
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のオークション

『本当に第一印象だけですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「Astell&Kern AK100-32GB [32GB]」のクチコミ掲示板に
Astell&Kern AK100-32GB [32GB]を新規書き込みAstell&Kern AK100-32GB [32GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

本当に第一印象だけですが

2012/10/31 12:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK100-32GB [32GB]

スレ主 cougarkingさん
クチコミ投稿数:70件

(2012年10月30日)
本当に第一印象だけですが(自分が持っているJ3、DX100との比べも)

AK100を購入した一日も経っておらず、真面目に弄ったのも1時間ほど。なので、レビューと言っても、殆ど第一印象となります。以前DX100を購入した後でも、音に色々不満がありましたが、なれて来たこともあるかもしれないですが、大分時間経った今となると、非常に満足しています。但し外観、操作等の部分は略最初の印象のままです。

「外観・デザイン」:

・DX100と比べると、とってもコンパクトで、片手でストレス無く全ての操作できてしまう。大きさと重量はプラスチックで出来ているJ3に負けますが、ポケットに入れるのは全然問題ないです。

・全体で金属(マグネシウム合金?)から削られて作られていて、仕上げも良く非常に高級感があります。正面はタッチパネル以外にボタン等は一切無しで、非常に洗練されています。裏面は一面のガラスで、非常にiphone4sと似ていて、同様に指紋も付きやすいが、綺麗なので、良しとします。

・実物を見る前に、横の音量つまみに若干違和感がありましたが、実物を触ってみて、全然邪魔にならないし、簡単に片手で音量操作できるので、非常にいいです。敢えて不満を言えば、つまみは指がちょっと触るだけで回ってしまうことかな。

・MircoSDカードに窓が付いているのは非常に丁寧なデザインで、カードが守られているだけではなく、デザインの一体感にもプラスとなります。

「操作・IU・システム」:

・ISPパネルであって、タッチの心地がいいです。(ipodに似ている)

・正面にタッチパネル以外に何もないため、DX100、スマホ等のアンドロイドシステムに慣れている部分があって、前のメニュに戻りたい時につい指をタッチパネルの下に移動させます(戻るボタンを探す)。

・音量ボリュームですが、ロック可能ですので、ポケットや鞄の中でも勝手に音量が上がってしまう心配無し。タッチパネルを点灯するとロックが自動解除なので、ずっとロック設定しても不便を感じません。

・DX100を使う時に、音楽を止めたい時に、電源をつけてUIで操作するしかなく、非常に不便を感じましたが、こいつだと、横の暫定ボタンもあるし、イヤホンジャックを抜き出したら自動に停止するため(ipodと同じ)、非常にうれしい設計です。

・プレーヤー機能自体はいいも悪いもなく、十分に使えます。マスタークォリティというメニュがあって、高音質のファイルだけ聞きたい場合、ワンタッチで簡単に選べます(24bit/96kHz以上?のファイルが自動的にマスタークォリティに分類される)。たくさん曲を入れている方々にはうれしい機能かと思います。また、希望といえば、「○○分後自動停止」という機能があれば、うれしいです。寝る時に音楽を聴くなら、恐らく同じ希望があると思います。今後のファームワエアで実現できるといいですね。

・DX100も良く分かってないまま使っていますが、AK100も同じ、イマイチアルバムのカバー設定分からないです。色々見たイメージでは、曲それぞれ分割となっているのであれば、表示してほしい写真を「Cover」というファイル名に変更し、同じフォールだーに入れば解決できそうですが、アルバム自体が一つのファイルの場合は旨く行かないです。また時間ある時にじっくり研究します。

・DX100はアンドロイドシステムになっており、プレーヤーソフト以外に様々な機能が入っています。但し、パネルの画素が悪いこともあるし、基本的にはDAPは音楽を聴くだけという考え方もあるため、音楽以外の機能は触ったことがないです。でも存在している自体は電池の消耗に「貢献」しているでしょう?一方AK100のほうはシステム非常にシンプルで、プレーヤーしか入ってなくて、音楽に悪い影響のありそうな要素を最大限に排除したとも言えるでしょうか?ハードは恐らくDX100のほうが上だと思いますが、操作はAK100のほうがさくさくで断トツ上です。

・DX100ではイヤホンを挿したままで、停止状態から音楽を再生スタートすると、「パー」という大きな爆発音(電磁音)が出て相当耳に悪そうですが、AK100では、電磁音は全然気にならない程度です(やはりタッチパネルの影響かちょっとありますが)

「バッテリ・発熱等」:

・DX100だと、バッテリの持ちが短い、再生ファイルによって5時間すら微妙。一方専用の充電アダプター(重くて、デカイ)しか使えなく、外で使うのは中心で、いつも不安で仕方ない。それに対して、AK100はUSB充電可能なので、何処でも充電可能ですが、スマホのために持っているポータル電源も使えるので、うれしいです。バッテリのもちは長そうですが、まだフール充電から最後まで使うことが出来ておらず、コメントできないです。

・DX100を使う時に、かなり発熱するので、夏は鞄に入れてもつらいです。パワーがある分で仕方がないかもしれないですが、最初充電終わっても充電端子をさしたままでは、発熱し続いたが、最近ファームワエアをアップデートしてから、改善された気がします。一方AK100のほうだと、発熱は充電中も使用中も全然気にするレベルはならないです。発熱に略気にする

・DX100には自動に電源を切る機能がないですが、AK100にはそういう機能(再生していなければ最短30分後電源自動に切る)がついています(ポータルDAPなら、寧ろ付いているほうが普通かもしれないですが)

「拡張性」:

・SDカード2枚使えるので、容量としての拡張性がいい。(理論的はSDカード2Tまでいけるらしい)

・入力端子は光デジタルしかなく、ちょっとさびしいですが、携帯性とその他のメリットを考えると、文句無し。ポータルとして使うため、基本的にはイヤホン直挿しの利用となります。

書込番号:15275834

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 cougarkingさん
クチコミ投稿数:70件

2012/10/31 12:05(1年以上前)

「音」:

前置きに申した通り、昨日購入したばかり、音にはじっくり比べていないですが、第一印象だけ書きます。(専門用語などは知らず、感想だけなってしまいますが)

・スケールはDX100のほうが大きく、解析度も高いイメージ。私ボーカルを聞くのが多く、同じ曲でもDX100で聴くと、音楽が頭の深いところまで広がっていて、感動する。一方、AK100のほうはかなりフラットしていて、立体感が足りない。

・パワーはDX100のほうが上かと思いますが、インピーダンスの高いヘッドフォンを使ってないので、何処までの差があるのがコメントできない。

・自分はヘッドフォンアンプD12hjを持っていて、DX100に挿しても私には直挿しとの差はイマイチ分からなかった。一方、AK100に挿して聞くと、音のクリア度がかなりアップしています。(光デジタル端子ではなく、普通のイヤホンジャックで繋げていた)。
(2012年10月31日)
「音」(追記):

上記の音に対する感想は昨日書いた内容なので、昨日の夜静かな環境でもう一度聞いてみました。「あら、最初聞いた時にDX100との差は明らかに感じましたが、一日経っていただけなのに、静かな環境で聞くと、その差は大分縮んできた」と感じました。よっぽど私の耳が悪いせいでしょうか?其れとも感情(DX100のほうが随分高いため、音はもちろん上という先入観)混じり過ぎだったでしょうか。要するに一つのものに対する評価は随分主観的なものですね。

「バッテリ」(追記):

昨日昼間フール充電しておいて、仕事帰り30分ほど、夜1時間ほど、今日の出勤30部ほど聞きましたが、今はバッテリの表示はまだフールとなっている。期待以上のバッテリ持ちです。

「纏め」:
様々な高音質DAPが出回している現在、AK100は決して最高の音質を出せるDAPではないですが、現時点では、デザイン、操作、音質、価格、携帯性等の面から総合的に考えると、最もバランスのいいポータルDAPではないかと私は思います。DX100を持っていて、更にAK100を購入したちょっと贅沢ですが、購入してよかったと思っています。

「補足」:
HIFIMANの最新機のHM901にも非常に感心がありましたが、大きさはDX100と略変わらないし、いくらハードが贅沢(2枚のDACチップES9018使用等)といっても、DX100とは別次元のいい音が出せるとは思わないので、購入も考えましたが、止めました。その時このAK100が突然発表され、全然検討していなかったが、衝動購入でした

書込番号:15275839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:5件 Astell&Kern AK100-32GB [32GB]の満足度5

2012/10/31 13:00(1年以上前)

cougarkingさん
レビューありがとうございます。

D12hj挟むと クリア度アップしますよね。
同じ感想だったんで安心しました。。

やっぱり立体感ってのをアンプでうまく引き出すといいみたいですね。
いろんなかたのレビュー見ながら試してみようと思います。

あと、音量ダイヤルのロックあるって知りませんでした。
説明書読み直さなくては。。汗

書込番号:15276036

ナイスクチコミ!0


スレ主 cougarkingさん
クチコミ投稿数:70件

2012/10/31 13:06(1年以上前)

>>チョッとやり過ぎ?さん

返事、ありがとうございます。
非常にシンプルなUIで、説明書無くても10〜20ぐらいかけて、弄ってみたら、使い方をマスターできると思いますよ(笑)

書込番号:15276054

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Astell&Kern > Astell&Kern AK100-32GB [32GB]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Astell&Kern AK100-32GB [32GB]
Astell&Kern

Astell&Kern AK100-32GB [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月27日

Astell&Kern AK100-32GB [32GB]をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング